デザイナーの色メガネ

写真付きで日記や趣味を書く

キラキラーン

2008-09-18 16:06:05 | 日記・エッセイ・コラム

Img_0404

昨日、所用があって銀座に出かけたのだが、平日だというのに、

ワンサカと人が歩いている。

特に、4丁目の交差点から新橋方面に向かう銀座通りは

ナンダコリャ!という人の波だ。

ニュースでも流れていたH&M現象だった。

なんと、店に入るために行列ができているではないか!

中を覗いてみると蟻の巣のようにウジャウジャと人がいる。

正直、私は身震いしてしまった。(集合体に弱いので…)

なんでもH&Mは、72時間で世界中のすべての店舗に

新商品が届くというシステムを開発したらしい。

だから、とにかく新しい商品が次々と店頭に並び、消えていく

というわけだ。

新しいモノを買え、買え!と。流行遅れは敵だ!

ここまできたらファッションはファッショだね。

というようよりも、私には日用品や食品の部類に感じられる。

『ファッション』という名称には、もっと時代の感覚があった

と思うからだ。

まるで女剣劇と見紛うような化粧の若い女性たちが、

「学校、いつからだっけ~?」などと話しながら並んでいるのを

見ても、もうギョッともしなくなった自分に、今の時代を感じる

けれど…。

Img_0309 さて、そんな銀座の雑踏から

突然ですが、京都の龍安寺へ

ワープ。

先週、家人が京都に遊んだ折

に撮ってきたつくばいの写真。

『吾唯足知』『口』部分に水が湛えられている。

今年のImg_6863

水戸の偕楽園のもの。

Torahikoさんがコメントで京都の龍安寺

に同デザインのものがありますよ、と

教えてくださったのですが、アリマシタ!ね。

半年ほどの間に、2ヶ所でこのデザインに遭遇するとは…

よほど「足るを知れ~~っ!」という思し召しであろうか。

Img_0301 それはともかく、

この写真、龍安寺の

近くにある金閣寺の

屋根の鳳凰だが、

(家人が撮ってきた)

よく見るとおもしろい。

人間染みた顔をしているんだなあ。

なんか小泉元首相に似ているようで、笑ってしまった。

派手なパフォーマンスがなかなかいいではないか。

「みなのもの、足るを知れ~~っ!」 キラキラーンと

鬨を挙げているんだな、きっと。

しかし、この顔、どう見ても足るを知らない顔だと思うよ。

鳳凰の写真は是非クリックしてみてください。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉ~チャーマンさん、久しぶりの記事投稿ですね。 (Torahiko)
2008-09-18 17:50:10
おぉ~チャーマンさん、久しぶりの記事投稿ですね。

金閣寺の鳳凰の顔、確かに・・・確かに・・・と、僕も愉快に見させてもらいました。

「みなのもの、足るを知れ~~っ!」 の一喝に、慌てて跪くToraですよ。

顔の割に体がスリムな微妙なバランスも滑稽さ(なんていったら罰当たりですね・・・)を助長しますね。=^エ^=

奥様、忙しいチャーマンさんをおいて京都を旅されたんですね。バオバオさんのブログコメント拝見しました。

『吾唯足知』ではありませんが、つい先日、僕は『人生に役立つ言葉100』という本を購入してきました。
孔子や孫子などの現代生活に役立つ中国古典の金言の数々が紹介されているものです。

一緒に『誰でもわかる相対性理論』なんて本も買ってきて、手にする本も頭の中もまとまりがつかなく、グチャグチャ状態です。

でも、まぁ~何かを学ぼうとする自分がいまだに存在するのは悪いことではないだろうと、自分を慰めています。
とはいっても、こうも脈略がないと生産性は低いよなぁ~とも感じます。(>_<)ヽ
返信する
★Torahikoさん、こんばんは。 (チャーマン)
2008-09-19 00:02:10
★Torahikoさん、こんばんは。

そうなんです。1ヶ月ぶりの投稿なんですね。
気がついてびっくりしました。
(半月くらいかな、という感覚でした)

こんな調子で日にちが過ぎていくと、あと2,3回投稿したら新年!
いやあ、もうちょっとがんばってみようと思います。

この鳳凰、ユーモアがありますよね。
連れ合いはこの鳳凰の顔に興味が湧いたので、望遠レンズを使って撮ってきたそうです。
忙しい私をおいてそういうふうに遊んでいたわけです!

『人生に役立つ言葉100』ですか…。
私はそういうのが役に立ったことがいまだかつてありません。
なぜかというと、すぐに忘れるからです。
(単純明快)

じゃあ実際に経験したことが役立つか、というと、それもあまり自信がない。
なぜかというと、喉もと過ぎれば熱さを忘れる性分だからです。
(やれやれ)

生産性の低さは、私も相当なものだと思いますが、学ぼうという気持ちがあるということは大切だと思っていますよ!
相対性理論には手をつけていませんが、
なんだかTorahikoさんと似ているところがあるようですね。
返信する
チャーマンさん、本当にお久しぶりです。 (バオバオ)
2008-09-19 17:22:59
チャーマンさん、本当にお久しぶりです。
物足りない一月でした。


さて、H&Mですが
今日のテレビニュースで、上陸して一週間にもなるのに「H&M」の店内に入るには、まだ1時間半は並ばなければならないといっていました。
近くにある「ユニクロ」など、H&Mの出店効果で、いつもより客の入りが良いとか。
銀座に出店するところが戦略的ですね。
価格も安くてファッショナブルな商品が入れ替わり立ち代り大量に投入されるとか。
チャーマンさんのご指摘のように「日用品や食品」の部類ですね。


いつの時代でも流行はあって、みんなが右へ倣えの身繕いというのもありますが、
今のように豊かな物と低年齢化と、同じようなスタイルを身にまとった大衆時代は思いつきませんね。
同じヘアスタイル、同じ化粧法、同じコスチューム。
容姿は美しくなりましたが、個性を感じません。
そして恐ろしいのが、以前はそっと人目を偲んでの化粧直しが、
今では若い女の子が公衆の面前で、フルコースの化粧をするのです。
もう、
場末の水商売の女にしか見えませんね。
そして、ファッションが日常化した証ですよ。


竜安寺のツクバイは徳川光圀の寄進だそうで、大衆が見ることの出来るのはレプリカだそうです。
金閣のキンキラキンは多分に政治的意味合いがあるらしく、
小泉前首相が天辺で羽ばたいているのもうなずけますね。
竜安寺も金閣寺も子供の頃に行ったきりで、奥様のほうがずっとお詳しそうです(^.^)
返信する
★バオバオさん、こんばんは。 (チャーマン)
2008-09-19 22:36:44
★バオバオさん、こんばんは。
忘れずに訪ねてきていただいて、嬉しいです。
私はバオバオさんの記事でお月見までさせていただいているというのに…もう少しガンバッテ投稿しなければ!

おお、さすがアパレル関係には強いバオバオさん、「H&M」の情報もしっかり入手していらっしゃいますね。
「ユニクロ」は通りの向かい側なのでわかりませんでしたが、「ZARA」は確かにH&M効果なのか、たいへんな人でした。

長男曰く、11月には表参道に「H&M」2号店ができるので、その出店を待って銀座店に行くのがいいそうです。
(別に私は行くつもりはないですが…)

バオバオさんのおっしゃるとおり、あの化粧のフルコースには辟易します。
先日など、地下鉄内で眉を毛抜きで抜いている女性がいで、驚いたのなんのって!
抜いた毛をピッピッと辺りに捨てるのですよ、実に自然に…。
世も末だと思いましたよ、大袈裟じゃなく。

ハハハ!小泉前首相がはばたくのもうなずけますか。
京都の人はとりたてて金閣寺に行ったりはしないのでしょうね。
私も東京タワーになど上ったことがありませんし、お台場やナントカヒルズにも仕事以外で行くことはないのと同じですね。
(といっても、やっぱり京都の名所のほうは魅力的だなあ。)

返信する

コメントを投稿