九州地方などに大きな爪あとを残して去っていった台風14号が過ぎ去った昨朝、いつもの多摩湖自転車道にパトロールに出かけた。
朝から台風一過の晴れ渡った空ではあったが路面は台風の跡が見られた。

木の枝や飛ばされた看板などがあちこちに
路面はほぼ乾いているようだったが、所々には大雨で流れてきた土が溜まっていてしかもぬかるんでいるのでいかにも滑りやすそうだった。その為慎重に、いつもよりゆっくり走っていると路面に痛々しい跡を発見した。

写真ではちょっと、いやかなり分かり難いが泥の浮いた部分を利用して大きくダイヴしたであろうタイヤのスリップ痕である。要するに滑って転んだ人がいらっしゃるということですネ。道路そのものにも少しキズがあったので結構ハデにやってしまったようだ。
それを見てしまったのでますますビビりながら走り、いつもの見晴らしのいい橋に到着した。

青い空、湖面と青い愛車
台風の後の空は実に美しい。あの巨大な渦巻きが大気のホコリ、排気ガス、世の中のイヤなことその他をすべて吸い込んで去って行ったかのようである。
朝から台風一過の晴れ渡った空ではあったが路面は台風の跡が見られた。

木の枝や飛ばされた看板などがあちこちに
路面はほぼ乾いているようだったが、所々には大雨で流れてきた土が溜まっていてしかもぬかるんでいるのでいかにも滑りやすそうだった。その為慎重に、いつもよりゆっくり走っていると路面に痛々しい跡を発見した。

写真ではちょっと、いやかなり分かり難いが泥の浮いた部分を利用して大きくダイヴしたであろうタイヤのスリップ痕である。要するに滑って転んだ人がいらっしゃるということですネ。道路そのものにも少しキズがあったので結構ハデにやってしまったようだ。
それを見てしまったのでますますビビりながら走り、いつもの見晴らしのいい橋に到着した。

青い空、湖面と青い愛車
台風の後の空は実に美しい。あの巨大な渦巻きが大気のホコリ、排気ガス、世の中のイヤなことその他をすべて吸い込んで去って行ったかのようである。

私も久しぶりの夕焼けを見て感動しました。
それにしてもダイブの後は恐いですね~
お互い気をつけましょう!
多摩湖自転車道は山なので結構泥がたまっていたりするんですよ。
気をつけたいです。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1796107から来ました。
ここは多摩湖の湖面が良く見えるポイントですよね!
あの場所を走りぬける瞬間は何故か心が弾みます。「多摩湖自転車道」のいい場所の一つですね。
今後ともよろしくお願いします。