-
「3年B組金八」世代の糸魚川市立中学校同級会・・・個性的な先生が多かった昭和
(2025年08月15日 08時36分26秒 | 糸魚川自慢)
わたしは「3年B組金八先生」放映時に中三で、世は校内暴力が問題になっていた。... -
ウネリに身をまかせて漂えば胎児気分・・・海は浜っ子の社交場
(2025年07月25日 18時53分25秒 | 糸魚川自慢)
暑い時は海に潜って涼む日課だったのに、能登半島地震のボランティアに専念してい... -
一騎当千の縄文キャンプのゲストたち・・・長者ヶ原遺跡
(2025年05月30日 08時53分23秒 | 糸魚川自慢)
自然観察グループを市内ガイドと縄文キャンプしたら、写真撮影に慣れた会員ばかり... -
ありがとうブックスサカイ、さようならブックスサカイ・・・糸魚川に個人経営の書店が無くなった夜
(2025年05月01日 07時35分20秒 | 糸魚川自慢)
開口健などの文庫本8冊を買って、わたしはブックスサカイの最後のお客さんになっ... -
別れの日がきた・・・ブックスサカイの灯りが消える日
(2025年04月30日 05時37分22秒 | 糸魚川自慢)
本日午後8時にブックスサカイの灯りが消え、二度と灯されることがなくなる・・・... -
ロケに来た映画人、そして市民の心のオアシス・・・ブックスサカイ閉店まで1週間
(2025年04月23日 07時39分39秒 | 糸魚川自慢)
ブックスサカイ閉店まで1週間・・・。 20日の注文締め切り日に駆け込み... -
体がよろこぶビンテージ「綿入れ半纏」・・・97歳が店主の奇跡の洋品店「無敵屋」
(2025年04月21日 07時01分35秒 | 糸魚川自慢)
朝晩はまだ冷えるので、無敵屋さんで昔ながらの「綿入れ半纏」を購入したら、柔ら... -
本気にインバウンドや文化継承を考えるなら「ばとるかーにばる」の活用を・・・けんか祭り2025
(2025年04月13日 07時20分34秒 | 糸魚川自慢)
祭り装束の集団に、オーストラリア人旅行者からなにがあるの?と質問され、「ばと... -
ご先祖が護ってくれました~・・・令和7年度「けんか祭り」
(2025年04月11日 08時00分34秒 | 糸魚川自慢)
坐骨神経痛を気合でのりこえ、最後まで奔り、競り合うことができた今年の「けんか... -
激動の時代を生きた糸魚川の「おしん」・・・97歳が経営する奇跡の「無敵屋」さんが糸魚川タイムスで紹介
(2025年04月09日 07時58分23秒 | 糸魚川自慢)
97歳が経営する奇跡の「無敵屋」さんを糸魚川タイムズさんが取り上げてくれた。... -
97歳の店主がいる奇跡の洋品店「無敵屋」をご贔屓に!・・・「けんか祭り」の氏子の矜持
(2025年04月06日 07時39分29秒 | 糸魚川自慢)
もしかしてギネス記録?97歳の店主が独りで切り盛りする、奇跡の洋品店「無敵屋... -
「けんか祭り」で坐骨神経痛をぶっとばせ!・・・足袋の中敷き
(2025年04月05日 07時26分01秒 | 糸魚川自慢)
酷い坐骨神経痛で寝込んでいた1月時点では、今年の4月10日の「けんか祭り」の... -
糸魚川自慢の湯治温泉・・・坐骨神経痛に効く笹倉温泉
(2025年02月12日 06時30分16秒 | 糸魚川自慢)
足しげく湯治に通ったおかげで、異様な眠気と坐骨神経痛も、大雪の峠と共に越えつ... -
雪の笹倉温泉でスコップ三味線の無料ライブ!・・・糸魚川のイチオシ温泉
(2024年12月07日 07時14分55秒 | 糸魚川自慢)
糸魚川近隣の人に朗報! 本日11から笹倉温泉にて、スコップ三味線の無料... -
同級生っていいな・・・糸魚川高校83年卒業組の同級会
(2024年11月03日 07時13分41秒 | 糸魚川自慢)
いまだに高校卒業して5年くらいしか経っていない感じしかしないのに、還暦祝いの... -
本好きの店員さんのいる本屋さんは地域の宝・・・糸魚川市の本屋「ブックスサカイ」
(2024年07月01日 07時33分34秒 | 糸魚川自慢)
センスのよい選書コーナーをつくっている「ブックスサカイ」のW主任を売り場でつ... -
このごろ流行りの予祝(よしゅく)について考える・・・けんか祭りと能登半島地震
(2024年04月14日 06時59分29秒 | 糸魚川自慢)
「けんか祭り」で履いた草鞋は、玄関先や柿の木にぶら下げ、去年の草鞋は田畑にい... -
祭りが育てるモノ・・・2024年糸魚川けんか祭り
(2024年04月12日 07時15分17秒 | 糸魚川自慢)
今年の「けんか祭り」の禊は波が高すぎ、膝くらいまでしか海に入らなかっ... -
糸魚川出身の画家 野坂衣織 作品展のご案内
(2023年10月27日 07時51分22秒 | 糸魚川自慢)
高校美術部の後輩の野坂衣織さんが上越市で作品展をするのでご案内。野坂さんは糸... -
糸魚川の子供たちに教えたい、昔のジョウバは怖かった!・・・秋祭り
(2023年10月25日 07時48分52秒 | 糸魚川自慢)
一の宮(天津神社・奴奈川神社)の秋祭りで、ジョウバ(除魔・獅子のこと)が向か...