goo blog サービス終了のお知らせ 

NTT労働組合退職者の会徳島県支部協議会

 安心・信頼、生きがいあふれる21世紀、みんなと共に! 退職者の会の活動や会員情報等に関する情報をお知らせしています。

黒ちゃんの防災講座01(^_-)-☆

2021年06月05日 | 暮らしの豆知識

【ハザードマップが命を守る】<阿波だより第35号より>

 (鳴門市:黒本 睦さん)

 

 台風、大雨等による甚大な自然災害が毎年発生しています。また必ず来ると言われている南海トラフ巨大地震。私の生存中には発生しないことを願っていますが、子供・孫たちは経験することになろうかと思います。
 この歳になってと思いましたが徳島県シルバー大学校大学院の「防災講座」を徳大生達と一緒に①防災士基本理念「自助・共助・協働」、②災害発生の仕組み、③災害に関わる情報、④減災や危機管理の手法等を学びました。記憶力・集中力の衰えをひしひしと感じています。
 会員の皆様、是非、今一度「自地域のハザードマップ」を見て避難場所・避難所への経路を確認してみてください。いざという時、自分や家族の命を守るため!この講座で学んだことは、子供・孫たちにしっかり伝えたいと思っています。


暮らしの豆知識スタート✴️

2021年06月04日 | 暮らしの豆知識

 この度、本ブログに新しいコーナー「暮らしの豆知識」を開設することと致しました。

 このコーナーは「趣味の広場」と同じく一般会員の方からの投稿をメインに公開して参ります。これにより、会員の皆様が日常生活を送る中で役立つと思われる知識や知恵を共有し、安心感のある充実した生活が送られる一助になればと思います。

 取りあえずは、これまで機関紙「阿波だより」に掲載された記事の中からコーナーの趣旨に合っていると思われるものを抽出し公開致します。

 皆様がお持ちのお役立ち情報を是非、下記の事務局メールへお送りください。


 メール : tokushima@shirt.ocn.ne.jp

 

                以上