今日はね。。。

ほとんど晩御飯の写真です
レシピは載せてませんので
もし、知りたい方はいつでも
言ってね

ストリーク

2012年04月30日 | お笑い
今日はね。
お笑いについて最近思った事
大阪人が寄れば、誰かがぼけるとつっ込みがはいると全国区ではよくいわれる。
それで、面白いと自分で思う少年少女時代をおくれば、学校では人気者になり芸人を
目指すのだろう、そして、毎年何千人もの芸人が養成所に入り、そのうちのわずかな芸人さんが舞台やライブで実力をつけ、又その内のわずかが、テレビで活躍できるのだが、いくら、そこそこの芸人さんでも、しばらくすると忘れられ、この世界から辞めてしまう
最近では、ストリークが解散しました。
彼らは野球ネタでは一番の漫才師であったと私は思うけど、やはり下積み生活が長くなり、同期や後輩は売れて、年だけは毎年誰しも平等にとっていく、
コンビは特に、歩いているだけで腹がたつ、箸を持つだけで腹がたつ時期があるそうだが、こんな話を聞きました。

ライセンスの井本君が言うてました。
コンビで売れないと何をしてもイラつき相方に腹が立って仕方なかって解散したいと思った時
DTの浜ちゃんに相談したそうです。
浜ちゃんは何時間も井本君の話をずっと聞き続け、そして最後の最後に
『お前の方が悪い、何故ならお前はつっこみだから』と言うたそうです。
浜ちゃんもつっこみです。
相方への尊敬と感謝がなければ、こんな言葉はなかったと思います。

つっこみ担当はボケがあるからつっこめる、、ボケる方が難しいと、、、
井本君は今、解散しなくて良かったと心から思っているでしょう。

でも、私はこう思います。
確かにボケ担当は難しいし、ネタを書くのも、ほとんどボケの方です。
一瞬にして爆笑をとれるけれど、一瞬にして凍らす、
だけど、、
つっこみはつっこむだけではダメなのです。
『ふり』がいるのです。
『ふり』はつっこむより、難しい、なんせ、ボケさす為に一番的確な場面を作りだすのですから、、
だから、お互いに相手を尊重し、ひがむ事なく、育っていくコンビが、残っているのでしょうね。
漫才はおもしろい その時代 時代の笑いをたった4分たらずで、大笑いさせてくれる。
こうして笑っているうちに
また、何組かの名もなき漫才師が解散していく。。。

つけ麺

2012年04月30日 | 晩御飯
今日はね。


淀川にかかっている鉄橋なのですが、
徒歩や自転車で渡ると阪急の淡路方面に出れます
久ぶりに渡ってみました。
足には自転車がいいらしくリハビリをかねて
何度渡ってもこの橋は好きです。


お昼にパパと
恥ずかしながらはじめてつけ麺を食べました。
めんの太さと歯ごたえにおどろき
魚介類のスープに感心
でも、私はやっぱり熱いか、冷たいかどっちかの麺の方がええわ
あつあつの出汁にぬるい麺・・・
嫌やわ
又、性格がでてるのかしら/font>

レンコンのはさみ焼き

2012年04月29日 | 晩御飯
今日はね。

おはようございます。
最近病院の先生が歩くのは良くないが自転車に乗りなさいと言われる。
しかし、私のチャリンコはアシストです。
意味があるのか疑問だが、天気もよいし
たびたび乗っているのですが、
ほとんど人からみれば、足が悪いとは思われないぐらい回復してるみたいです。

昨日も最近増えた業務用スーパーに買出しに行く途中
なつかしい友達に会いました。
長男が幼稚園時代親しくしてもらってました。二つ上の姉さん肌のひとです。
二人とも引越ししてしまってから
なんだか疎遠になりました。

そして彼女は「今までの人生の中で今が一番幸せやよ」と言うてはりました。
「こどもは独立したし」
「身体は元気で働けるし」
「誰にも文句は言われへんし」
「好きなお酒と煙草とパチンコやりたい放題やし」
「月二回は友達と居酒屋いけるし」
「一人は気楽でええよ~~」と言う

そして、元気やからこそ働けるからと言う彼女は
本当に幸せそうでした。
ストレスのない暮らしは病気になれへんねん。と

私は彼女が一人になるまでの辛い暮らしを知っています。
たぶん、本当にかたぎでは考えられない
苦労をしてはります。

口にはだせなかったけど、、
彼女が幸せで良かった

なんだかいきいきした彼女は輝いていました。

私もうじうじしないで
ストレスを煮て、焼いて、蒸してでも
食べてやろう~~

石焼ビビンバ

2012年04月27日 | 晩御飯
今日はね。

あったかかったね。
世間では、ゴールデンウィークですよね。
私にとっては長い一年でした。
兄の一回忌が5月4日にあります。
本当に一年です。
兄嫁ちゃんは、兄が亡くなった後
お花屋さんで働きはじめました。
ですから、
兄の前にはいつもいつも
綺麗な花を供えてもっています。
元々植物が好きだった兄です。
きっと喜んでると思います。
そして、写メールで送ってきてくれる
兄の写真の前の花のいけ方が
だんだん上手になってきてるのです。
まだまだ若い義姉です。
頭もいいし、センスもいいので上達が早いし
私も楽しみです。
泣いてばかりいるのではないかと心配していたのですが、
元気な声を聞くと安心します。
(きっと、私らに悲しい顔をみせないで、蔭ではひどく落ち込んでると思うのですが)

兄嫁ちゃんの心配は一応私がせんでも、
立派な息子や娘がいるのでいいのですが、
困った事に年老いた父母の事で悩みが色々あって、、、
先日も左手首を骨折してしまいました。
93歳です。
まあ・・父母の事を書き出したらきりがないので
やめときます。


これはごぼう茶
モラタメさんで購入
以前は作っていたのですが
めんどうになって・・
味は好きです

カレーうどん

2012年04月26日 | 晩御飯
今日はね。


百年たっても好きでいてね
みんなの前で困らせたり
それでも隣で笑ってくれて
選んでくれてありがとう
どれほど深く信じあっても
わからないこともあるでしょう
その孤独と寄り添い生きることが
愛するということかもしれないから
いつかお父さんみたいに大きな背中で
いつかお母さんみたいに静かな優しさで
どんなことも超えていける
家族になろうよ


小さな頃は体が弱くて
すぐに泣いて甘えていたの
いつも自分のことばかり精一杯で
親孝行なんて出来てないけど
明日もわたしはそれほど
変われないとしても
一歩ずつ与えられる人から
与える人へ変わっていけたなら
いつかおじいちゃんみたいに無口な強さで
いつかおばあちゃんみたいにかわいい笑顔で
あなたとなら生きていける
そんな二人になろうよ


いつかあなたの笑顔によく似た男の子と
いつかわたしと同じ泣き虫な女の子と
どんなことも超えていける
家族になろうよ


あなたとなら生きていける
幸せになろうよ


この
CMに私の好きな高須ちゃんが奥さんと手つないで
いい顔して笑ってる

冷やし中華だぜぇ~

2012年04月25日 | 晩御飯
今日はね。

ちょっとまとめてアップしますね。







会いたくないとはいわないけれど、
出来れば会いたくない人に
会ってしまいました。
真正面からなので
無視するわけもなく
挨拶をしまして、
近況を少ししてお別れしましたが、
私が思ってる程相手は子供ではなく
大人の対応でした。
しらずしらずにどうしょうもないことで、相手を傷つかせて
こっちが負い目を感じていたんでしょうね。

ほんと、、どうしようもない事なんですが・・・

今度会ったら私の方も大人になって
明るく元気よく挨拶したいな。。。


しかし、、我がジャイアンツどないなっと~~ん

鶏豆腐バーグ

2012年04月24日 | 晩御飯
今日はね。

去年拾ったオレンジの小銭入れ
取得者の物件取引期間内に受け取りに行かなければと思い
いい天気だし都島警察に行ってきました。
6844円入ってました。
ラッキーなのか!!
なんなのかわかりませんが、、
下を向いて歩いていると何んなと落ちてるもんやわ。。

鶏手羽元の味噌漬けオーブン焼き

2012年04月20日 | 晩御飯
今日はね。

昨日久しぶりにどっちの料理ショーがやっていて
から揚げも餃子も焼き飯もあんかけ揚げそばも美味しそうだったわ
でも、あたしはあんかけ固焼きそばは大きらいなのです。
八宝菜も焼きそばも好きですが
性格と一緒で硬いや軟らかいかどっちかにして欲しいの
と言うか、そもそも揚げモンに出汁っぽいものをかけて
せっかくのパリパリを台無しにしてしまうのが
あかんのです。
以上

久々の更新です。

2012年04月14日 | 晩御飯
今日はね。

なんだか家にいると世間に取り残されそうな気がしてなりません。
膝の方は家事にはほとんど影響ないくらいにはなりましたが
相変わらず、痛みがすっきりとはとれませんけど、
だんだんと良くなっているのは実感しております。

マグロのカルパッチョをあっさりと・・
たまにお母ちゃんのたいたみたいな
菜っ葉とうす揚げのあっさり煮が食べたくなります。


さてさて

モラタメで貰ったこの洗剤
短縮コースでも綺麗にピカピカにとれるわ~