今日はね。。。

ほとんど晩御飯の写真です
レシピは載せてませんので
もし、知りたい方はいつでも
言ってね

牛たたき

2012年10月31日 | 晩御飯
今日はね。

先日スマホに変えてみた。。

アンドロイドなのだが、なかなかおもしろい

wi-fiも出来るようになりました。

噂には聞いていたのだが、ラインっての・・

便利だわ、、夕方に愛。ちゃんとラインでおしゃべりしていた。

確かに難しいけど、あの変な打ち方もだいぶと出来るようになっていた。

auスマートパスで、ローソンで500のお茶とプレミアムロールケーキを

無料でゲット、、

無料券の出し方がわからなかったらローソン行って

はずかしいやん。。長男を無理やり連れて行って教えてもらう

わからない事は聞けばいいのよ。。

少しでも、未来に向けて便利な方法を

今のうちに覚えなきゃ、勉強しなくちゃー

で、まだまだ、たくさん色々な機能があるので

がんばるぞーー

先日の食事

2012年10月31日 | 晩御飯
今日はね。

滞っていたブログを更新しようと、朝から気合いれてます。



平成30年におおさか東線が開通される予定の為

私の家のすぐ近くに駅が出来るらしい。

便利になるのはうれしいけれど

この橋私らは十八文鉄橋と呼んでいるのだが、

城東貨物線で、淡路から私の町までの単線で

人や自転車が通る事ができているのが

そろそろ、工事にともない利用できなくなるらしい。



この橋を私は今実家に帰る時自転車で利用しているが

ここからの景色はとてもお気に入り



生駒の山が遠くにみえたり

河側にはコスモスが咲いている

子供が小さい頃実家に帰るのにもし落ちたらと、子供をぐるぐる巻きにくくって

走った事や、子供の麦わら帽子が河に飛んでいった事があり

懐かしい鉄橋・・・

何があったかのは覚えていないが、実家からかえる時、この橋を渡ると悲しくて仕方なかった

同じ敷地内に主人の両親と一緒にいて色々あったからか

それとも、実家にいると子供でいれた私が

この橋を渡れば、現実に戻るからなのか

もうー25年以上も前の事なので忘れてしまったが、

橋を渡ればこころをリセットしていた自分を思いだしました。

月日は流れて、今は実家の手伝いに走っているこの橋

私のこころは自分の家に帰れたと、落ち着く

これで、、ゆっくり寝れる・・と

人は時間と言う素晴らしい薬を持っているのかもしれません。

あんだけ自分の家に帰りたくなかった、

実家の方が良かった、帰りの橋を渡るたび涙が出そうになったのに

今は自分の家が私の唯一やすらげる城になったのですから。。








トマトのシチュウ

2012年10月30日 | 晩御飯
今日はね。

実家への泊まりは家の事が気になるので、今日は日帰りにしました。

本当は夜中少しでも母を寝かせてあげたいので、泊まりがいいのですが

私の歯医者も明日ありますし、

こっちに用事があってゆっくりとはできません。

父も少しは落ち着いたのですが

自分がすると言いだしたら聞きません。

たとへば、

整形の先生は10日後ぐらいでいいよって

言ってるのに

整形外科に行くといったら聞きません!!

歩けない足ではって車椅子に乗っても

リウマチで変形してる手でこぐ事も出来ないないのに

わめきます。

先日は私が居たので、よーく言い聞かせましたが、

納得がいかず、注射を打ったら歩けるから・・と叫ぶのです。

かわいそうです、

私が車椅子をおして、整形外科まで連れていきました。

往復50分ええ運動やわーとポジティブに考えよう~

そして、昨日もまた私が居ない時に母に

整形外科に行く!と言い出したらしい・・・

長屋の近所の人たちにも迷惑をかけてしまった。



介護保険でいつも頼んでいる運転手さんに母が電話をして

病院まで行って、本人は満足。。

90の母はなかなかやるな。。

ちゃんと機転をきかして、介護保険の事も利用できる範囲も

突然の対応も聞きながらでも、知ってはるわ

近所の人たちにも助けてもらいながら

昔ながらの人たちはやさしい、まるで自分の事のように、真剣に考えてくれて

助けてくれる

どないかなるもんやわ。。









ロッテリアツリーバーガー

2012年10月24日 | いろいろ
今日はね。

今自宅にもどってきています。

三日家をあけても、リビングも綺麗に掃除してくれていて

パパと長男の二人暮らしもなかなかいい経験みたい

長男は自分でお弁当を作っているし

買い物調理担当で

パパが掃除と洗濯担当らしい

なによりも「おかあさん、ライフのカード貸して」となかなか

おばん心があるのでおもしろい

病院から戻ってきた父は

認知症の初期症状が出ているみたいで

無表情で笑わないのが心配だった

しかし、私と車椅子で散歩にいったり

私が化粧をしていると、

「それなんや?」「マスカラやで」

「それはなんや?」「まゆずみやで」

「かいたろか?」「うん」と顔をこっちに向け眉を書いて欲しそうにしてるのに

書こうとすると 「アホか」と言う

のりつっ込みととらえた私が大笑いすると

父も初めて笑った

それから少しづつ笑うようになってきたと思う



本当は顔写真などブログで載せるのはダメかな

でも、みんなが心配してくれて

メールなどくれるので

94歳のじいちゃんをみてやってください

こんな感じで今日は私歯医者のクリーニングの予約がはいっているので

それが終われば又、実家に行きますので

心配してくれたみなさんありがとう




カレイのから揚げ

2012年10月19日 | 晩御飯
今日はね。

いよいよ明日父が退院する事になりました。

でも、全く歩く事ができないのが不安なのか

退院したくない、もう少し入院させて欲しいと先生に言ったらしい

でも、たとえ一週間入院したとて、歩くのは不可能なのだと

先生は私たちを呼んでおっしゃった、

一時は心臓が止まり危険な状態だったのが

このように一命をとりとめるのも

奇跡だと、そしてこんなに長く入院していて認知症が出ないのも

めずらしいらしい。。。

どないやねん。。人の寿命は

あっけなく死ぬ人もいれば

生活に必要な最低の機能の歩く事が出来なくても

生きるのだから

しばらく私は主人と別居になりそうです。


いくら介護保険を利用したとしても、

24時間父を介護してくれるわけではありません。

家に帰ってきて、どのような生活になるのか

父の母への対応はどうなのか

夜中の様子はどうなのか

少しでも、母の負担を減らす為に

私がついていようと思います。

主人も長男も二人でなんとかするから

じいちゃんとこいったりぃーと言うてくれました。

そっかぁ^実家はネット環境がないので更新できないかもしれません。。




冷蔵庫の掃除メニュー

2012年10月17日 | 晩御飯
今日はね。

何からかきましょうか悩んでしまう・・・

まず、以前ココで講習をうけていると書いたと思うのですが

その講習が無事終了しました。

134時間を昨日で終わりました。

あぁ~~しんどかった。

後11月の30日に終了式を終えるだけになりました。

ヘルパー2級の資格です。

以前は全く興味がなかったのですが、今回父の事で余計に

これは勉強しなければならないと思ったからです。

仕事にするかしないかは別の問題として、

自分も高齢になっていくわけですから

やっぱり、知っておかなくてはいけない事がたくさんあり

本当に勉強になりました。

介護する技術的な事はもちろん、介護保険のしくみや、専門用語

心のケアーなどを知る事になりました。

人によってはこんなの簡単やわと思う人もいるだろうし

私のように知れば知るほど奥が深いものだと感じる人もいると思います。

でもね、調理師免許を取った時より

精神的にはしんどかったかもしれません

調理師免許はある程度その仕事をしていた者しか

受験資格がないので、そこをクリアしていた私は

とにかく試験に合格するためにくりかえし、前例の問題集を夜家事を終えてから

必死にしました。

だから、受験勉強みたいなもので頭は使いましたが、それだけです。

でも、ヘルパーと言うのは心が疲れました。

命ととなりあわせの仕事なんですから

特に実習は頭や鉛筆を持って理解できるものではありませんでした。

最終日家に帰る駅からの暗い道で

涙がでました。

私の場合は重度の認知症の方のお世話をさせていただきました。

一生懸命生きてきた人生の先輩の終末期が

少しでもクオリティの高い当たり前の人生で笑っていて欲しいと

心から思ったからでしょうか

それとも、実習だけのお付き合いであっても、

彼女や彼たちと父母が重なったのでしょうか

笑って私とさよならをした高齢者の人たちが天使のようにみえたからでしょうか



なめていたのかもしれません。

ヘルパー2級ぐらいちょちょいのちょいやと・・・

確かに時間さえかければ、ちょちょいのちょいやけど・・・

その後の私の人生観が一転したのは確かです。

長いブログになりました

しばらくはこの話になりそうです。






ニラチヂミ

2012年10月14日 | 晩御飯
今日はね。

ニラチヂミにチャプチェに豆腐チゲ

くくく

長男が会社の友人の結婚式の二次会に出かけていきました。

嬉しそうに色々準備してはります。

自分は結婚をしないと宣言してはりますが

親としてはもうーどうしてよいのやら・・・・

本当に好きな人が出来たら

そしてその人とつきあえたのなら結婚を考えるでしょうか?

どうも私の考えるには

今の歳31歳では気軽につきあえないらしいんじゃないかと思うのです

結婚を前提にしかお付き合いできないのが嫌なんじゃないかと思うのです。

目的が結婚となるのと、好きになって結婚したいのとは

違うんでしょうね。

だから、婚活はしないらしい・・・

どうなる事やらこの長男

いつまでも

おとんと夜おそくまで、単車や車の話でお酒をのんでる場合じゃないのですよ

いつまでも

おかんとお笑い番組をみて、ああでもない、こうでもないと

お笑い談義をしてる場合じゃないんですよ

年寄り思いで、ちょっと時間があれば、

おじいちゃんの病院見舞い、おばあちゃんの病院の通院のアッシィーを

しようと言うこの子のやさしさをわかってくれる

理解あるおなごはおらんもんかね。。。

小山ロール

2012年10月14日 | 晩御飯
今日はね。

昨日長男が小山ロールを買いに三田へ

TVチャンピョンで有名になってしまったけど

食べた事がなかったのですが

ついに食しました。

並ぶだけの事あって

おいしかったですよ。。



世の中美味しいものまだまだありそうです。。

オージービーフのステーキ

2012年10月13日 | 晩御飯
今日はね。

長男と一緒に今日も父の病院へ

うまい事車椅子に乗って、ちょこちょこと足を床につけて

進んでいた。ベットで寝たきりだったのにえらい進歩です。

鯖寿司を二貫美味しそうに食べていた。

食欲もあり、元気そうでした。

でも、死にかけてる時はあんなに父にやさしかった母が

元気になると又、文句を言うていた。

ははは・・夫婦はおもろしろい

90を超えた夫婦は特別おもしろい