今日はね。。。

ほとんど晩御飯の写真です
レシピは載せてませんので
もし、知りたい方はいつでも
言ってね

炒飯

2007年01月31日 | クッキング

今日はね。

もうーなんか冷ご飯があまりまして
簡単でちゃっちゃとできる
炒飯です、
焼き飯と炒飯(チャーハン)の違いは
なんですか?

以前に聞いた事があります。
玉子を先に入れてるのがチャーハン
ご飯を先に炒めて玉子をいれるのが焼き飯だと
ピラフはもうーみんな知ってるよね。

ほんまかどうかわかれへんけど
私はチャーハンは中華だしが入ってる感じで
醤油味が焼き飯って感じだと
思っててんけど

もうーどっちでもええわ
おいしかったら
へへへへ


カレイの焼き物

2007年01月29日 | クッキング

今日はね。

にんにくが身体にいいと
わかってはいるものの
なかなかあの臭いのきついのは
駄目ですね。
ですから、健康の為
無臭にんにくの粒を飲むことにしました。
もともと姉がにんにく粒を食べると
なんか元気で
家でも動きたくなるよ~と
言うたのがきっかけ
私はそんなに単純ではないので
うたがいうたがいだが
今週からはじめています。
もし、本当に動きたくなってしょうがなくなる程元気になったら
みなさんに報告しますね。

 


大根田楽(にんにく味噌)

2007年01月28日 | クッキング

今日はね。

千林商店街にお買い物に
でも、暖冬のせいか
冬物がアホほど安い
そして、メインの商店街は
あいかわらず、人も多い、
でも、少し奥に入ると
閉店してる店がめだつ、
大きいスーパーが撤退したせいか
そのまわりの個人商店は
人通りが減ってしまって
ほとんどお客さんがこない状態、
メインの商店街も
安い薬局がやたらと多い
昔ながらのちぃちゃいお店は
苦しいんだろうなぁ~

大型のショッピングセンターが
車も止めれて便利なんで
だんだん
そっちにお客は流れてしまうんでしょうね。

とにかく
頑張ってほしいなぁ~
商店街


チヂミに豚足

2007年01月27日 | クッキング

今日はね。

今週はやけに早く時間がすぎました。
月~金までが
ウソのように早く感じたんです。
だんだん年をとると
月日の流れのはやさにおどろくよとか
坂道をころがるように年をとるよとか
先輩は言いはりますが、
本当にそうなんです。

なんでだろう~♬♫♬ 
              なんでだろう~♬♫♬ 

テツ&トモどこいった???


ハラミのスタミナ焼き

2007年01月25日 | クッキング

今日はね。

一月の終わりですよ
どうしてこんなに暖かいんだろう
なんだか気味が悪い
そら寒いと言えば寒いけど、
昔のように
外に氷がはってる風景を
みかけないですよね。

インフルエンザも今年は
あんまりききません。

咳がつづく風邪は
あいかわらず
流行っているようですが、

うれしいようで
なんだか
地球が悲鳴をあげてるんじゃないかと
気にかかかる


酢豚さん

2007年01月23日 | クッキング

今日はね。

やっと職場のパートさんのメンバーが
ちゃんとそろった今日でしたが、
なんと、又
そのうちの一人のパートさんが
来週いっぱいで辞めはる、
12月の中旬からの人で
けっこう辞める人は
一日か二日で辞めるか
一ヶ月つづけば
ずっと働いてくれるのに
なんでかなと
聞いてみると
他にいい条件のパートがあったとのこと

もうー60前のおばちゃんである。

本当に私の職場は
厳しいものなんだな、
あらためて感じるわいな。

時給が安すぎるんだわ。

私がこの職場に来た時
仕事はハードで
時給は安いけど
調理のノウハウを
盗むには最適な場所だと感じたので
今まで続いたのかもしれない。

今となっては私は
もうー勉強する職場ではないのだが
私の後輩が
少しでも私の調理方を学ぶ為に
ここの職場を辞めないと言うてくれる人が
現れるのを夢みているのだけど
現実は
よの中時給なんだよね。

少し凹みぎみ


 


洋風肉ライス

2007年01月22日 | クッキング

今日はね。

写真なんだか
色がくらいね。

月曜日は
いつも仕事はじめで
しんどいのに
今日はなんだか
快調でした。

昨日眉毛をきれいに
そろえたせいかしら、
土曜日に一応やっと歯医者さんが
終わり
今度からは、
一時間ぐらいかけて
歯のクリーニングの予約を
入れました。

口腔手術をしてから
つくづく
歯や歯茎、歯並びの大切さを
知ってから
父母のように
80すぎて、20本以上
自分の歯であることの
すばらしさを見習って
ちゃんと定期的に歯医者さんとの
お付き合いをして
ケアーしていこう