今日はね。。。

ほとんど晩御飯の写真です
レシピは載せてませんので
もし、知りたい方はいつでも
言ってね

昨日の続きです。

2012年08月31日 | 晩御飯
今日はね。

8月も終わりの日になりました。

そうやね、今年も私家にとっては色々いろありましたし、
まだまだ、これからありそうです。

父はそれから、

肺炎も炎症がおさまりました。
しかし、たびたび短い秒の心停止がおこります。

一時的に外付けのペースメーカーを付ける事になりました。
これは延命治療とは違います。
やはり、弱ってきた心臓の信号がうまくいかず、
この機械が勝手に心脈を察知して、動いてくれます。

本人は今までのむくみがとれ、すっきりした顔になりました。
鼻からの管もとれ、点滴とその外付けのペースメーカーが使う事なく
自分の心臓が動けはそのペースメーカーははずすとの事でしたが、
やはり、半分はその機械に頼っている状態です。
そして、昨日外付けではない、身体にうめこむ手術をしました。
日本にこの手術が出来る最高年齢は何歳なんだろう~?
はたして、94歳でもこんな手術が出来るのだろうか
不安でしたが、無事手術を終えました。

母はいいました。

「人間って、そう簡単に死なれへんもんなんやなぁ~」と・・・

他の人からみれば、もう充分生きました。
もう、充分人生をまっとうし、大往生です。
確かに、そうです。
でも、ほんま、おもしろいもんです。
父自身「もうーええわー」とも、「死んでしまうんだ」とも
一ミリも思っていません。
「あぁー二週間ぐらいで家に帰えれるねんな。。」
「まぁーしゃーないなぁー治してもらお」
ぐらいです。
ちなみに父は認知症はありません。


まだ、まだ、父の闘病日記は続きそうです。




久々です。

2012年08月30日 | 晩御飯

今日はね。

なかなか更新できませんでした。

と、言うのも

8月の17日に父が心不全で入院しました。

心臓と肺に水がそうとうたまり、

肺炎もおこしていました。

一時は危険な状態でした。

先生から、緊急時の処理についてまで説明されました。

人工呼吸

心臓マッサージ(骨折するらしい)

電気ショック

延命治療の事です。

この三つをどうするかと家族の意見を聞きたいと・・・

私たち姉妹は母の意見にしたがう事にしました。

数時間考えて先生に延命はしないでくださいと言いました。

一時は心停止9秒間心臓が止まりました。

あわてて先生が

「〇〇さん」と呼びかけると

父は「ハイ」と答えたそうです。

先生は奇跡だとおっしゃっていました。

今の医学はどんだけ人を生かすのでしょう

それとも父が強靭なのでしょうか?

94歳の父は

48キロの体重から7キロ分の水を追い出し

41キロになって

父の身体はよみがえりました。

文章を打つのがつかれてきたので

続きはまた今度。。。


まぐろのから揚げ甘辛からめ

2012年08月15日 | 晩御飯
今日はね。

この月曜日に例の新区長(ツイッターで暴言を書いたとか、鶴瓶ちゃんともめたとか)

の区役所に父母の後期高齢者健康保険の事で行ってきました。

お盆なのですいていると思いきややっぱり平日の休みで

待つ事一時間窓口の前でまたされました。

ついつい聞こえる他の人の話

気の毒なのは、大きいお腹で国民健康保険に入りたいと・・・

病院にかかりたいけど、10割負担になってしまう

旦那さんとは別居で、調べると旦那さんは国民健康保険料を滞納してるので

一緒には出来ないのでと・・・

うちの子ぐらいの歳で大きいお腹をして、もうじき生まれてく赤ちゃんを守るために

必死で方法を聞いている。。

あぁ~なんと言う事だ。。

私の娘だったらとっとと連れて帰ってくる。

そんなええかげんな旦那と別れさしてしまう。。と、思いながら

次のおっさん、

引き落とされる、国民年金のお金が貯金になかったらしい

すぐ入れたのに・・・前はいけたのにと・・ぶつぶつと。。。

役所と言うのはきっちりしてるから

一日でも、あかんのに、たまたま前は土日をはさんでいたのでしょう~

わからんおっさんやで、

役所の人も丁寧に何度も同じ事を言うてる

早くせいっ!!

なんとか、私の番がきて、、無事父母の手続きは終わり

次は郵便局

父は足も手も耳も悪いので、なかなか貯金も解約できない

本人をつれていっても、身分証明が保健証だけではだめで

又、家まで取りに帰る、免許書もパスポートもない父は

市のバスの優待券(?)が身分証明になるらしい

なるほど顔付きでした。

車の中で父を待たせてやく1時間定期貯金を解約するのにかかりました。

それと言うのも

父の苗字に【片】がちょっと違うんです。パソコンでは出ないです。
父の名前に【衛】がちょっと違うんです。旧かなづかいかなんかでややこしい字なんです
私でさえ、知りませんでした。それの訂正やらなんやらで
何枚も書類をかかされました。

父は高校野球が大好きでエアコンの効いた車で、パパと
高校野球をみていたので、ごきげんでしたがね。。

そんなこんなで、あわてて家に帰ったので
携帯電話を姉の家に忘れてしまいました。

やっとの事で今日携帯とりに自転車で30分

いい運動になったけどね。。

二男からのメールや愛。ちゃんからのメール、友達からのメールが

たくさん入ってたのに、ごめんね返信できなくて~

焼きうどん

2012年08月14日 | 晩御飯
今日はね。

只今、朝7時10分

やっと、外が静かになった、裏の高速道路ではパトカーがなっている。

裏の運河が増水している、恐いわ。。大丈夫だろうか?


今朝起きたて、5時頃、異常に暑かったと思えば

雷と稲妻と豪雨ですごかった、

パパは会社行くの時間ずらせば?

これじゃーお外に出れないですよ。といいながらも

小ぶりになるのを待って出勤しましたが、

高槻の方も大雨みたいだけど、

仕事に影響ないかしら・・

一度寝屋川から帰るとき

大雨で道路水がたまり

ワイパーも役にたたず、前が見えないくらいで

高架下が通れなくなり、立ち往生した事があり

あの時は恐い思いをしました。

都会でも、一時的な豪雨ですぐ、道路がわやくちゃになってしまうところが

まだまだあります、

みんな、夏休み、川や海のキャンプなんかも楽しいけれど、

十分に情報に注意してくださいね。


卯の花のコロッケ

2012年08月12日 | 晩御飯
今日はね。

実家に行きました。

久しぶりに私の長男・二男・二男のお嫁ちゃん・姉の子供・兄の子供

と、いわゆる従兄弟たちが集合です。

おじいちゃんも喜んでいました。

最近元気のないじいちゃんも少しは孫たちにかこまれて

元気がでてきたようです。

姉の家でお昼はごちそうになりました。

運転手がいるので、お酒を飲めてパパも嬉しそうです。

兄の子供が東京に帰るので

「今度はお正月に」と言って

新大阪まで二男が車で送って行きました。

だんだんと親戚って疎遠になるものです

まして、兄が亡くなってしまうと、ますます

会えないかと思って寂しくもなりますが

こうして、お盆に従兄弟たちが集まれるってのは

いいものだし、

年寄りを大事にする、孫たち・・・

私たちはいずれ死んでいくものですから

子供、従兄弟が仲良くしてくれるのは

本当にうれしいもので、なんだか安心するとともに

みんないい子に育ってくれたなぁーと

それに、親戚付き合いにいやがりもせず、気持ちよく来てくれる

二男嫁(愛。ちゃん)もええ子やなぁ~と

つくづく思ってしまいます。


焼きビーフンと他色々

2012年08月11日 | 晩御飯
今日はね。

パパの方の実家と、お墓参りをしてきました。

パパの父母も82歳と79歳になります。

私の方の父母に比べたら、10歳以上も若いのですが、

私たちが行くと義父は足に低周波治療器をしていて

足が痛そうでした。

やっぱり、私たちの歳もたいがいなのですから

親が歳をとるのは当たり前の事なのです。

この暑い日々元気に乗り切って欲しいものです。

午後からは長男が来て、二男夫婦たちが来て

なんやかんやと一日が過ぎて行きました。

明日は私の方の実家とお墓まいりの予定です。

父が今月で94歳になります。

最近は体調がよくなく心配です。

孫たちも集まり、じいちゃんに元気をあげてほしいです。


昨日の晩御飯

2012年08月09日 | 晩御飯
今日はね。

またもやおくれて更新します。

パパの会社の健康保険組合から毎年もれえる

健康診断に昨日行ってきた。

そこ病院は私は以前一度だけ皮膚科にかかった事がありましたが、

パパがいいと言うの行ってみたところ

先生が二人いらっしゃるので、以前の皮膚科の先生とは違いました。



今までそら、色々な病院個人病院から、総合病院 大学病院と・・

科別でいえば、内科・外科・整形・皮膚・歯科・脳神経・耳鼻咽喉科・産婦人科・他科があるかな?

と言う程たくさん病院にかかったけど、

先生がこんな言葉を言ったのは初めてでした。。

【うちの病院を選んでくれて、ありがとうございます】と一番最初におっしゃったのです。

まぁーびっくりしました。

大体医者も含め先生と言うやっかいな職業を持つ人たちは

こちらから、ありがとうごさいました。と言うても

先生の方からありがとうございます。とは聞いたことがない!!

最近の患者不足と言う訳でもない

いつも年寄りだけじゃなく

生まれたての子供から小中学生から中年からといつも満員で

一人ひとりの診察時間も長い為

いつも待合室が満員状態なんです。

基本検査をして、気になる事を言って、予約なしでその後、頭のMRIも撮ってまらいました。

看護師さんの教育も良く、若いのに腕前はベテランでした(私は血管が動くらしく、採血や点滴の時、なんどもやり直しされるのが、当たり前だと思ってたのに、その看護師さんは一発でした。今までで一発で成功したのは、たったの二度目です。少し感動したくらいです。)

病院は本当に色々です。

なんだかいい先生にめぐりあえたような気がします。