今日はね。。。

ほとんど晩御飯の写真です
レシピは載せてませんので
もし、知りたい方はいつでも
言ってね

天ぷら

2013年03月20日 | 晩御飯
今日はね。

筍を煮付けて天ぷら大好物

さつま芋、かぼちゃ、しめじ、ブロッコリー、れんこん、たまねぎ、なす

お野菜ばかりです、そして、ざるそば、

私の地域だけかもしれませんが、

異常に袋に入った麺が安い、、

昔は市場で麺を買ったものです、

おうどん、四玉くださいと

クッキングシートみたいなのに長い箸で

とって新聞紙に包んでたような

その時でさえ、今から30年以上前でも

ひと玉50円から70円ぐらいしてたと思うが

それから、3玉100円でも安いと思ったのに

今日のそば玉はなんと15円やでぇ・・

焼きそば玉もうどん玉もやでぇ・・

おいしいかおいしくないかはさておいて

安すぎるやろーーーーーー。。

年金暮らしになったら

毎晩、おそば、おうどん、焼きそばのローテーでいこかな(笑)

豚生姜焼き

2013年03月15日 | 晩御飯
今日はね。

主人の事です。

学校就職で会社に入り、同じ会社の同じ場所で

38年かな、、、とうとう本日付けで

本社への出向となりました。

本当にご苦労様でした。

彼の会社は57歳で自由退職です。

もう少し待ってくれれば、彼は最後まで

一筋にこの仕事を全うする事ができたのです、

サラリーマンは組織に逆らう事はもちろん出来ません。

家族を抱える人間にとっては死活問題ですから

来週から、

全く違うシップチャンドラーって言う職種につきます。

私は初めて聞く言葉でした。

自社製品を愛し

製造一筋だった彼の新しい幕開けです。

慣れない通勤と

慣れない職場で中年の彼の体調が気になりますが

家に帰ってからは、いごこちの好い家庭にしなくてはと

あらためて反省を含め覚悟をしております。

明るく笑って

美味しいものを作って

綺麗な奥さんで

掃除の行き届いた部屋で

働いてくれる感謝の気持ちで

相手の気持ちになって

おもいやりをもって

尊敬して

尊敬されて

そんな素敵な家庭にしなくてはね。。

と、思いつつ

今週はほとんどずっと壮行会なんかで、

ベロンベロンで帰宅の彼・・・

怒るまい!!

怒るまい!!と・・・・

今日も彼はきっと午前様・・・





明太子パスタ

2013年03月05日 | 晩御飯
今日はね。

税務署に行ってきました。

まぁ~朝からたくさんの人ですこと

うちは会社員ですので、医療費控除だけですが、

パソコンが出来ない人が多いので

そっちは混んでいましたが

入力ができるので早くにすみました。

一年間の医療費を計算して

めんどうですが、わずかながらでも

かえってこればいいですからね。。

ココの写真をデジカメからスマホのカメラに変えてアップしていますが

なんせデジカメがもうー調子が悪かったので、、、

なんか、税務署の申告も含めて

便利な世の中になりました。

携帯のアプリで簡単に編集できるんですから

おもしろいアプリもあります。

写真が漫画チックになったりするのを、お米さんに教えてもらい

暇つぶしに、息子や孫の写真であそんでいたら

時間を忘れてしまいます。

ココにもアップしたいのですが、

怒られるやろなぁ~

お許しがでたら載せるわね。。


ちらし寿司やあんこうなべ

2013年03月03日 | 晩御飯
今日はね。

人は毎日同じ事のくりかえしだと

平凡だとなげくくせに、

いざ30年以上も同じ事が当たり前のように思ってしまい

いざ、変わるととまどいをかくせない

いいように変わるか

悪く変わるかはわかないけど、

やっぱり

平凡な毎日の方が私の性分にはあっているかもしれません。


お雛さんです。

雛人形をしまわないと・・・・

お嫁にいくのが遅くなると言うけど

ほんまかしら、

探偵ナイトスクープで調べてほしいわ。。


昨日の晩御飯です。

2013年03月02日 | 晩御飯
今日はね。

じいさんを病院へ

雨がふりそうだったのですが、

なんとか間に合いました。

通院介助の車はちゃんと車椅子ごと乗っけてくれるし

助手席に私がすわるので

若いおにいちゃんとお話しながらで

結構楽しいと思うようにしよう~

あんまりに雨がひどいと帰らんとこうかなとおもったけれど

ぎりぎり大丈夫でした。

で、冷蔵庫の中のあるもん料理です



あとは、



これで、なんとか格好がつきましたわ。。