今日はね。。。

ほとんど晩御飯の写真です
レシピは載せてませんので
もし、知りたい方はいつでも
言ってね

ラーメンセット

2006年01月31日 | クッキング
今日はね。
ロースの紅茶煮でラーメンのチャーシュウ麺を作ってみました。
最近は、大学のテスト中で
遅くまで学校で勉強をしているみたいで、
夜ご飯は学食で食べているし、
長男も夜勤が多く
夫婦二人の食事が多いので
どうしても、無駄がでてしまいます。
どう考えても、考えても
出来合いの方が経済的です。
たまに遅くにスーパーに行くと
半額になった、食品の多いこと
お弁当も半額ですし、お寿司も半額です
単身赴任のおっちゃんたちや、
一人暮らしの兄ちゃんたちや、
キャリアウーマン風の奥さんらが
買ってはります。
二人なら600円ぐらいですみそうです。
いつか私家もそんな暮らしになるのかなぁ~と
ふと・・考えさせられました。

鯖みりん

2006年01月30日 | クッキング
今日はね。

う~~ん
何を書きましょうかね。
これといってかわった事もなかったし、
これといってめずらしくむかつく事もなかったし、
だだ、ふと考えてみると、
毎年、1月には
石切神社に御札をかえてもらいに行ってるのと
清荒神(台所の神さん)にも行ってるのに
今年は父や主人の入院なんかで
行けていないのが
気がかりです。
二月中にはなんとか時間を作って行きたいと思ってますので
神さん、ちょっと待ってね。(今寛太・ハナ寛大)

ちぢみ

2006年01月29日 | クッキング
今日はね。

テレビで韓国つうの大桃美代子さんが
ちぢみを市販の焼肉のタレとにんにく豆板醤とをまぜて
食べると美味しいと言っていたので
早速、作ってみたのですが、、
あかん!!しつこい!!
やっぱり、いつもどうりの
酢・醤油・ラー油・ニンニク・の方があっさりしてて
よかったですね。
好みもありますが、
誰かおいしいチヂミのタレのレシピ
おしえてください。。

おでん

2006年01月27日 | クッキング
今日はね。

寒いのでおでんにしましたが、
冬の定番すぎて
家族もみな飽きてきたのでしょうね。
あんまり、お箸がすすみませんね。
和食だけでなく、
世界の料理の数って
すごく多いと思うけど、
どうしても、マンネリしてしまうもの。
それでも、日々考えてるつもりが、
なかなかバラエティーにとびません。
色々挑戦しても
やっぱり、
大根の炊いたんと、
金平ごぼうと、
菜っ葉の胡麻和えと、
味噌汁と
白ごはんがおいしい、、、、
日本人を実感するというか・・・
年を実感するというか・・・。。
くくくくくく

チューリップのから揚げ

2006年01月26日 | クッキング
今日はね。

主人が週二回お医者さんから言われて
アルコールを抜くと決心をして
火・水とやめての木曜日でした。
やっぱり、今まで365日呑んでいたビールをやめるのは
辛いようですが、
二日あけただけで、
次呑む時がすごくおいしいみたいで
よかったのかもしれません。
その二日あいたアルコール代で
大好きなプラモデルでも
買えるやんなぁ~と励ましています。

かす汁とオムソバ

2006年01月25日 | クッキング
今日はね。

なんやかんやで、とうまわしにしていた事を
忙しいと言う理由にこじつけてきたことへの
自己嫌悪で少し反省をしました。
目の前の問題をひとつづつかたづけよう~
なんせ、もう二月が目の前
この調子でいったら、一年なんて
又、すぐ終わってします。

二歳の子の一年は生まれてきた人生の半分もあるんだけど
それが、三歳になると3分の1になり
4分の1になり・・・・
そのまま年をとると・・・
同じ一年でも年齢を重ねるごとに一年が早く感じるのは
あたり前の事なんですよね。
わぁ~
私の一年なんて・・・たった○○分の1(内緒)にしかすぎないねんや~
えらいこっちゃ===!!
頑張って生きなくちゃーー

玄米野菜カレー

2006年01月24日 | クッキング
今日はね。

久しぶりにお笑い好きの長男と昔のビデオをみてしまい、
つぼにはまってしまいました。
もう~10年以上前のもとと思われますが、
ABC放送で土曜の深夜に放送していた、
【すんげーベスト10】って番組があったんです。
司会は千原兄弟で、二丁目劇場での収録で、
今のNHKのオンエアーバトルと同じよう番組ですが、
本当のコンビもありぃ~の
違うコンビが何人かでコントもありぃ~ので
お客さんの採点によって放送が決まるって言う形式です。

今日みてて、忘れ去られてる芸人や
解散してピン芸人になってる人や
今もりっぱに活躍してる芸人さんらが
色々いておもしろうて、、おもしろうて、

中でも今でも絶対にうけるから
もう一度再現して欲しいのが
中川家礼二さんと、メッセンジャー黒田さんと元ぴのっきおの清水さんの
レッツゴー三万匹です。
もう~長作さんの清水さんが最高なんです。
近いうちに朝日放送にでも
もう一度見せて欲しいとお願いメールでも
送ってみたいぐらいです。

と・・・お笑い番組の古いのを観て
大笑いしてる、、ご気楽主婦でした。。

どて焼きその他

2006年01月23日 | クッキング
今日はね。
関東の方では、昨日から雪が降ってたみたいだけど、
大阪は朝少し、ぱらついたぐらいで
大丈夫でした。
でも、寒かったよ。

もっぱら、朝のテレビはホリエモンばっかり
それも、忘年会の踊ってるホリエモン
なんだか、麻原被告を思い出してしまう風貌で。。。
それよりもせっかく日本の国技の
相撲で八場所ぶりに日本人が優勝したのだから
トチッィこと栃東の事を取り上げて欲しいわ~~
琴欧州の時は優勝もしてないのに
あちこちのテレビで、でっぱなしやったのに
栃東もすごいねんで~~
がんばれ===!!

もつ鍋

2006年01月22日 | クッキング
今日はね。

もつ鍋にしてみました。
私は残念ながら、もつは食べれません。
ホルモン系は苦手なんで、、
お野菜をたくさんいただきました。

もつ鍋ブームの頃
街にいっぱいもつ鍋やさんが出来ていましたが、
あの鍋やさんは今はどうしてはるんでしょうか?
時代って不思議・・
流行って不思議・・