今日はね。。。

ほとんど晩御飯の写真です
レシピは載せてませんので
もし、知りたい方はいつでも
言ってね

八宝菜

2009年03月30日 | クッキング

今日はね。

早いものですねぇ~
明日で3月も終わり

でも、このフレーズ
はっきり調べてはないけれど
いく度もこのブログで書いてるんだろうね。

先日三宮から
ポートライナーに乗りました。

三宮までは阪急電車の一番先頭で
運転手さんのスタフ確認をしているのを
みながら、時速までみれるのでちょっと感激
ストップオッチで分をみながら
随分アナログの阪急に比べて
ポートライナーには運転手さんがいない
私たちはまるでプラレールに
乗っているみたいに
勝手に動き勝手にとまる。
そして普通なら駅から直で
商業施設ならわかるけど
駅から直に病院がひっついてるのです。
そんな駅
見たことないわ~~

不思議な世の中になってしまったものです。

もうひとつ不思議な事は
駅から一駅だけですけど
ずっと歩く歩道がついてるんです。

駅構内じゃなく
外を公園を抜けながら
ずっと無料で乗れる
歩く歩道がですよ・・・

じゃー電車いらないじゃん。

大阪のWTCあたりとは又
感じが違うのですが

なんか不思議な街でした。


モツ鍋

2009年03月29日 | クッキング

今日はね。

先週の日曜日
京橋付近で
現金103001円と
馬券の入った
ヴィトンの財布をひらいました。

中に普通なら免許書とか
カードとか
なにか身分を証明するものが
入ってるはずが
全くなく
本当に現金と馬券のみの財布なんです。
バスの時間はせまっていたけど
ポリボックスに届けて書類を書いてる途中に
あわてた婦人が
ヴィトンの10万はいってる
財布盗られたか落としたぁ====!!

と入って来た

と言うことでめでたく
このブランドの真新しい財布と現金は
持ち主にかえされた、、

その婦人は私にせめてお名前と電話番号を・・・と

「名のるほどのものではございません」と・・・
(実際はそんな言い方じゃないけどね。www)

私って結構いいやつ・・・・じゃん

きっとこんな私の願い事

神様かなえてくれますよね。。

きっと・・


カレーパン

2009年03月26日 | クッキング

今日はね。

久々に晩ごはん
アップする気になりました。

私って
我ままな気まぐれなんだもんで
すいません。

写真はちゃんと撮ってたもんで
お蔵入りする前にね。

カレーパンは焼きの方が
カロリー低くて
ちょっと安心です。。

釘煮です
今年はちょっと高いんだけどぉぉぉ

 

この日は手抜き
デパートの惣菜でサラダと
軟骨のから揚げと
かまぼこを買ってきて
ちょいちょいと
玉子を焼いただけですねん。

茄子とトマトのパスタ
ささみのピカタ

たまにパスタが
無性に食べたくなるんですね。

イタリア人の血がさわぐのです←嘘

鰤の照り焼き

ささみのあっさり照り焼き

揚げだし豆腐

これで21日から今日までの
晩ごはんアップできたかな・・・

あれっ!!
一日たらんかな??

あったあった
ドライカレーですねん

カレーパンのファイリングが
少し残ったので
ドライカラーにしてみました。

今週は侍ジャパンで盛り上がり
ビールもおいしかったけど

何のためにWBCの選手に
おさえを選んでるのか
ちょっと原さんの采配に疑問もありぃ~の
でも、勝ったのでまぁ~ええっかっ

4月3日から開幕です
岩隈君対ダルビッシュ君が
みものですね。

今年はこの勢いで
プロ野球もセリーグもパリーグも
盛り上がってほしいものです。


蛸のカルパッチョ

2009年03月20日 | クッキング

今日はね。

藤原紀香さんを自宅に
かくまってる夢をみた

私が作ったグラタンと
焼きたてのバケットを
美味しそうに食べて
うっすらと額のはえぎわあたりに
白髪がみえていたが
美しさはかわらなかった。

格差婚といわれたが
なんで女優さんが上で
お笑い芸人が下にみられるのか
泣かす事より
笑わす事の方が
絶対に難しいのに

でも、なんで
こんな夢を。。。。

 


盛り合わせ

2009年03月16日 | クッキング

今日はね。

春らしくなってきました。

朝の日の出が早くなり
日の入りが遅くなりました。

先週は
千原ジュニアのドラマをみたり
上地君のドラマをみたり
して
感動したかと思ったり

ナイトスクープの
ゾンビを本気で倒す
ちびっこに笑ったり

朝のはようから
扇町寄席で
落語をきいたり

漫才番組をみたりと

テレビ三昧

でも、また
許せない話は
HDに残しております。

ゆっくりみるためにね。。

週末のブログ
まとめてアップしてますので

お暇な方は
長いですが
よかったら見てください

春です。

楽しい事を計画したら

その日まで

元気で過ごせますよ。