妹君、5年生になり家庭科が始まりました。
調理実習。
先生が卵サンドを作って、子供達は見てるだけ、って聞いて愕然。
コロナだから仕方ないけど、なんて悲しい調理実習なの…。
調理実習なんて楽しい思い出なのに、ただ見てるだけなんて…。
G.W中に妹君と一緒に卵サンドを作りました。
サンドイッチって作ったことがない。
その昔、実家にいた頃にはあったかな…。
具を作って、パンにマーガリンを塗って、具をパンに挟んで、サンドしてパンの耳を落として…。
運動会や遠足のお弁当の日に、そんな手間がかかることはできません…。
そんなことするくらいなら、おにぎりをチャチャっと握る方が早いもん。
そもそも子ども達が卵サンドを好きではなかったから助かった…。
サンドイッチはもはやコンビニで買って食べるもの。
さて、卵サンド作り。
ゆで卵を作る時って卵を常温に戻すのが正解?
家庭科の教員免許を持ってるけどわからない^^;いつも自分で作る時は冷蔵庫からそのまま鍋に直行だし。
常温に戻そうとしたけど、1時間経っても少々ひんやりしてる。
卵って保冷効果高いんだなぁ…。
って感心してる場合じゃない!
常温に戻してゆで卵なんてそんな丁寧な仕事、無理だー!
卵をゆでて、冷水にとり、殻をむく。
卵が爆発することなく、殻もキレイにむける。
常温に戻すの大事。
そこで妹君の気付き。
黄身が偏って白身のお尻からうっすら見えていた。
あぁそうだね。
本当は鍋を火にかけてから、卵をクルクル回さないとダメなんだよ。
出来上がった卵サンド、姉君が「美味しい」って言って食べてくれました。
あれ?あなた達、卵サンド食べれるじゃん。好きなんじゃん。
これから、たまに作ってみようと思いました。
裁縫セット。
姉君のお下がりでもいいのですが、姉君が高校でも使うそうなので、妹君も新しく購入。
まぁ一人暮らししたり、結婚してからもちょこちょこは使うから一人1セットは持っておいた方がいいよね。
ボタンつけ、給食白衣の綻び直し、靴下の穴埋め、体操服の名前つけとか、スカートの裾ほつれとか。
たまに緊急に必要になる。
※パパが「不要不急」の反対語って何だろな。「必要至急」かな。って言って、ナルホドーって思ったけど、「必要緊急」も合うね。響きが「必要至急」の方がいいか。
どうでもいい話^^;
妹君の紅白帽や通学帽のゴム紐は、何回取り替えれたら卒業するのだろう…。姉君の時、そんなに取り替えたか⁈
気付くとダルダルになってるゴム紐…。
姉君の裁縫セットは可愛い系。
当時、買う時に「それを大人になってからも使うんだからね」と散々言った。
今になって「高校に持っていくのヤだな」って言うけど、それを当時はわからない。
「可愛い」が正義だった。
学習机とかベッドとか、だんだん弊害が出てくるお年頃…。
でも知らん。
自分で選択したものには自分に責任がある。自由には責任が伴うのだ!
あの時は若かった…と懐かしむがよい。
そして妹君。
姉君の時は、裁縫セットを選ぶのにも業者が沢山あって申し込みの封筒も沢山持ち帰ったけど、今回は一社のみ。
コロナだからか?学校の事務作業の軽減か?
シンプルな外箱が多かった。
裁縫セットが届いて、名前書き。
姉妹揃って私に「名前書いて」と言う。
私、自分で書いたけどな…と旧姓で書かれてるまち針を見て思う。
コンパクトだと思ったけど、大きさは私の裁縫セットと変わらなかったな。
玉結びと玉留めの練習をたくさんしました。
今年はクラブも「料理・手芸クラブ」の妹君。
調理実習を楽しめる日が早くきますように。
姉ちゃんは可愛い路線じゃないから、書道セットも手芸セットも私が良いなぁと思うものを選んだ。
妹ちゃんは可愛い路線だから、後々どうなるかなぁ。。
そう言えば、クラブ活動!!すっかり忘れてたけどあったよね!!
こっちは無い!!
違う小学校のママ友に聞いたら、こっちはママが子供の頃も無かったって。。
そんなことあるの~( ̄□ ̄;)!!
授業じゃなくて好きな事を出来る時間、とても楽しみだったよなぁ。。
何で無くなったんだろう。。
授業時間確保??それよりももっと大切な貴重な時間だと思うんですがね。。
クラブ、うちの小学校は4年生の時からあったよ。
去年はあまり活動できなかったけどね〜。