北ユーラシアの歴史
貂主の国
4月29日(土)のつぶやき
@Mitchara 肺活量が衰えて、実際にそう喋っているからじゃないでしょうか…(^^;
— 貂主の国 (@north_eurasia) 2017年4月29日 - 12:20
【北方民族博物館と斜里町立知床博物館のもよおし】
— 北海道立北方民族博物館 (@HoppohmMuseum) 2017年4月27日 - 16:26
北方民族博物館の移動展「北の切り文様」を斜里町立知床博物館・交流記念館ホールを会場に4/29(土)~5/31(水)の日程で開催します。観覧は無料です。 pic.twitter.com/LmP9DgFKgD
羨ましくて鼻血吹きそうになる…(涙) twitter.com/ulhisu/status/…
— 貂主の国 (@north_eurasia) 2017年4月29日 - 12:22
自分の研究テーマのひとつ(*´ω`*) 寧遠城と祖大寿@遼寧省興城市
— まんじゅ (@ulhisu) 2017年4月29日 - 06:00
#东北でよかった pic.twitter.com/bRG2XJERq1
1万年前の人骨に「集団虐殺」の痕跡、研究で解明 写真5枚 国際ニュース:AFPBB
— 灰色 (@haiiro8116) 2017年4月28日 - 12:03
afpbb.com/articles/-/307…
この発見で「人類は農耕が発展するまで平和な生物だった」とかいう説がだいたい否定されたという貴重な遺跡。
極域の海洋底の地図帳がまとめられたという記事。 bbc.in/2plrPXL 主に船からの音響ビーム測量で得られた高解像度の地形情報。漂流する氷山の下端が海底をえぐった跡や、海面が低い氷期に陸上でできた地形が水没… twitter.com/i/web/status/8…
— Oguchi T/小口 高 (@ogugeo) 2017年4月27日 - 23:34
【入荷情報】
— 東方書店 東京店(神田神保町) (@toho_jimbocho) 2017年4月28日 - 12:09
『元典章が語ること:元代法令集の諸相』大阪大学出版会
モンゴルがもたらした衝撃、したたかに生きた人びと。政権と地域をつなぐことばが語る知られざる帝国の姿。ニセ薬禁止、ヒツジの税金、仏教、ムスリム…広大な領土を治める… twitter.com/i/web/status/8…
4月26日(水)のつぶやき
満族史研究会第32回大会プログラム
— まんじゅ (@ulhisu) 2017年4月26日 - 20:38
2017年5月27日(土) 於早稲田大学戸山キャンパス pic.twitter.com/kzOEKWMJZs
6月3日(土)はTAKKUのワークショップを開催します:-)@マトカトリ
— マトカトリ (@matkatori) 2017年4月26日 - 14:28
午前はピルタナウハ織り、午後はサーミのブレスレットです。はじめての方でもご参加できますのでお申込みください!
詳しくはこちらをご覧ください。… twitter.com/i/web/status/8…
中央アジア史とか西アジア史とかやりたい学生の皆さんは、東大東洋史研究室のHPに載ってる「西アジア・中央アジア史での卒論の書き方」l.u-tokyo.ac.jp/~toyoshi/paper…
— しゅんてー (@shuntkyj) 2017年4月25日 - 22:59
を見ると基本的な工具書や概説書の類いが見つかりやすいと思います
2RTs:大戦間期日本〜トルコのアジア主義・反西欧的思想潮流を批判的に研究しているCemil Aydinの講演があるのか。この分野に関心がある人には貴重な機会!
— WATABE Ryoko (@khargush1969) 2017年4月26日 - 11:29
twitter.com/khargush1969/s…
twitter.com/khargush1969/s…
Sayaka on pikem kui Mami.
— エストニア語bot (@Estonian_bot) 2017年4月25日 - 00:13
さやかはマミよりも背が高い。(sayaka wa mami yorimo sega takai / Sayaka is taller than Mami.)
4月22日(土)のつぶやき
菅野文夫センセの『南部氏の室町時代-北奥の戦乱と戸の領主たちー』もガチンコの予感……。どの辺の時期を取り上げるのかしら、菅野先生って戦国後期のイメージあるのだけれども、それ以前をやるかしら?
— 帆船ハッカ (@kotosakikotoko) 2017年4月18日 - 23:27
4月19日(水)のつぶやき
エストニア語研究所発行のいくつかの辞典類のオンライン版が無料で使用できます。
— エストニア語bot (@Estonian_bot) 2017年4月19日 - 07:43
portaal.eki.ee/keelekogud.html
【夜間公開】
— 内閣府迎賓館赤坂離宮 (@cao_Geihinkan) 2017年4月18日 - 10:14
赤坂迎賓館では、4月28日(金)~5月7日(日)の10日間、
夜8時まで延長して公開します!(当日受付も実施)
また、3月に好評いただいたガーデンカフェをGWも実施します!この機会にぜひご来館ください!
詳細⇒… twitter.com/i/web/status/8…
4月18日(火)のつぶやき
これは行かざるを得ない! twitter.com/kokkok2009/sta…
— 貂主の国 (@north_eurasia) 2017年4月18日 - 08:12
同時代史料の今川氏真は真剣に政治に取り組んでいて、文書発給で過労じゃないか思われるほど頑張ったにも関わらず、最終的に領国崩壊になっている件。よくよく考えると「不器用でも真面目にコツコツ努力すれば報われる」という近世セオリーに反しているが故に、そのまま残せなかったのかも。
— 高村不期 (@buqimingri) 2017年4月17日 - 16:26
慶應物理の理論研の花見があった。花見なのに夜に会議室(!!!)で行われるという新展開で、「桜全然見えないですね」と言ったら、「まあうちらは理論なので」という斜め上の回答が返ってきた。
— シータ (@Perfect_Insider) 2017年4月17日 - 23:11
"『鳥獣戯画』をベクターデータ化した素材集が無償公開 ~“ダ鳥獣戯画”" forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1055…
— tobunken (IASA, UT) (@tobunken) 2017年4月18日 - 02:51
岩手県立博物館研究報告 第34号(2017)
— 帆船ハッカ (@kotosakikotoko) 2017年4月18日 - 08:28
www2.pref.iwate.jp/~hp0910/kenkyu…
昨年モンゴルで発見された10世紀のアルタイ女性のミイラ、解析結果の途中発表が行われる。鮮やかな装飾のブーツを履いていた事から「アディダスのミイラ」と呼ばれる。Алтайская "мумия в адидасах"…… twitter.com/i/web/status/8…
— Jun / Джюн (@hitononaka) 2017年4月18日 - 08:02
北朝鮮「米国が望むどんな形態の戦闘にも応戦する準備ができている」
— 貂主の国 (@north_eurasia) 2017年4月18日 - 12:19
米国に望んでほしい戦闘形態四択
1.ガンダムファイト
2.カードバトル
3.聖杯戦争
4.あやとり
北朝鮮「核戦争勃発する危険」 トランプ政権を牽制:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK4L…
4月16日(日)のつぶやき
エストニア南部ヴォル県(Võrumaa)の農家二軒を訪問し、イースターのお祝いを体験し、地元の料理をいただきました。この地域は、2014年にユネスコの世界無形文化遺産に登録されたスモークサウナ(煙突を作らずスモークが内側に残るサウ… twitter.com/i/web/status/8…
— マトカトリ (@matkatori) 2017年4月16日 - 22:39
4月15日(土)のつぶやき
"The Volga River Region Archaeology"、バックナンバー含めてPDFを閲覧できるサイトが!
— 貂主の国 (@north_eurasia) 2017年4月15日 - 16:35
archaeologie.pro/en/
ヴォルガ川流域からウラル、北カスピ海地域を主体とかなんという俺得雑誌・・・(涙)
4月14日(金)のつぶやき
中国・内モンゴル自治区で約1500年前の墓が発掘され、ギリシャ神話の神々がレリーフになっている銀の器などが見つかった。シルクロードを通じてのアジアとヨーロッパの交流を示す。写真集 bit.ly/2nCig7e 右… twitter.com/i/web/status/8…
— Oguchi T/小口 高 (@ogugeo) 2017年4月12日 - 07:26
小林功(2008)「7世紀のビザンツ帝国とアラブ:地中海をめぐって(前近代)」濱下武志監/川村朋貴ほか編『海域世界のネットワークと重層性』桂書房(日本海総合研究プロジェクト研究報告 3):38-54.
— WATABE Ryoko (@khargush1969) 2017年4月12日 - 00:11
katsurabook.com/booklist/383/
4月6日(木)のつぶやき
エストニアのキフヌ島は独自の伝統文化や習慣を残す人口600人の小さな島です。島の女性たちは現在でもキフヌの伝統的な民族衣装である縞柄のスカートを履いて日常生活を送っています。2003年には島の「文化空間」がユネスコの世界無形文化遺… twitter.com/i/web/status/8…
— マトカトリ (@matkatori) 2017年4月5日 - 17:41
キフヌ島ではこんな可愛らしいお土産も買うことができますよ。キフヌの民族衣装のスカートのミニチュアのキーホルダーや、スカートの縦縞の模様をあしらった様々な雑貨♩ pic.twitter.com/Ulo9I9OoxU
— マトカトリ (@matkatori) 2017年4月6日 - 12:42
4月2日(日)のつぶやき
北方民族博物館平成29年度行事案内を発行しました。
— 北海道立北方民族博物館 (@HoppohmMuseum) 2017年4月2日 - 12:42
今年度も魅力的な事業をいろいろ開催しますので、ぜひご参加ください。
hoppohm.org/event/img_even… pic.twitter.com/sf4CLRzG9W
« 前ページ |