Handbike Team WILD HAND Over35

車いす・ハンドバイクの販売、メンテナンス、シーティングの「WILD GATE」の情報発信の気ままなBlogです。

Lenovo s10-3のメモリーを増やしてみた。

2012年03月29日 | のらりくらり日記
最近、なぜかWindows7搭載のPCをいじらされる機会が多い。
先日も、友人に頼まれて、ネット環境とPCの購入を手伝ったばかりか、
セットアップもやらされてしまった( *`ω´)
その分、不慣れなWindowsも、すっかり慣れてしまった。

ところでね、その友人に準備したのが、
docomoのXi端末。購入先は、ケーズデンキ。
Xiの端末はタダ。PCはヒューレット・パッカードPavilion g6-1300ってノートだったかな。
Windows® 7 Home Premium 正規版 (64bit) Service Pack 1(SP1)が入ってて、おまけにOffice2010付。
このまんまでも充分なスペックに、コードレスのマウスを付けて、なんと1万円。

ほんの一年前にXi端末を、私が契約したとき(docomoショップ)は、端末の代金も分割で、フロクは
Lenovoのネットブックだったのに...

今回は、そのときもらったネットブックのメモリーの差し替え。
1GBを2GBにすれば、速くなるのか?
もらってすぐに差し替えしようと思っていたのだが、
ちょっと面倒な作業のようだったんで、ずっと放置してた。

さて、マシンはこれ。Lenovo s10-3

ちっちゃいから、使い勝手をMac風にして、枕元で使っているのだが、
Windowsに慣れてきたら、仕事でも持ち出すようになってきたので、
少しでも快適な環境にしたいと♪(´ε` )

メモリーは、いつものAmazonでTranscend JetRam ノートPC用増設メモリ PC3-10600(DDR3-1333) 2GBをポチッと。

さて、作業開始。
まずはバッテリーを外して、キーボードを固定している中のネジを外す。




キーボードを外すのは、小さなマイナスドライバーで、やさしくコジル。





手前にキーボードを起こして、ケーブルを抜くのだが、どのサイトにもこの外し方が不明瞭。


ロックしている黒いプラスチックの部品を

手前から、奥に起こすと、簡単に外れます。

裏ぶたのネジを全て外しますが、長さが違ってますので、
戻すときに分からなくならないように分けておくといいかも。


でね、気づかなかったのこの部分。

このLenovoの刻印シールの下に、もう一つネジがあるので、

裏蓋を外すことができません。

裏蓋も、優しく無理せず、マイナスドライバーでこじりましょう。

割れたら、気分悪いもんねぇ。

さて、裏蓋が見事に外れると、このようにむき出しになります。

メモリーは固定してある爪を外すと、ぴょこんと起きます。

左がが外した1GBで、右が2GB。


入れ方は、外した時と逆に、斜めにゆっくりさして、


後は、爪にロックするまで、指で押し倒すだけ。

これで完了。

よく見たら、冷却ファンがホコリまみれ(-。-;)


ついでなので、クリーニングしました。


戻す作業は、もちろん分解の逆をすればいいわけで、
ネジの大きさを間違わなければOK。

で、ちゃんと認識するかな?


うん、2GBと表示されてますね。

でも、うーん、速くなったとは実際感じないのが実感ですなぁ(>_<)
メモリーにも相性あるんだろうから、まぁ、これは良しとしよう。

だいぶ前にやった、PB2400のキーボード交換や、PBのHD交換に比べたら、
けっこう簡単でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿