Handbike Team WILD HAND Over35

車いす・ハンドバイクの販売、メンテナンス、シーティングの「WILD GATE」の情報発信の気ままなBlogです。

追加情報!ハンドバイク参加大会のお知らせ

2016年05月26日 | のらりくらり日記
茨城の選手から追加情報です。
2016城里町DEタイムトライアルフェスティバル第1戦

日時:2016年6月26日(日)

場所:茨城県東茨城郡城里町 旧七会中学校集合

種目:①個人タイムトライアル(12歳以上のC,T,B,Hクラス)
   ②リレー方式タイムトライアル(12歳以上のパラサイクルで構
    成されたチーム)

申込期間:5月17日(火)~6月12日(日)

コース:
①個人タイムトライアル
1周約735mの周回路を10周回約7.35kmのコースをスタートからゴールまでをひとりで走り、そのタイムを競います。30秒間隔でスタートします。コース上には最大で7人が出走しています。

②リレー方式タイムトライアル
1周約735mの周回路を1周づつ交代して10周回走り、そのタイムを競います。30秒間隔でスタートします。コース上には最大5人が出走しています。

※カテゴリーの説明です。
Cクラス:四肢障がい(切断、機能障がい)(二輪ロード)
Tクラス:脳性麻痺(三輪自転車)
Bクラス:視覚障がい(二人乗りタンデム自転車)
Hクラス:下半身不随等(ハンドバイク)

※地元O氏からの情報では、周回コースを10周し標高差が8mありますが、直線の真ん中が低いので勢いつけて登りに入れるそうです。


初夏… クッションの続き。

2015年05月24日 | のらりくらり日記
以前、クッションの改造品(2月20日もうすぐ春…仕事はぼちぼちしてますよ!のことを載せてましたが、あの続きがありまして(-。-;)

中のウレタンクッションをコーキングしてしまったのはいいのですが、座り心地もいい、座位も安定している、まではよかったんです。
ええ、入浴用のいすにベルトで取り付けて、実際に浴槽に本人が乗らない状態で実験してみました!
あら〜 ステンレス製の結構重量のある入浴いすが完全に浮いちゃった(-。-;) クッションが浮き輪となってます。

写真は、実験前のイメージです。



体重の軽い本人が乗っても浮くだろう(後日、やはり浮いたようで)ということで、重り作戦です。
3キロの防水加工してある重りに、メッシュ生地でカバーして、取り付け用のベルトつけて。とりあえず前方に2個取り付け。






お!浮かないぞ。…でも後ろが少し浮く。
どうしたもんか。
重り追加です。

座の後ろにさらに2個取り付けてみると… OK!サインでました(^_^;) 合計12キロか。あっち立てればこっち立たず。中々ここまで予想できませんでした(-。-;)


もうすぐ春…仕事はぼちぼちしてますよ!

2015年02月20日 | のらりくらり日記
春一番がふく頃になりましたねぇd(´ω`*)  
まだUpはできないけど、ハンドバイクが出走できるレースの話もちらほらと聞こえてきます。
特にね、女子とジュニア層の掘り起こしですね!

さて、お仕事もたまーにどーすっぺ!っていう依頼が来たりします。
今回の案件は、何か保持できるものがないと、自立した座位保持が難しい方の、入浴用クッションの相談。
使っている入浴キャリーで座位を保持できるクッション。キャリーの座面と背面はフラット。短時間ならベルトで保持かな?でも身体が倒れる心配と臀部に圧をかけたくない。
そこで…




試しにデモしてみたら、座れますね、ってことでこれに決定!
ですが、お風呂にそのまま入るので、防水カバーを作らなきゃ!と思ったけど、ミシン目からどーしても水は入るし、どーしたものか。中見のクッションをコーキングしてしまえ!という方向に。

中見。


コーキング後。防水生地でくるんで、合わせ目を防水接着剤で閉じてみました。生地は薄めでビニールレザーよりは柔らかい感じ。そんなに伸びないけどね。


クッションが浮かないように、キャリーにベルト固定できるよう、表カバーにはベルト取付。コーキングした分だけクッションが大きくなった(厚さ削りたくなかったし)ので、
カバーもちょっと大きく加工。ファスナーも取ってマジックテープ止めに加工。







11月の予定。

2014年10月28日 | のらりくらり日記
山は降雪…(´д`ι) とうとうシーズンインも間近( ̄ω ̄=)
自転車も東北はもうちょっと乗れるけど、ウィンター仕様にしなきゃね。

ハンドバイクのイベントも11月3日で、大体終了。
その後は、関東あたりでグルメツーリングを企画中d(´ω`*)  後日詳細をUpしますね。



画質がよくなくて、Upを控えていた映像をお蔵入りするのももったいないので、よかったらどうぞ。

GARMIN VIRBをぽちっと。

2014年05月08日 | のらりくらり日記
つい買ってしまった。ほとんど趣味だけど我が家にはデジカメ類がたくさんある。週末の「仙台国際ハーフマラソン大会」車いすの部を撮影する機材としてのほか、ハンドバイク、自転車、チェアスキーなどの撮影に使っている。
GARMINは元々使用していたが、昨年、カメラが搭載されたモデルが出たというので、お試しでぽちっと。

「VIRB™ Elite」
取得データは、位置情報、スピード、スタート地点からの距離、時間、高度、加速度などのデータがお手軽に取得できるとあって、車いすマラソンレーサーに投入決定。


でも気になるのが重量。
GO-Proがケース付きで172グラム。


一方で、VIRB™ Eliteは179グラム。大差はなさそう。コースマップも動画に入れられるし。


のら隊長とやってること変わらないなぁ。

冬季パラリンピックも盛り上がってますが!

2014年03月14日 | のらりくらり日記
ご無沙汰ですd(´ω`*)
DVD編集やら確定申告やらでバタバタと、やっつけ仕事な今日この頃です。
そんな中ですが、2013仙台国際ハーフマラソン・車いすの部の動画編集を、やっとこさ終わりましたので、一部どうぞ。


カメラの性能がいいので、あとは編集者のセンス(´д`ι)次第。
2014レースも楽しみですなぁ。

そうそう、ハンドバイク・被災地ツアーは6月前半になりそうですね。お待たせしてすみません。

ハンドバイク関係の講習会情報。

2014年02月04日 | のらりくらり日記
ご無沙汰d(´ω`*)  
旦那さまがいないと、とんとハンドバイクネタが少ない冬でございます。
そんな中でも、ハンドバイクに関する、講習会などは開催されます。

2014年2月13日(木)
第37回神奈川県総合リハビリテーションセンター研究発表会一般参加可能です。
テーマ「障害者スポーツ ~その頂点と用具の進化 ~」
・障害者スポーツの歴史と意義
・義足のアスリートと用具の進化
・車椅子レーサーと車椅子バスケ、その用具の進化
・車いすテニスと用具の進化
・ウィールチェアーラグビーとその用具
・チェアスキー競技と用具の進化
・ハンドバイク競技と用具の進化

2020年の東京パラも決まったところで、障害者スポーツで盛り上がろう!という趣旨で、「ものすごかったり、派手だったりする動画を多用して盛り上げよう!」との
命令が下りました(´д`ι) あぁ、おいらにできるのだろうか…

もう一つ、4月12日(土)に開催する
東日本大震災復興支援リハビリテーション工学講習会in福島 第2回開催のご案内
ですね。一般参加可能です。
こちらは、障がい者が移動するためのコミューター(小型乗用車)を紹介する講習会になっています。

あとは、4月に仙台市郊外~岩沼市(仙台空港のある所)までの、被災地と復興朝市を巡る、ハンドバイクツーリングを企画しています。


そうそう、Sさんから、ホイルや車いすの保管について、どーやってんの?とお話をいただきましたので。そんな紹介する程でもないのですが、我が家も一般住宅ですので、参考に?なれば(^_^;)
ホイルの数も、40本以上ありますので、当然、部屋には収納できません。貸し倉庫に保管しています。





アダプターのハンドバイクは貸し倉庫に入れていますが、レーサータイプはそうもいきません
では、どのように保管しているかというと…
イレクターパイプを組んで、棚をつくり、板を渡し、2台保管しています。
我が家には、ハンドバイクは計5台あります。アダプター2台、レーサータイプ3台です。
使用頻度の高いレーサーは、ローラーに常時装着していますので、床にあります。残りの2台は、部屋の上の空間を利用して保管ですね。降ろしてくれる人がいる前提ですが…





重要なのは、床に段ボールや物を平積みしないように、S字フックなどで、ものをひっかけるように工夫しています。歩く面積を広くとり、物は上の空間に収納・ひっかける、ようにしています。生活動線が確保しやすいですね。掃除もしやすいです。結果、車いすの移動も楽になります。







ご無沙汰!です。

2014年01月18日 | のらりくらり日記
おそい、明けましておめでとうございます<(_ _)> 
歳をとると、時ばかりが過ぎるのが早いものと感じますd(´ω`*)

ってなわけで、年明けはチェアスキー(和名、海外ではモノスキー・シットスキー)サポートばかりに出かけてました。





そうそう、除染作業もよーやく終わりましたよ。足場組んで、屋根・樋の拭き取り、地面の洗浄、が終わったら、速攻で足場を外して次のお宅へ移動。それから庭などの下草と表土を取っちゃいます。剪定もやります。やる前と終わった後では...





原発事故後は、草刈りなどを控えていたので、草ボーボーだった庭も、すっきり。表土を取り除いた後は、山砂をいれてます。まあでも半年後には雑草が生えてくるでしょう。


TCF自転車学校in猫屋敷パンプトラックにも行ってきます。今後のハンドバイクレースやジュニア育成のため、支援する者が学ぶことはたくさんありそうです。

2014年もよろしくお願いします!

2013年12月31日 | のらりくらり日記
2013年も最終日。大掃除、年賀状書き、買い出し等々、みなさま忙しく過ごしてますかぁd(´ω`*)
今年もいろいろありました。2014年も目標を据えてしっかりやりたいことありますよ!

とりあえずは、日本自転車競技連盟の第3級公認審判員講習会を受けてみます。競技の知識を深めていかないとね。
春先の大会もトレーニング次第だけど、参加する予定です( ̄ω ̄=)

まぁでも冬期はスキー行事がきてしまいますけどね(^_^;)

年末年始は、北海道へ帰省。

道央方面は、例年より雪付きが遅いようですね。

旭岳へいってみました。


このスキー場は、ロープウェイしかありません。


森林限界を越えた世界は、風も強いですが、とても綺麗な別世界です。この日は運良く天候に恵まれました。






100人乗りロープウェイですが、乗る人は10名くらいで、滑走コースに人が散ると誰もいない状態です。

標高が高い(1600メートル)スキー場ですが、食堂のメニューは意外に豊富です。



頂上の気温は-14℃。だけど、深雪にまみれて降りていると寒くないんだなぁ。

さて、降りてきて、旭川市内へ移動。


気になっていた、ラーメン専門「つるやへ。


旭川といえば、醤油ラーメン。


お店オススメの味噌野菜ラーメン。


とってもおいしゅうございましたd(´ω`*)



除染も終盤。冬トレ開始!

2013年12月13日 | のらりくらり日記
みなさん忘年会シーズン真っ盛りですかぁ(=´ー`)ノ
私も2週連続でやる予定です。北の方は真冬の気候だというのにd(´ω`*)

除染も屋根が終わって、敷地内の下草を除草したり、庭木の剪定をしてます。庭木は枝を落として引っこ抜いても、持っていってはくれません。
庭木は埋められないので、草類だけ持っていってくれます。

屋根を除染する時はこんな感じで、家と作業場の間は足場で埋め尽くされます。




作業工程では、自家用車の置き場や作業場(この地域は農家が多いので)を優先してもらって、早めに外していただきました。
屋根などの除染作業は2日程度で終わりましたね。

下草が無くなると、だいぶすっきりするんだろうなぁ。


今日からバックサポートをちょこっと直しながら、トレーニング開始してみました(=´ー`)ノ
奥行きとヘッドサポート高さ、角度が合っていないので、pull中心になってしまって効率の悪い状態でした。
特に、腕を伸ばした状態(伸ばしきらない程度)で、「グリップークランク中心ー肩峰点」が一直線になった時に、バックサポートのフィッティングが悪くて、
支持が得られないと、全くプッシュができない(当たり前ですよね)ので、この調整がまずは優先作業かな。
起こす前。

とりあえず起こす。



元の持ち主との身長差が約17㎝、リーチ差で片側9㎝くらいあるので、クランクも直さないといけないけど、ひとまず後回し。
マジで5分回してみただけで、上腕がパンパン(^_^;) 大変だわ~。地味に車いす上一日40回でプッシュアップ入れてるけど、普段使わない筋肉だからどうだか。
S司さん、やさしいトレ方法教えてください(>_<)