Handbike Team WILD HAND Over35

車いす・ハンドバイクの販売、メンテナンス、シーティングの「WILD GATE」の情報発信の気ままなBlogです。

間違った思い込み。

2012年07月31日 | ハンドバイク
ねぇ、Q-RINGSって重いギアを回せたり、ケイデンスを上げたりできる秘密兵器だと思っていないかい?少なくても、私は思っていた。でもねぇ、ずっと使っていて、最近疑問に思っていたんだ。「ホントにそうか?」。

フロントフォークを交換して、320幅の170のクランクに換えて、ケイデンスが落ちてから、その疑問がさらに深まったんだけど、久々に見たQ-RINGS日本の代理店での「Q-Ringsについて詳しい解説」を読んで(今更かよ!)それは確信になったよ。




記憶だと、「サイクルモード」で出品してた販売店のインフォメーションは「思いギヤを踏めたり、ケイデンスを上げられる」って説明だったけど、それを否定して「効率」になってる。うん、それが正しい...と思うよ。私が間違っていた。

もともとQ-RINGSを使い出した理由が、自分のスタイルに合わなくなってしまったシュミッキングをどうしたら良いかから始まったことだ。
パワーを上げられないから、ギアを落とし、ケイデンスを上げて対処しようとした結果、クランクの幅を狭くして、押し込んで伸ばした時に届かない腕に対してクランクの長さを短くし、さらにケイデンスを上げやすくするためにQ-RINGSの導入だったけど、自分の心拍数は、さほど上げられないにもかかわらず、ケイデンスを上げると心拍数はすぐにピークに達する。でもギアを重くしても、幅が狭く短めのクランクでは力が入らない、仕方なくさらにケイデンスを上げるようになる。悪循環。

しかし、今年になってフロントフォークを丸ごと交換。
170のクランクでも余裕をもって回せる。ポジションも申し分ない。むりにケイデンスを上げること無くそこそこパワーも出ている。

「あれ?Q-RINGSって、何のためなんだ?」

そんな疑問を抱えていたんだけど、


確かに、最初の導入理由が自分の記憶違いかもしれないが、遠回りしてようやくたどり着いたって感じだね。
効率よく気持ちよく走れることが重要なんだよ。そこを出発地点すればいいのさ。

Handbike MADDILINE CARBIDE Sooo Cooooooool( ̄ー ̄ゞ-☆

2012年07月30日 | ハンドバイク
すんげぇぞ。この力の入れようは並じゃない。
ネットではたびたび露出していたMADDILINEのHandbike「CARBIDE」が、MADDILINEのウェブサイトのトップになってるよ。ちょっと以前に覗いたときには、まだHandbikeのラインナップには載っていなかったが、LONDON PARALYMPIC GAMESを前に、ついに姿を見せたってことかな?













詳細が発注書を見ないとわからないが、
本体がカーボンファイバーモノコックフレーム、
フロントフォークがアルミ7020で、こちらはカスタムカラーを選べるようだ。

シフターは、シマノもしくはSRAMから選択。ホイールはMAVIC Ksiriumエリート、MADDILINEスーパーライトR260、MADDILINE CORIMA AERO +カーボン、MADDILINE DISK 2.0、5.8カーボンMADDILINEから選択。タイヤもリムに合わせて、イケイケのクリンチャーかチューブラーを選択するようになっている。このカタログでは、チェーンホイールにROTOR Q-RINGSが組み込まれているから、まさに本気走りの遊撃手(Sniper)って感じでいいぞ!

価格は未確認だけど、Carbonbikeの価格が仮に個人輸入で購入したと想定して、ユーロを日本円に換算(現時点)で、676,122~730,212円(現地価格、輸送費・関税含まず)だから、ボディーがカーボンで、フロントフォークがアルミ製のハイブリッドなHandbikeのMADDILINE CARBIDEはかなり格安じゃないかな?

あぁ、Safariよ(´_`。)

2012年07月29日 | のらりくらり日記
先日、メジャーアップデートしたMac OSX Mountain LION

前回のLIONの時には、他のアプリがついて行けず、どーしようもなくなったので、結局Snow Leopardに戻して、しばらく使用した経緯があったので、まだ様子見しているのだが、せめてSafariだけでもアップデートしたのが運の尽き。


なななな、なんじゃこりゃー!!!!!!!!!!
文字が、見づらいから変更しようと思ったら、それがない(ー△ー;)エッ、マジ?!!!
RSSが、無くなってる?
いままで、けっこう情報収集に役立っていたのに。おまけに、タブが初期のFirefoxみたいに、ってか、使いづらい…(;゜∇゜)

がっかりさせんなよ。
スタイルシートを使っての設定方法のようだけど、面倒くさくなかったから使っていたのになぁ。

さて、困った。

ってことで、困ったときのGoogle Chrome(=´ー`)ノ


Google Reader Notifierを使って、RSSをチェックするように、大幅移行。


これで、さらに悪の軍団Googleへの依存度が高くなってしまった。

それにしても、どーしたんだAppleよ!今回のメジャーアップデートの具合をググっていくと、いろいろ出てるなぁ。これも何らかの戦略なんだろうけど...私にはわからない。

ってことで、Mountain LIONは、しばらくお預けかな?

ミッドナイトエンデューロ in 岡山、断念。

2012年07月23日 | ハンドバイク
今週末に迫った、「ミッドナイトエンデューロ in 岡山」。


チケットも届いていた。
天気も、梅雨明けで晴天のようだ。
宿泊先も決めていた。
ハンドバイクだって、整備万端。
ウェア-だって、新調した。

なのに...

体調が、イマイチ間に合わない。
8月も、9月も、10月も予定が入っている。
ここでムリをしたら、今後の予定が全て無くなる。

行きたかった秋田の「サイクルパーティー in 大潟」を見送って、
ずっと様子を見ていたが、どーやら、ダメのようだ。

だから...決断。

来年、参加すればいいさ。
今年は、療養に専念します。

みんな、楽しんできてね。

ああぁ、ホントだ。2012版パラサイクリングの競技規則。

2012年07月23日 | ハンドバイク
週末のTwitterを、ちょろちょろ見直してたら、SATOさんの21日のツイートに「日本自転車競技連盟(JCF)」サイトで「2012版 UCIパラサイクリングの競技規則」が7月になって密かにUPされてるっての見て、早速確認。


また変更箇所をピンクで表記してるから、目がチカチカヾ(@°▽°@)ノまぁ、わかりやすいんだけどね。

今回は、主にクラス変更による記録の取り消しと、ドーピングに関する項目が改訂されてるところが大きいかな。
UCI規定の大会に出てやろうって野望を抱いてるアスリート諸君は、是非、熟読をしよう!

SATOさん、情報ありがとね( ̄ー ̄ゞ-☆

でもさぁ、読んでてやっぱモヤモヤしちゃうのが、以前も触れた変速装置やブレーキの取付位置。最近だとほとんどの車体は、当たり前のようにフロントフォーク右側に移設されているし、メーカーでも位置が標準、もしくは選択になっている。UCI規則(P44~45あたり)では、

The shifting device should be within the extremities of the handlebars, except forH1, who can fit their shifting device on the side of their body to allow for their arm to shift gears.
訳されて「変速装置はH1を除きハンドルバー先端につけられなければならない.H1では腕で変速できるように競技者の体側に変則機構をつけることができる。」となっているが、日本語での解釈はいろいろあるだろうが、「ハンドルバー先端」とは、どうとっても「ハンドルバーの延長上」であって、「変速装置を取り付ける箇所」はどこだと解釈すれば、ハンドルバーより切り離されて、フロントフォークに取り付けられた変速装置は「ハンドルバー先端」ではなく「フロントフォーク脇」ではないだろうか?
あくまで、私の都合の良い解釈なんだけどねヽ(▽⌒*)

2年も先の話。

2012年07月23日 | ハンドバイク
UCIが2014年9月にUCIパラサイクリングロード世界選手権をサウスカロライナ州グリーンヴィルを選択したようだ。そう、2年も先のイベントだが、45カ国以上から450以上の選手と200名にのぼるコーチやスタッフを含めることが予測しているようだ。



来年の話をすると鬼が笑うと言うが、
再来年の話をすると誰が笑うのか?
      そう
着実に目標に向かって、効果的なトレーニングを重ねたアスリート...じゃないか?

なんか自分の今の現状をなぐさめているみたいだが、
ケガや不調で今年に絶望を感じているアスリート達よ!
大きな夢を抱いて、療養せよ!

なんてな( ̄ー ̄ゞ-☆

ついでにバイクも日干しです。

2012年07月19日 | ハンドバイク
私の体液を吸い込んだバックサポート。
匂いと、塩を噴いたような白い跡が気になって、クッション類をクリーニングしました。
水をぶっかけて、洗剤を付けて、手で押し洗い。

黒い汚液が出てくるんじゃないかと思ったけど、さほどじゃなかった。


こうして立てかけて日干しをすると、さすがにデカイね(´_`。)



岡山のミッドナイトエンデューロまで、あと1週間ですかぁ。
カラダの調子、間に合うかな?

水槽の日光消毒

2012年07月19日 | のらりくらり日記
カメの水槽のクリーニングを徹底的にやりました。
いつもと違って、漂白剤で浸け置きしてから、
落ちきれないコケなどをゴシゴシ落としてから日光消毒。




電球の光よりも、やっぱ日光での日干しは体調によいようで、


いつもと違って、水もきれいだし、カメも元気。

I LOVE YOU -now & forever-

2012年07月19日 | 音楽・映画
ラジオで「勝手にシンドバッド」聴いて、「ザ・ベストテン」生で見て、
「こいつら一発屋か?」と思わせるような軽いノリ。
それから四半世紀以上生き残ってるモンスター。
アナログのLP盤も含めて、けっこう飽きずに聴いてます。

今回はソロのスペシャルベスト。