Handbike Team WILD HAND Over35

車いす・ハンドバイクの販売、メンテナンス、シーティングの「WILD GATE」の情報発信の気ままなBlogです。

秋の東京下町ハンドバイク・ツーリングは無事に終了! その1

2014年11月29日 | ぶらちゃり
ご報告が遅くなりましたが、楽しかったっす♪d(´▽`)b♪
参加者は…
アダプタータイプのハンドバイク10名(児童1名含む)、伴走者6名(児童2名含む)でした。

天気:晴天
気温:15℃くらい




まずは出発前の集合写真。


出発!














今回は、新たにできた自転車道をハンドバイクで走って、その目線から自転車道作りへの、発見や疑問などを感じてもらう目的もあります。








お昼は、月島のもんじゃストリート!




もんじゃに…


お好み焼き!


トイレは月島の公共トイレ。


月島を爆走中のわ○さん。


さて、午後の部。まだ20キロ以上走るよ!












東京駅に到着!


こんな牽引もやります。あん○いさん、今回もご苦労さまです!


神田のたいやき。



次回へつづく。





秋の東京下町ハンドバイク・ツーリング!

2014年11月12日 | ぶらちゃり
秋といっても晩秋ですが(^_^;) 
昨年も同時期に開催して好評だったので、またみんなで走りたい!と企画しました。


「秋の東京下町ハンドバイク・ツーリング!」
とき:11月23日(日)
集合:お台場海浜公園駐車場(車の方は手帳を持参ください)
距離:約26キロ

アダプター式ハンドバイク、ヘルメット等の貸出も可です。なお、参加者は自転車保険の加入を勧めます。
以下、和知さんFacebookから引用です。


11月23日にアダプタ式ハンドバイクと呼ばれる車いすに取り付けるタイプの自転車の友達を誘い、お台場発着でこんなポタリングを企画しています。
(豊洲のあたりは有明から豊洲に抜けますのでルート線が違いますが)
で、狙いは「最近できた自転車レーンをハンドバイク目線で見てみよう」ということ。
有明、新虎、おまけで月島(お昼はもんじゃストリートを自由散策予定)。
中和剤としてパレスサイクル、台場周辺のブルーレーン。
普通自転車用の場所を、普通ではない自転車で見学することで改めてハンドバイクそのものを考えて見ることができるのかな、と。
そんな普通ではない風景を見てみますか?
でも、試走していません。さてはて。

">ツーリングのルート

ハンドバイク元世界チャンピオンからのメッセージ。

2014年11月07日 | ハンドバイク
Greg Hockensmith(グレッグ・ホッケンスミス)氏。
11月2日(日)に、岩手県陸前高田市で開催された、「ツール・ド・三陸」にゲストライダーとして来日。それを知って、ダメ元でテレウスカップへの参加を依頼しましたが、スケジュールが合わず断念(T ^ T) 
その代わりとして、皆さんへのメッセージを頂けました。来年のレースへの参加も可能かもしれません。 

ツール・ド・三陸の開会式の様子です。











メッセージを頂くにあたって、こちらで用意した質問に答えていただきました。
○レースに対する姿勢
○リクリエーションの楽しみ方
○リハビリへの応用

○レースに対する姿勢について
レースの準備として大切な事は、できるだけ多く実際に走る事です。バイクで過ごした時間が長ければ長いほど、自然に感じてきます(慣れてきます)。ハンドバイク上級者は、多くのトレーニングの組みあわせがあります。ある日は激しいトレーニングしたり、時々丘を越えたりなどする事も重要です。しかしトレーニングし過ぎないという事も大切です。レースの日に1番重要な事は、きちんと水分補給をし、良く食べて、良く休むことが大切です。

○リクリエーションの楽しみ方
自転車やハンドバイクを楽しむ事はとても重要です。私がハンドバイクを数年前に始めたのも"楽しみ"として始めました。しかし何年もバイクにのっていると楽しむという事は忘れ、レースに夢中になってしまい 今や燃えつきそうです。 今はレースはやめて、ハンドバイクをとても楽しんでいます。ハンドバイクの本当に素晴らしい事は、健常者の友達や家族の隣で一緒に出来る障害者スポーツだという事です。力が十分にあってバイクに乗れるのであれば、私はハンドバイクに乗るのも普通の電動バイクになるのも大きな違いはないと感じています。

○リハビリへの応用
ハンドバイクはリハビリにも有効です。もちろん力強さと持久力も養ってくれます。バイクにはギアがありますので、様々な腕力レベルにも対応できます。それに、ハンドバイクはアダプタータイプもありますので、様々な障害の方でも楽しめます。そして何よりハンドバイクに乗るのは楽しいです!リハビリは大変で難しい時もありますが、外にでて新鮮な空気を吸い、リハビリのためにバイクに乗るという事を想像するとリハビリも悪くないですよね。リハビリの1番の目的は、もう1度自立させるという事です。何年も前は、車いすの人が自転車に乗るなんて誰も想像していませんでした。それが今や可能です。今では、車いすに乗っている人か健常者の人よりも上手にバイクに乗ります。私はスペシャル・オフ・ロード・ハンドバイクで富士山にも登りました!何よりも素晴らしい事が、障害者の人が自分のアイデンティティ(自分らしさ)として選択できるという事です。 ”車いすに乗った人”ではなく、もう1度 ”ライダー” や "アスリート" として呼ばれる事、それが私が感じている バイクに乗るという1番の良いところであり、リハビリテーションの重要な目的の1つだと思います。

本当に11月3日に参加できなくて、残念です。
2014年11月2日 Greg Hockensmith




来年の楽しみができましたd(´ω`*)

最後に、元チャンピオンの移乗シーン。



テレウスカップ・アダプター部門のリザルト。

2014年11月05日 | ハンドバイク
第4回テレウスカップ・アダプター部門のリザルトです。
距離:1.5㎞×5周:7.5㎞

順位  氏名      タイム
1   佐藤 遼太郎  19:22.898  Av.23.4082 km/h
2   前田 康    20:21.527  Av.22.2617 km/h 
3   島崎 安正   22:03.617  Av.20.4248 km/h
4   田口 昇市   23:10.754  Av.19.4754 km/h
5   野島 弘    23:41.059  Av.19.2220 km/h
6   今野 英樹   27:47.850  Av.16.3764 km/h
7   和知 徹    28:00.792  Av.16.0668 km/h   
8   中島 悟    33:05.029  Av.13.6165 km/h
9   細川 長一   34:20.538  Av.13.1213 km/h
10   塩沢 博    34:32.194  Av.13.1111 km/h
11   田中 清太郎  39:15.240  Av.11.4935 km/h
12   山口 和夫   42:24.090  Av.10.6531 km/h
13   梶間 弘寿   44:15.430  Av.10.1915 km/h






レーサー部門のアベレージ付きリザルトです。
距離:1.5㎞×10周:15㎞

順位  氏名     タイム
1   木村 潤平  28:22.139  Av.31.8907 km/h
2   安斎 透   29:29.273  Av.30.7251 km/h
3   奥村 直彦  29:34.226(実測タイム+4分) Av.35.5197 km/h
4   熊谷 重信  31:07.377  Av.28.9633 km/h
5   庄司 和浩  33:33.543  Av.27.0027 km/h
6   島田 一彦  33:36.530  Av.26.9741 km/h
7   川名 晃夫  34:13.358  Av.26.3669 km/h
8   斉藤 實   34:13.441  Av.26.3663 km/h
9   塩入 勝照  38:47.044  Av.23.3945 km/h
10   今泉 武   59:03.954  Av.15.4402 km/h
DNS  小川 剛矢
DNS  末吉 政己