今日の一枚

今日、心に残った画像をお届けできたら良いなと思っています。
花、鳥、その他、何でもありの一枚です(^-^)

カラスの勝手は困る!

2010-01-30 | 空や雲
我家の前にある3階建てのマンション。

いつも可燃ごみ出しの火、金にマンションの前にカラスがつつくのか
ゴミが散乱しています(><)
ゴミが風で東隣のお宅と我家の玄関先に散らかって、掃除するのがお隣さんか我家。

きっと早朝にゴミを出して、会社へ行かれるのでしょうね。

困ったもんだ!
カラスの勝手でしょとは言わせませんが、カラスに言っても分かってもらえませんね。
マンションを管理してるミ○ミ○へ苦情の電話をしたら、翌日にはネットのゴミ入れが設置してありました(^-^)/
「早い対応だね!」・・・もっと早く言えば良かったな(ボソッ!)

夕方にお墓参りに行ったら、モミジバフウ(?)の実が真っ黒クロスケでした。
この実は堅くてトゲだらけ。
茶色に熟すとトゲの間で沢山の窓が開き枝がゆれるたびに小さなタネをこぼします。

夕日と木々の感じが良かったので、カメラ持参で無かったので携帯で撮りました♪


セリバオウレン!

2010-01-28 | 野草
久々に野草を写して来ました。
スプリングエフェメラル(春の儚い命)・・・

セリバオウレン(芹葉黄蓮)背丈は5cm位。花は1cm位の可愛い野草です♪
以前は、野草の追っかけをしておりましたが、昨今はさっぱり(><)

厳冬期を生き抜いてしっかりと大地に根を張り、春には花を咲かせる野草に敬服します。
可愛い花を見ると生気を貰います♪

あぁ~・・・こんな風に行きていけたら良いなと。

マクロ撮影も久しぶりです(^-^*)











">
<バイカオウレン(梅花黄蓮)>も咲いていました♪

・・・瀬戸市にて・・・



田貫湖ウォーキング♪

2010-01-26 | お出掛け
・・・1月24日・・・

東山写真倶楽部&有松写真倶楽部、合同で田貫湖ウォーキングのバスツアーへ参加しました。
登山家「田部井淳子さん」のトークもあり、関東、東海地方からのバスが一気に集結!

2700人くらいの方が参加されたそうです(@@!)
豚汁、オニギリの昼食を頂きながらトークを聞きながら、写真を撮りながら・・・
その後、田貫湖一周ウォーキングです♪

皆さんの心がけが良かったのか、富士山の冠雪は少なかったのですが、
ず~っとお顔を見せてくれた富士山を見ながらのウォーキングは気持良かったです。

富士山には何でも似合う!そんなパターンの画像を集めてみました。
9枚もありますがご笑覧くださいね(^^)


<田部井さんとルー大柴さんのトーク>



<富士山とお月さん>


<富士山と雲>



<富士山とボート>



<富士山と果敢に湖へ向う一人の山男、飛び込んじゃアカンよ!>



<富士山と流木(?)>



<富士山と田貫湖>






<富士山と観光バス、バスはほんの一部^^>

つべたいよォ~~!

2010-01-21 | 風景
段戸湖方面まで行こうと車を走らせたのですが、我家の愛車のタイヤは
今年で5年目になるスタッドレス。
今年は消耗してるとからもう買い替えなさい・・・と、タイヤ屋さんの話・・・
(買えるかいな!)ボソッ

殆どノーマルに近いです(><)
昨年の暮れ、出費がかさみタイヤまで買えませーーん(--;

行ける所まで行こうと走らせたら、「この先もう無理!」って場所でツララを写して来ました♪

長靴持参で川まで入ったのですが、意外に冷たいのは感じないわ~~(ふふ)
なんて思っていたら、何かの拍子に水が入ってしまいました。
以前、友人が川にはまって「冷たかった~」って言ってたけど、本当につべたかったぁ~!
あの時の心情が分かりました(笑)


撮影に夢中でレンズに付いた滴、全然分かりませんでした


突然に!

2010-01-19 | 風景
先週、↓の画像を撮りに行った夜中・・・
激しい嘔吐に見舞われました(><)
朝まで続き、その後違うものが襲って来ました(><)
・・・汚い話でごめんちゃいですぅ・・・

病院へ行って診察して頂きましたら、「嘔吐下痢症」の診断でした。
ウイルスによる急性胃腸炎らしいのです。
「ノロウィルス?」詳しい検査をしないと判らないそうですが。
点滴、投薬で帰宅しました。
丸二日、嘔吐が続き、本当に辛かった~(泣)

まだたまに胃がムカムカします。
友人に「ツワリみたいだわ」ってメールしたら
「丈夫な赤ちゃんを産んでね」って(@@)
ったく!面白い友人です(笑)





初登りは猿投山(629m)

2010-01-12 | お出掛け
今年の初登りは、近場の「猿投山」
低山でも629mあります(^w^)
トレーニングにはかも~~

出かけに家にカメラを忘れて、現地では携帯を車の中に忘れて(^^;;
今年は春から縁起が悪いなぁ~(><) えっ?自分が悪いって

途中、残雪がありました。
低山でも意外とですね。
お友達のtoni隊長(踊る登山隊)が雪だるまを作ってくれました(^^)

登山道は階段が長く続きます。
猿投山の登山は4度目ですが、冬は初めて。

お天気が良いと山頂から御嶽山が見える予定だったのですが・・・
生憎、視界悪し

早々に下山して、七滝を楽しみながら下りて来ました♪






・・・画像は全てtoniさん提供です・・・ありがとうございました♪

めでタイガーにゃん!

2010-01-02 | 動物
2010年の幕開けです(=^^=)

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

暮れから風邪気味で、お正月のテンションはイマイチ(><)
この一年どうなりますやら・・・

まぁ、休みの間で良かったって事にしておきましょ!
前向き、前向き~~(笑)

今年16歳のとら猫です(=^^=)
ちゃんと椅子に座って待ちますが、つい手が~!
猫の手は借りたい年末でしたが、何ともにゃらん!