今日の一枚

今日、心に残った画像をお届けできたら良いなと思っています。
花、鳥、その他、何でもありの一枚です(^-^)

槍ヶ岳 最終章

2010-07-26 | 登山
3日目・・・下山(飛騨沢コース)

早朝4時前に目が覚めて洗顔をして外へ出ました。
ご来光を拝もうと沢山の方が陣取っていました。
山頂でご来光をと懐中電灯の灯りが連なっています。






富士山もくっきりと見えました♪


「笠ヶ岳」にも太陽が射して来ましたよ。


朝食を済ませ身支度をして、美味しいコーヒーを飲んで下山します。
少年隊、決まっていますね(^m^)

「また来るね~!」って言い難い槍でした(笑)

*********************************************************************************************

  
キヌガサソウ                              サンカヨウ

   
ベニバナイチゴ                             ハクサンイチゲ

   
至近距離で見れたニホンカモシカ                 (お昼)お赤飯&コーヒー


・・・下りは少しばかりのお花に癒されて降りて来ました♪
新穂高バスターミナルが見えた途端、足が棒のようになってしまいました(ーー;
友人に駐車場まで送っていただき、平湯温泉で汗を流してスッキリ!
皆さん、お疲れ様でした~(^^)


<3日目> 行程(コースタイム 6,5時間 標高差 2000m)


槍ヶ岳 2日目

2010-07-25 | 登山
感動の余り、沢山の画像を載せますがご容赦くださいね(^^)


2日目・・・
槍沢ロッジの庭から垣間見れた「槍」の穂先!
「うわぁ~とんがってる^^」


樹林帯の中を歩き、まだかまだかと思いつつ雪渓の中を歩き・・・
水俣乗越分岐、天狗原分岐を経て・・・
グリーンバンドを過ぎた頃に~やっと槍が見えました♪(湘南らんぼうさん提供の写真)


槍が見えてからも中々山頂まで到達しません。
キバナシャクナゲが癒しの花♪


赤い屋根は山小屋「殺生ヒュッテ」
もう少しで山頂小屋です(あとひと頑張り!)

">">
やっと、山頂小屋へ到着しました!(感動!)
槍ヶ岳がデンと構えています。
沢山の方が見えますが小さい~
宿泊届けを書いて、お昼を食べていよいよ山頂へアタック!


ラッシュの山頂行きは、沢山の人で大変なことになっています。
下って来る方とのルートは交わる場所もありますが、上り用、下り用のルートが設けられています。


鉄ハシゴを上ります。
高度感が増して下が見れません(><。。。)
右は山スカのお姉さんが下りてきます。


怖い思いをして上った山頂で記念写真パチリ!
やったね!!


下りますよ~最初に下りるハシゴ・・・一歩目が怖い~!

">
偶然ではなかったですが、何時会えるやら・・・と思っていた友人と無事に合流出来ました♪
山頂から下りて来た友人に「シェ~やって」とリクエスト(笑)
良いですね~この仲間意識が嬉しい(^^)


夕食は5時から。
BEERとワインで( ^^)/▽☆▽\(^^ ) 乾杯!
山で飲むBEERは格別ですね~~

">
夕景を撮ろうと小高い場所へ移動。
その頃、友人は爆睡してたそうです(笑)


槍沢方面、夕日が反射して雲が赤くなっています。
期待したほど焼けませんでしたが、暮れ行く山々の稜線を見てるとジ~ンと来るものがありました(^^)


夕日が沈んでも佇む方・・・
今日も早く寝ましょう~~☆

<2日目>行程(コースタイム 約5時間 歩行距離 5.9キロ 標高差1360m)


まだまだ続きます・・・



槍ヶ岳 1日目

2010-07-23 | 登山

登山届けを提出して、出発! 穂高連峰は晴天なり~~!


初めてお目にかかる「センジュガンビ」可愛いなぁ~(^^)

">
梓川沿いに歩くと、遠くに見えるは「常念岳」?


今回は2泊の山小屋泊まり・・・荷物が重い!
身体が重い(--;
山への想い・・・


「オオイチモンジ(蝶)」を追いかけて上高地までやって来たと言う青年がカメラを向けていたのは「ウスバシロチョウ」・・・カラマツソウと一緒に♪



徳沢へ到着。
ここまでは観光客が多いですが、徳沢からは登山客が多いです。
名物のソフトクリームを食べました~(^~^)オイチイ!


今日のランチは豪華でしょう!(笑)
お湯を注いで15分、短いようでとても長いです(食べ物に関しては)笑
クエン酸、アミノ酸が疲れた身体には良いようです(^^)



「横尾」到着。
雲行きが怪しくなって来たと思ったら、横尾手前から雨が降り出しました(><。。。)
山のお天気は女心と一緒で急に変わるようですね(ほほほ)

ザックにレインカバーをつけて、合羽を着てスパッツを付けて。
皆忙しそう~我々も合羽を着て、また歩きでしました。
雨ってイヤだな・・・そんな思いが余計ザックにズシンと来ました(><)


横尾を過ぎると本格的な山道の始まりですが、まだまだ平坦に近い。
「あらら@@」 ランの花?だと思うのですが何でしょうね?
足取りはランラン~とはいきませんね(^^;)


一の俣の橋、水量がかなり増えています。








大好きなゴゼンタチバナがあっちこっちと咲いて、癒してくれました~♪


やっと、今日の宿泊「槍沢ロッジ」へ到着です。

<1日目> 行程 (コースタイム 5時間 歩行距離 15キロほど 標高差320m)

まだまだ続きます(^^)




孤高の「槍ヶ岳」

2010-07-22 | 登山






天を突き抜けるように孤高の「槍ヶ岳」は聳え立っていた。

神々しいまでの山容は、我々を魅了してやまない・・・

凛々しくもあり、優しくもあり、厳しくもあり・・・

天下の尖峰は何処から見ても感動を与えてくれた山だった。

      (7/ 18  夕闇迫る槍ヶ岳)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


行程 (7/17~19)

1日目
平湯(あかんだな駐車場)→ バス → 上高地 → 明神 → 徳沢 →
横尾 → 槍沢ロッジ(宿泊)

2日目
槍沢ロッジ → 槍ヶ岳(槍ヶ岳山荘宿泊)

3日目(下山)
槍ヶ岳 →(飛騨沢コース)→ 新穂高バスターミナル

写真を沢山撮ったので整理がつきません(>,<)
追々アップして行きたいと思います(^^)



湿気と藪漕ぎの夜叉ヶ池&三周ヶ岳(1292m)

2010-07-12 | 登山
7月の大イベントを楽しみにしていたのに、お天気に翻弄されて中止にしました。

ザックの荷物はそのまま。
急速に土曜日は天気回復の見込み(皮肉にもうぅ、、、何と!)
勿体無いので近場の山へ~岐阜県と福井県県境の夜叉ヶ池から三周ヶ岳へ行って来ました。

伝説の夜叉ヶ池、沢山の方で賑わっていました。
絶滅危惧種「ヤシャゲンゴロウ」が可愛かったです。

三周ヶ岳へ登る方は少ないようです。
今回の三周ヶ岳、コブ山辺りから藪漕ぎの始まりです(><)
大小5ッ位のピークを越えてやっと三周ヶ岳の山頂でした。

湿気と前日の雨でぬかるんだ登山道、足元に注意すると容赦なく笹の攻撃!
私の背丈ほどある笹をかき分け進みました。

「こんなストレスの溜まる登山は初めてだわ!」誰ともなく気持ちをぶつける自分が
情けない(--...)

スパッツと靴がドロドロ・・・
ニッコウキスゲは終り、ギボウシや少ない花に元気づけられた帰り道でした♪


   

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

  ">