今日の一枚

今日、心に残った画像をお届けできたら良いなと思っています。
花、鳥、その他、何でもありの一枚です(^-^)

北アルプスの花(爺ヶ岳&鹿島槍ヶ岳)

2012-07-21 | 登山

 

沢山の高山植物に会えました(^0^)

雨でカメラが出せずの時もありましたが、何とか写せたお花たちです♪

 <クロユリ>

 

<嬉しい誤算・・・シラネアオイ> 

 

 <アルプスの女王・・・コマクサ>

 

  <花びらがシースルー・・・サンカヨウ>

 

<ムラサキヤシオ>

 

 <ピンク色ですが・・・キバナシャクナゲ>?

 

 

<ミヤマダイコンソウ>

 

<シナノキンバイ> 

 

<ミヤマキンポウゲ>

 

        

ハクサンチドリ・・・ノウゴウイチゴ・・・ハクサンイチゲ

   

イワツメクサ・・・シラネアオイ・・・キヌガサソウ

  

キバナノコマノツメ?・・・ミネズオウ・・・チングルマ

  

ベニバナイチゴ・・・キスミレ?・・・イワカガミ

   

チングルマ・・・ミヤマクワガタ・・・コマクサ

 

 

 


鹿島槍ヶ岳登頂 Part2

2012-07-21 | 登山

 

2日目

冷池山荘ー布引山ー鹿島槍ヶ岳ー布引山ー冷池山荘ー種池山荘ー扇沢登山口

少し寝坊してしまい慌てて身支度をして、朝用のお弁当を受け取り急いでデッキに出ました

日の出前の空が赤く焼けています(^0^)ヤッタ~~!

写真を写してる間に、どんどん鹿島槍方面へ向かう方の列が見えました

「さぁ!頑張ろう!」

 

 

<朝陽ってどうして心を揺さぶるのだろう・・・>

 

<雲海を見ながら歩く登山道は素晴らしい~気持ちがいいものです>

 

<後ろを振り返ると昨日歩いて来た爺ヶ岳、北峰、中峰、南峰が見えます

目線と同じ高さくらいに種池山荘も見えます>

<左の町は大町でしょうか? 冷池山荘が小さくなって来ました>

 

<かなり登って来た・・・布引山からずっと一緒に剱岳とともに歩きますが山頂は見えず>

 

<おっと!雲が切れてやっと剱岳山頂を拝むことが出来ました~これも一瞬でした>

 

<イワツメクサが朝陽に輝いて>

<もう少しで鹿島槍の山頂です、フォイト!>

 

 

 

<ガスの中、鹿島槍ヶ岳に登頂!>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

山頂から五竜ヶ岳へ行かれる方も多数でした

またそちらも制覇してみたいなぁ~^^

山頂からの視界はゼロに近し・・・さぁ~下山しましょうか^^

 

 

  <冷池山荘にお別れして帰路、先ほど登った布引山とかすかに山頂が見えた鹿島槍ヶ岳~バイバイ~♪~>

 

<今回初めて至近距離で♂の雷鳥を見る事が出来ました~^0^>

 

 

 <爺ヶ岳方面から見る鹿島槍ヶ岳>

 

<種池山荘がだんだんと近づいてきました>

 

<時折ある雪渓を渡ります>

 

 <多分左奥に穂高連峰?が見えるのかなぁ~? 針の木方面でしょうか>

 

☆ 種池山荘までやっと戻って、ここで早めのお昼ご飯を食べました

ここから扇沢まで下山します

下りは登りよりより慎重に・・・

お花もたくさん見たので随時アップしようかなと思っています^^ 

 

 

 


爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳 Part1

2012-07-19 | 登山

 

 

1日目(7/15)

扇沢駐車場ー登山口「柏原新道」ー種池山荘ー爺ヶ岳(南峰)-爺ヶ岳(中峰)-冷池山荘(泊)

駐車場に車を停めてドアを開けたら、ブヨに刺された!

右まぶた辺り、薬を塗ったけど痛痒い~(><)

天気予報では、9時くらいに雨が上がると信じていたが、どっしょっぱなから小雨・・・

合羽とスパッツ着けて「さぁ~登りますか・・・」テンション下がる

<前日の雨で水量が多い>

6時20分に登山開始です

 

<途中から扇沢駅が下方に見えるが、まだまだ歩くぞー>

 

<わぁ~嬉しいな~ムラサキヤシオの歓迎を受けた^^>

 

<残雪が残ってる! 慎重に歩きましょう>

 

<雨の洗礼を受けて花びらが透けて綺麗~~サンカヨウ> 癒されるなぁ♪

 

<キバナノコマノツメ>

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

種池山荘に10時着、早めのお昼ご飯を食べます

雨で山荘の中は登山客でごった返していました

ここまで登りばかり・・・でもまだまだ爺ヶ岳を登らないとね~^^

途中カメラはしまったままで画像がありませんーー;

 

<爺ヶ岳 南峰へ登る> 雨で写真なし

爺ヶ岳の中峰も登ります(主峰はここなのかな?)

合羽の蒸し暑さとガスで景色が見えず、テンション下がりっぱなしの頃ーー;

<かなり歩いて来ました~お天気だと種池山荘から冷池山荘をみながら稜線を歩けるのだけど・・・

ガスってなにも見えないから余計にザックが重く感じます>

 

<アルプスの女王~コマクサが咲いていました(^0^)>  会えて良かった~♪ 

元気が俄然出て来ましたがもう遅い?(笑) 山荘はもうすぐだよん~

 

 <冷池山荘が見えました! えっ~?! 崩落しかかってる崖の上に建ってる感じ 大丈夫かいな?

 

 <雨も止んで冷池山荘に着、13時半カメ足でも良く歩きました^^

デッキからは明日登る鹿島槍ヶ岳は雲の中です・・・デッキで若人がBEERを楽しんでいました>

 <夕食は5時から、こんな献立です^^> ペロリンコと食べちゃいました(^~^)

 

<夕食後、何度も剱岳方面を垣間見るけど山頂が見えません~

ここは何山?何だか顔を寄せ合ってるように見えませんか?>

 

 <剱岳はず~っと雲の中でした・・・少し夕焼けでしたが明日の朝を期待しましょうか

早めに寝て体力を温存しなくては^^ 7時には就寝でした(^^)

おやすみなさい~☆

・・・続く・・・

PS: 夜鏡を見てびっくり~@@

あんれ~~右目瞼が腫れてお岩さん状態です(どうりで視野が狭いと思ったのです)

憎きブヨよ!!(現在は治りました)笑

 

 

 

 

tu


爺ヶ岳(2670m)~鹿島槍ヶ岳(2889m)

2012-07-17 | 登山

 

今年の夏山は北アルプスへ・・・何とか一座は登りたい

爺ヶ岳(2670m)~鹿島槍ヶ岳(2889m)へ登って来ました

天気予報とにらめっこして、やっと行けました

1日目・・・生憎にも雨が降り合羽のお世話になり暑いのなんのって!

冷池山荘に着くころに雨が上がり明日への期待度が高まる

2日目・・・久しぶりに素晴らしい朝焼けに感動!

沢山の画像で整理中・・・徐々にアップして行きます

<7/16 冷池山荘から>

 

 


青葉萌える御在所岳(1212m)

2012-05-15 | 登山

 

御在所岳(1212m)へ登って来ました^^

お天気は晴れマークなのに、登っていくうちに山頂は霧がかかっています。

「アカヤシオ」はもう終わったのかな?・・・

中道から登って下山は裏道です

<まだ8時前、まだロープウェイも動いていません>

 

御在所岳は巨岩、奇岩が多いです

(おばれ岩・・・おんぶされてるようですね)

 

<イワカガミが咲いて登山道は賑やかです>

 

<地蔵岩・・・自然の造形物って本当に面白い!>

 

 <山頂付近にアカヤシオの残り花が見れて良かった~~!>

 

 <ヤマツツジも綺麗~>

 

下山は始めて通る裏道・・・岩ごろごろで足元要注意です

(うさぎの耳・・・そう見えますか?^^)

 

 <藤内壁・・・ロッククライマーの練習場ですが、凄い!怖いよ~ オレンジ色の服の方は女性かも>

 

 

 <新緑が目に優しいです。 裏道は岩壁が面白いですが、近寄りがたいです

風化によって岩も削られていくのでしょうね>

 

<ピンク色のイワカガミが最後に見送ってくれました>

 

 <藤内小屋です。ワンちゃんが鍋のおでんを狙っています(^^)>

2010年の集中豪雨で壊滅的被害を受けた小屋ですが、

地元のアルパインの方やボランティアの方々の手助けがあって再建しました^^

ここまで下りるとほっとしますね~後は登山口までノンビリと歩きます

濃淡の新緑が萌える鈴鹿の山は、近くてスリルがあって面白いです(^^)

 

 

 

 


八ヶ岳「西岳 2398m」へ

2012-04-07 | 登山

西岳2398m・・・八ヶ岳にある山ですが、初めて知りました^^

山友さんのお誘いで総勢7名、久しぶりに雪山に登って来ました。

まだまだ雪が深いです

真っ白な雪の布団~お昼寝したいなぁ~^^

長い樹林帯の中を抜けると「西岳」に到着~~ヤッタね!

頂上から見た目の前の景色が変わりました(^0^)

「編笠山」がデ~ンと鎮座しておりました~

雲が多くて流れが早い!

ギボシ(手前)、権現岳(左奥)が雲の流れの中で見え隠れしていました。

 

山頂で豪華ランチ(友人が作ったパン)を頬張りながら雪山をじっくりと眺めました(^^)

編笠山まで飛んで行けそう~なんて・・・^^

無事に下山出来て仲間に感謝です。

ありがとうございました(^-^)

 


入道ヶ岳(906m)

2011-12-14 | 登山

運動不足です><

雪が降る前に鈴鹿の山を歩いて来ました(12月11日)

でも雪が降ったみたい~^^

(宮妻峡~水沢峠~イワクラ尾根~入道ヶ岳~新道コース~宮妻峡)

   

<イワクラ尾根、やせ尾根を歩きます。奥に見えるのが入道ヶ岳>

<この冬一番の寒さ?山頂は風がビュービュー寒い!とにかく寒い!>

<山頂には鳥居があります。 子供さんをおんぶしたお父さんが若人を引き連れて元気に!>

<お天気が良かったのが救い^^ 鎌ヶ岳、御在所岳が望めます>

 間もなく冠雪した鈴鹿の山々が見れるでしょうね。

 

 

 


久しぶりに鈴鹿の山へ

2011-11-02 | 登山

足の指のピリピリ感が続き、仕事も同僚の入院で出っぱなしで、相当心がくたびれていました・・・

やっと同僚が復帰して、山友さんと久しぶりに鈴鹿の山へ行って来ました~。

朝の菰野町の日の出です。

紅葉の愛知(えち)川を歩きます。

ピリピリ感は仲良しさんになりました(笑)

・・・取り敢えず、画像は二枚だけ(^^)

 


奥穂高岳~前穂高岳・・・その2

2011-10-05 | 登山

2日目です。

前日の霰で登山道が凍ってないか心配でしたが、お天気も味方してくれて上々~!

奥穂高岳~前穂高岳~紀美子平~重太郎尾根コース~岳沢のコースです。

緊張箇所がロングで続きます>、<

気合を入れてGOです!

ご来光~寒くて(氷点下?)、それでもデッキに出てみなさん、ご来光を拝みました。

朝日が(^^)思わず手を合わせたくなります。今日も一日無事に過ごせますように・・・

奥穂高岳の登りは急登~!鉄梯子から始まります。

慎重に登りますが、高所恐怖症を少し克服した私は力が入ります^^;

登りきると「ジャンダルム」!! 噂のジャンは見ただけで足がすくむジャン!

山友さんが今日は歩いてるかも~(@@)気を付けてね~~!

どなたか分かりませんが写ってしまいました(笑) 思った以上に狭い山頂には人がびっしりでした。

奥穂高岳に無事に到着して、気がついたら「お腹が減ったね~」笑  朝ごはんは山頂直下で食べました(ちらし寿司だよ~♪)

雲海に浮かぶ「富士山」も見えました。 なんてラッキーでしょう!

涸沢カール・・・やっと朝を迎えたようです。

朝を迎えた「槍ヶ岳」・・・厳しいような優しいような?山は何を物語ってるのでしょうか。

鎖、梯子、ロープなど・・・今回のロングコースは緊張の連続でしたが、今思うと?とても楽しかったです。

私には一生の思い出になった登山でした(^^)

紀美子平にザックをデポし、軽装で前穂高岳に登頂!

気分は最高です♪

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

重太郎尾根も梯子、鎖の連続でちっとも気が抜けない状態でした。

長いコースを歩きましたよ~

岳沢小屋へやっと到着して、お昼ご飯を食べました(^^)

下から見上げると首が痛くなるような前穂高岳がそびえたっていました。

「良く歩いたね」「頑張ったね」「良かったね」・・・この言葉しか出てきません(笑)

 

後は、上高地までのんびり歩きますが4キロの距離が長いんですよね(へへへ)

上高地でソフトクリームで乾杯した時は感無量でした。

無事に下山出来て良かったです。

みなさん、お疲れさまでした~感動をありがとう~~♪

 

 


奥穂高岳(3190m)~前穂高岳(3090m)を歩く

2011-10-04 | 登山

山から帰ったらPCが壊れてしまい、修理に出したらメイン基盤、HDが壊れてるとの事><

PCを買い替えて何とか復活出来ました(^0^) が。。。まだやることはあります><

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

画像も腐敗してないか心配でしたが(笑)、友人夫婦に同行させてもらって9月23,24日と北アルプスへ行って来ました♪

今回は、涸沢から未踏の「奥穂高岳~前穂高岳」と歩きます。

ダメなら涸沢ヒュッテに宿泊してもいいし~~。。。なんてカメ足隊3人です。

上高地、早朝から「焼岳」が見えます。梓川沿いに歩きます。

空気が澄んで気持ちが良い!

明神岳が朝日に浮かびました(^^)凛々しいです。

徳沢で光芒に遭遇! きらきらと足元の草が輝やいて、これからの楽しい登山を暗示してるようでした。

ナナカマドの実が可愛い~穂高連峰が見え隠れする場所まで登って来ました。

まだまだかな?と思っていたら、意外にも拍子抜けするくらいにアッという間に涸沢ヒュッテに到着しました。

ヒュッテから望む穂高~でっかいな!以前泊まった「涸沢小屋」が見えます。

さぁ、ザイデングラードを登りますよ!穂高岳山荘も見えます!

少し秋色になってきた草紅葉、ちょっと早いかな?

友人の背中を見ながら、岩ごろごろの登山道を歩いて、14時40分頃に山荘に到着!

3人でハイタッチ(^^) 頑張ったね~~1日目、休憩を入れながら9時間も歩きました。

夕方、霰が降って来て、びっくり@@。相当外は寒かったけど、心はホカホカ~~

缶ビールで乾杯!!

2日目に続きますが・・・アップはもう少し時間がかかりそう^^: