goo blog サービス終了のお知らせ 

未熟だけど多彩な趣味

パッチワーク・セーリング、愛犬との散歩、

新潟

2013年04月15日 | Weblog
土曜日家を5時に出発して

両親が秋まで過ごす新潟に送りに行って来ました

東名高速走っているときに朝焼け綺麗だった~



環状八号線の渋滞もなく予定どうり関越道に乗れました

鶴ヶ島だったのかな

富士山が横に見えてビックリ



遠くに見えるのわかるかな~

関越トンネルの向こうに見える山は真っ白

前日も寒かったから雪なのかななんて思いながらトンネル抜けました

新潟の山・・樹氷です





毎年この時期に新潟に来るけど

こんな樹氷見たの初めてです

綺麗だったよ



八海山も雪山



いつも寄る越後川口サービスエリア

なんと雪がありません



去年はここに雪が沢山で展望台に行かれなかったのに

今年はきれいな景色見れました





3月は例年に比べると暖かかったと天気予報で言っていたけど

雪国に来るとやっぱり暖かかったんだって思いますね

ビックリですよ

無事に新潟の家に着き

洋さんと父は車のタイヤ交換ノーマルタイヤに交換です

それから耕運機を出してエンジンをかけたのですが

調子が悪く使えないんです

修理を頼みジャガイモ植えは次の日に伸ばして

庭の草むしりはじめました



広くてやってもやっても終りそうにないのでこれも途中で終了

明日からの父の仕事にしました

庭に水洗が満開でした





夕方父と洋さんと

日本海の海を見に行った

夕焼けが綺麗だった~

まだまだ沈まないので帰宅





子供の頃は遠くまで砂浜だったのに今はその姿はない

遠くに見える角田岬

あそこまでずーっと砂浜でいかれたのに

侵食されてしまいました

いつか海岸はなくなり岸壁になってしまうのかな~




佐渡島すぐそこに見えます

でもまだ一回も行ったことがないのよね

寺泊港から一時間半でいかれるぐらいでいかれるんだって

日帰りも大丈夫

でもゆっくり見るのには一泊が良いよね

タライ舟乗ってみたいな~

新潟に来ると早寝です

早起きして来るからどうしても起きていられないのよね

9時に就寝ですよ


ジャガイモ植えは明日のブログで・・・・・



いよいよ♪

2013年04月12日 | Weblog
去年の11月から藤沢で過ごしていた両親

毎年もう新潟には行かれないからといいつつ春の気配を感じると

新潟が恋しくなるようで今年も初めは帰らないと言っていたのが

やっぱり新潟に帰ると言い出し

帰える時期も4月の下旬が・・・・・

やっぱり上旬に・・・・

と変更になり

結局明日13日に帰ることになりました

帰る?行く?だよね

実際の家は藤沢なのだからね

まっ今年も11月まで新潟で過ごすことになり

我々もまた遊びに行けることになりました

新潟に行ったらまたジャガイモを植えてきます・・・・・

今年こそ最後かもしれないからね

でも新潟はまだ寒いんだろうな~

桜が満開かも知れません

二度お花見ですね

帰宅したらまた報告しま~す


月桂樹

2013年04月10日 | Weblog
実家に行ったら

大きくなった月桂樹の木を伐採していました

乾燥させたら良いかも・・・・と思いもらっって来ました

よく洗ってざるに入れて乾燥



今度お料理に使ってみようと思います

今日10日は

ライトのお父さんの誕生日

何歳になったんだ?

おめでとう!

娘と誕生日プレゼント購入してきました

好きなブランドのお店の服にしました

場所が変わり端っこのほうに移動

探すのが大変でしたよ

ライトが一緒だと買い物するのは大変だけど

お気に入りが買えて良かった!

又行こうね






こぐま社の本を購入したら・・・・・

2013年04月09日 | Weblog
今日はライトが来ないので

歯医者さんに行ったり美容院に行ったりと

朝から大忙しでした

歯医者さん終ってから美容院の時間までちょっと空いてしまったので

本屋さんに行ってライトに読んであげる本を購入してきました

こぐま社さんの本



「あたしの」と言う題の本です

ちょっと今のライトにいいかなと思って購入

本の間に挟まっていたはがき



誕生日にこぐま社さんから誕生日カードを10歳の誕生日まで贈ってくれると言うはがきです

ビックリです

何でかと言うと

私も子供が生まれた時に葉書出していたので

毎年誕生日カードが10歳まで届いていたんです

もう30年も前の話

ふとしたことでまたこの葉書を手にすることが出来たことに感謝しました

孫にも送ってもらうように葉書出しましたよ

ライトも娘のようにきっと毎年こぐま社さんからのカード楽しみにすることだと思います




ライトの宅急便

2013年04月08日 | Weblog
ライトはジブリ作品が大好き

最近は魔女の宅急便見てるそうで

ベランダにあったほうきを見つけこんなポーズ



ほうきに乗って空に飛ぼうとしているのでしょうかね

昨日の風もおさまり今日は良いお天気

誰もいない公園をひとりじめです



砂遊びに

滑り台



沢山遊んで過ごしました





台風並みのお天気

2013年04月08日 | Weblog
日曜日は洋さんといつものように江の島に行きます

昨日の雨はやんだのですが

相変わらず風が物凄く吹いているので

ヨットは出せずハーバーでのんびり過ごせばいいななんて思っていました

途中河川敷に野球場があるのですが

川が増水したら野球場に流れるようになっています

横を通ったら球場は何も見えません



川もすごい水の流れと量

この川が鵠沼海岸につがっています

江の島は青い空とキラキラ光る太陽で眩しい~

でも海は大荒れ




南風が吹いているので陸から海に風が物凄い勢いで流れます



海全体が盛り上がってる感じ





灯台にも波が当たり物凄い水しぶきです

もちろん釣り人は誰もいません

進入禁止ですよね

漁船もクレーンの下に避難です



駐車場に行ったら物凄い塩が車に付いてフロントガラスも曇り前が見えません

塩が固まっていました

江ノ島帰りのいつも実家に寄るので洗車です

きれいさっぱりしました

事務所にある風速計




今日の風は13・9m
ブローで18mを表しています

洋さんは整備しようと思ったのですが

あまりの強風でオーニングも飛ばされそうなので諦めたようです

今日はのんびりみんなでおしゃべりです

夕方になっても風おさまらなかったよね

我が家は被害はなかったのですが

皆さんのお家は大丈夫だったのでしょうか?

自然相手だから予測できないから怖いですね










我が家のチュウリップも咲き出した♪

2013年04月06日 | Weblog
最近温かくなったので我が家のチュウリップも咲き出した



何色が咲くんだろうと思っていたら

赤 白 黄色です

満開になったららいとと写しましょう~

花壇の花もすごい勢いで咲き出しています



でももう少しいたら違う花にしなくちゃね

今日は母とコストコに買い物に行って来ました

色々買いましたよ

でも今日は洋さんにこれ買ってもらいました



まだ箱から出してないけど・・・・・

ウクレレです

最近全然練習してないけど今まで持っていたのが何本も買えるくらいのお値段

良い音色なんじゃないかなと思います

洋さんにチューニングしてもらってから弾きますよ

がんばりま~す!


イチゴが・・・・・

2013年04月05日 | Weblog
今年もイチゴの苗に可愛い白い花が咲きました



今年も沢山花が咲いています

ちょっと実ができたら間引きして大きなイチゴできるようにしなくちゃね

何個も出来ないけどイチゴ狩り楽しみです

久しぶりに近くの公園に行って来ました

相変わらず誰もいません



公園は桜も終わりチュウリップと菜の花が満開

地面も芝生が生えてきてみどりが濃くなりました

一気に景色が変わったのでビックリでした

公園で沢山遊んで楽しい時間過ごしましたよ

公園に張り紙がありました

「公園でサッカー野球は禁止です」

公園でやらないで何処でやるのでしょう

子供達の遊び場がどんどんなくなりますね

ゲームばかりしてって大人がいうけど遊ぶ場所なくしてるのは大人だよね

何でやってはいけないのか聞きたい

近隣の迷惑?

花壇の花にぶつかって花がかわいそう?理由は?

なんなんだろう~




粘土遊びに夢中です

2013年04月04日 | Weblog


最近色々な成長がめまぐるしいライト

先日雨降りで外出できない日

お店から油粘土もらって遊び始めたら夢中で遊んでました

まだ何かをつくりということはしませんが

粘土は想像力を働かせる最高のものですね

最近は言葉も沢山出てきて楽しいですね

昨日の雨は咲いてる桜も散らせたのかと思ったけど

以外と残っていたのでビックリ

桜って綺麗だよね




でも道にはさくらの花びらが沢山絨毯のようですよ



今日4日は義父の命日

何も出来ないけど仏壇の花の水替えて

お線香灯しました

亡くなったとき桜満開だったな~

小学校は入学式だった

温かくいいお天気でした

3年しか一緒にすごさなかっったけどやさしい父でしたね