goo blog サービス終了のお知らせ 

未熟だけど多彩な趣味

パッチワーク・セーリング、愛犬との散歩、

達磨の絵付け

2012年03月04日 | Weblog
今日は息子の職場の達磨の絵付けの講習に行ってきました

去年も息子から誘われたのですが都合が悪くて断念したんです

今年は洋さんと行ってきました

息子の職場では達磨市に達磨をつくって販売をしています

干支の達磨

可愛い猫の達磨色々あるんですが手作りの作品でとてもいい感じのものです

毎年暮れのバザーで購入して来るのですが

その達磨の顔を書けるなんて最高ですよね~



部屋にはまだ完成していない達磨が沢山



こんな感じで書きました
職人さんみたい~



ここまでは完成しているので



白目を入れます



それから黒で目の上と口の所に書きますこれは私の書いた達磨



これは洋さんの書いたものです

細かい線が凝ってるよね


筆の使い方と塗り方の練習でこの達磨の絵を塗ります

習字と違って太いほうから細いほうに書くといいといわれたのですが

難しい~



洋さんは真剣です

次は猫に挑戦



顔を書きます

完成したものがこちら

どちらが私のでしょうか・・・・

そしてこちら

おにぎりの形の達磨です

ちょっとふざけすぎ?



洋さんのはこんな感じです



二時間夢中になって作っていました

何かに集中するっていいですね

福祉施設なので何か色塗りのボランティアでも出来たらいいなと思います

楽しい時間過ごせてよかった

素晴らしい人に出会えて良かった

いい一日を過ごせました



帰宅したけど・・・目まいで更新が遅れました 那覇で過ごした日

2012年03月02日 | Weblog
船を下りてからズーっト頭がフラフラ


揺れてる~

下を向くと更に揺れて気持ち悪くなってしまうので

パソコンに向かうことが出来なかったんですよ

今日は大分良くなって

下を向いても大丈夫になりました

前回は一週間フラフラしてたようなきがするな~

今回の旅行も

にっぽん丸に乗ってきました

またまた船旅です

那覇から乗船して

石垣島~台湾までの航海です

東シナ海渡るんですよ

ワクワクしながら行ったのですが・・・・

23日夕方5時に飛行機に乗って那覇空港に飛び立ちました



何で夜?・・・・チケットが安いからなのですが

外何にも見えなくてつまらない

でも富士山の頭だけがちょっと見えました

ちょっと高くても昼間のほうが良いかも・・・

那覇まで3時間のフライト

以外と遠いのね

那覇までしっかり熟睡

洋さんに良く眠れるね何て言われましたが

エンジン音がなんだか心地よかったです

那覇はお天気なのかなと思いきや





雨・・・・・・

ホテルは国際通りの真ん中にある立地条件は最高にいいところでした



部屋はまあまあかな

お安いので我慢です

荷物を置いから夕飯を食べに行くことに

国際通りでは客引きの若い子が沢山

「天」というお店に入ってみました

居酒屋ですね

まず洋さんオリオンビール注文なんと2杯も飲んでました

私は前回の旅行で飲みすぎて次の日二日酔いになって起きれなかった経験があるので

残念ながら飲みませんでした

でも一口だけ飲んだら美味しいのなんのって

これは2杯飲むよね~

沖縄のもの色々注文してお腹一杯食べました

今回は食べ物の写真はパスします~

モズクがメチャ美味しくてこれはどこかで購入しなくちゃと思ったよ

太くてコリコリしていて旨い!

次の日

夕方5時には那覇港出港してしまうので

沖縄観光は1日

首里城だけの観光です

モノレールで行くのとバスで行くのがあるのですが

バスのほうが面白そうだからとバスに乗っていきました

なんとホテルの目の前がバス停

なんてラッキーなんでしょう



でも雨です

バス停の所にかりゆしウエアーのお店があってウインドーにかわいいのがあったのよね

バスに乗って20分ぐらいかな

朝早かったのでお客さんは4人ガラガラ~



守礼門に到着です

朝早いから誰もいません

守衛のおじさんが今から行けば

開門の儀式見れますよというので洋さんとサクサク歩いていってきました




お天気だったら~

ここから見る景色最高に綺麗なんだろうなと思いながら

更にうえにのぼりました

途中写真ポイントが沢山であちこち止まったけど間に合いましたよ

厳かで良かった~

中に入って見学です




沖縄初めて来たのですが

建物も全然違うしいい感じですよね

好きな街になりました

やちむん通りシーサー購入



端から端まで歩いて娘のお家にこれを購入しました

我が家にはこれ



屋根に乗ってるシーサーです



こんなものありました

これも変わっていて良かったですよ

お昼は公設市場でご飯








ちょっとガチャガチャしていて大丈夫かなと思ったんだけど

美味しかった~



洋さんはラフテー丼



私は何とかって言う魚のフライト島豆腐の汁物・モズク酢

美味しかったんだけど量が多くて残しちゃいました

二階に食べるところがあるんだけど

下はお土産とか魚お肉を販売していたけど凄い賑やかな市場だったよ



県庁が大きいのでビックリでした



にっぽん丸は那覇港大型国際旅客船バースに停まっているというので

洋さんと町並みみながら歩いていこうと歩いたのですが

失敗だった~

以外と遠くて

那覇港大型国際旅客船バースというので横浜のターミナル想像していたら

何にもないところに停まっていたんですよね

時間も早いしどうしようと思っていたけど

ちゃんと乗船できて

ちょっと早くにお部屋の入れました

出港まで時間があったのでお茶したりのんびりしてました

海が荒れないと良いなと願いつつ2日目終了

続きは又更新しますので

気長に待っていてください~