日々是勉強 2

気軽に我流でワインを楽しんでみようかと。

6/13 香川・徳島土産

2023-06-13 23:42:29 | Today’s Menu

2023.6.13. Tue. 『まこわやさしいか』 

朝: ホテルのお部屋で。

 玉子豆腐

 地物の釜揚げシラス   ㋚㋕

 サラダ  刺身蒟蒻、レタス、胡瓜、オニオン、プチ・トマト、しめじ、中華ドレッシング   ㋳㋑㋻

 はまちとぶりの漬  大葉   ㋚㋳

 『道の駅 滝宮』の「ちらし寿司」   ㋮㋳㋛㋑

 コーヒー

 第84番札所 南面山 千光院 屋島寺  香川県高松市屋島東町1808  087-841-9418

   

「梵鐘・宝物館・蓑山大明神(本堂の右。四国狸の総大将「太三郎狸」と呼ばれる土地の氏神。子宝、縁結びや家庭円満などの神さま。)」

   

   

   

   

   

   

   

    本堂。

    本堂横の蓑山大明神。

   

    太子堂

   

 第85番札所 五剣山 観自在院 八栗寺  香川県高松市牟礼町牟礼3416  087-845-9603

    あちこちで見かけた琵琶の木。

   

「聖天堂・中将坊堂・大師堂横の多宝塔・鐘楼堂(寛政3年(1791)建立。鐘楼堂に歌人で書家の會津八一(あいづやいち・秋草道人)の作歌揮毫の歌銘のある美術梵鐘があります。「わたつみの そこゆくうをの ひれにさへ ひひけこのかね のりのみために」)」

   

裏参道の水溜りのような池? 汚いどぶのようなものかと思いきや、金魚が泳いでいた。

    本堂。

    聖天堂。

   

    大きな菩提樹、満開のお花です。

   

   

 『道の駅 源平の里むれ』  高松市牟礼町原631-5  087-845-6080  9:-17:

   

   

   

   

おやつ: 車中で。

 『Day One みろく菓子工房』製 シュー・クリーム   ㋕

   

 『道の駅 源平の里むれ』の「親鳥コロッケ」   ㋑㋳

   

   

 第86番札所(二巡目) 補陀洛山 志度寺  香川県さぬき市志度1102  087-894-0086

   

   

「仁王門(国指定重要文化財)・本堂・本尊(国指定重要文化財)・海女の墓(能楽でも詠まれる藤原家にまつわる悲話の舞台、藤原房前が母のために建立したと言われる「海女の墓」が約20基並んでいます。曲水式庭園・無染庭(むぜんてい)」

   

    

   

   

   

   

   

 門前の『三浦でんぼや』

   

   

    レトロな店内でレトロな生姜板を商われていました。

 第87番札所(二巡目) 補陀落山 観音院 長尾寺  香川県さぬき市長尾西653  0879-52-2041

「大会陽力餅・本堂・静御前剃髪塚(静御前が母の磯禅尼とともに得度した後、髪を埋めたと言われる塚。)」

   

 『道の駅 ながお』  さぬき市前山940-12  0879-52-1022  8:~16: 

   

   

   

 第88番札所(二巡目) 医王山 遍照光院 大窪寺  香川県さぬき市多和兼割96  0879-56-2278

「本尊・本堂・大師堂(石段を登った所にあります。内部にはお砂踏みができる道場があります。八十八ヶ所の小さな本尊が祀られ、一周すれば参拝と同じご利益が得られると言われます。)」

   

   

昼: 『八十八庵』  さぬき市多和兼割93-1(大窪寺門前)  0879-56-2160  8:~16:30 無休  

   

   

 打ち込みうどん   ㋮㋳㋑

   

 釜たまうどん   ㋳㋻㋙

   

 「満願いなり」   ㋮

   

 『JA夢市場』  阿波市市場町大野島字野神77-1  0883-36-5332

   

「JA夢市場は、2011年4月にオープンした農産物直売所です。 地元でとれた新鮮な野菜や果物を中心に、花や加工品など豊富に取り扱っています。
交流スペースでは、購入した弁当やお菓子を食べることの出来るように、イスとテーブルをご用意しており、生産者との交流を楽しみながらお買い物ができます。 徳島県産『杉』を使った癒しの空間へぜひお越しください。」

    このお豆腐が買いたくて、再訪です。

    「ならあえ」なる郷土料理を発見。

「大根、にんじん、油揚げ、ごま、れんこん、干ししいたけ、こんにゃくの7つの食材を三杯酢で和えて作る「ならえ」。由来は「七つの食材を使っているから」とも言われるが、もともとはここに野菜を塩漬け、酒粕漬けにする「奈良漬け」が入っていたとされており、徳島では奈良漬けを「奈良和え」、あるいは「ならえ」と呼んでいたことから、この名が付いたともいわれている。大化の改新の頃(645年)に食べられていた精進料理の一つに「ならえ」があったとされており、その後は特に昭和40年ごろによく食べられていたとされるが、栄養豊富で家庭で手軽に作れることから、今もなお親しまれている。」

 第7番札所 光明山 蓮華院 十楽寺  徳島県阿波市土成町高尾法教田58  088-695-2150

「山門・水子地蔵(山門を入るとすぐ正面にある。)・治眼疾目救歳地蔵尊・愛染明王」

   

   

   

   

 第6番札所 温泉山 瑠璃光院 安楽寺  徳島県板野郡上板町寺ノ西北8  088-694-2046

「山門の仁王像は京都大仏師・松本明慶師の作・本堂前の拝殿には弘法大師の一代記が彫刻されている・多宝塔・さかまつ・宿坊(400年の歴史を持つ宿坊(宿泊施設)には、温泉山の名にふさわしい、天然温泉の大浴場があり、お遍路さんに好評。)」

   

 コーヒー

 第5番札所 無尽山 荘厳院 地蔵寺  徳島県板野郡板野町林東 羅漢字 5  088-672-4111

「勝軍地蔵像・淡島堂・水琴窟」

   

   

   

 第4番札所 黒巌山 遍照院 大日寺  徳島県板野郡板野町黒谷居内28番地  088-672-1225

「徳島と香川県の県境にある阿讃山脈から南流する黒谷川に向かって張り出した標高70m前後の尾根の緩斜面上に南向きに伽藍が配置されている。」

   

    90歳の素敵なおじい様に出会いました。

   

おやつ: 

 西瓜

 コーヒー

 1番の霊山寺でパネルの購入

 『М&Мマルナカマート』  鳴門市大津町矢倉字裏10-2  088-685-8528  9:00~22:00

   

帰宅して:

 『SANPELLEGRINO』製 「LIMONATA」

    甘すぎ

夜: 買って帰った四国土産で。

 鳴門産小エビのカレー風味唐揚げ   ㋚㋕

   

 『JA夢市場』製「ならあえ」 (徳島の郷土料理)   ㋳㋛㋮㋙

 鳴門産蛸のお刺身  胡瓜   ㋚㋳

 鳴門産鯛のお刺身、昆布〆   ㋚㋻

 『道の駅 ながお』のバラ寿司、巻き寿司   ㋮㋻㋳㋚㋛

 『浦島餅店』製 だいふく餅   ㋮

   

 

 ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・シュール・リー 2021 ドメーヌ・ド・ラ・ヴァンソニエール

    

「このドメーヌは、現在ロラン・ペロー氏が60haのブドウ畑を所有し収穫、醸造しています。 畑には、海からの影響があり、多量の日照時間、穏やかな気温、定期的な雨、かなり強い風をもたらし、水分の蒸発を促進します。 それは、ブドウの成長期間に吹き、ブドウの木を乾燥させ、病害の発生を抑えています。

ロラン・ペロー氏は、ブドウ樹とテロワールを尊重し、収量コントロールと品質の改良のためにリュット・レゾネ(極力自然に近い農法)の技術を用いています。 また、“テラ・ヴィティス”の認証を取得してします。 “テラ・ヴィティス”の認証は、環境に配慮したブドウの栽培方法を保障しており、規定により独立機関がトレーサビリティーを特定したり、証明したりします。

剪定方法は、ブドウの幹に10から12の芽を残したグイヨ・ナンテーズ法で行っています。

現代的な醸造(空気圧式プレス機、温度調節可能なステンレス製及びコンクリート製タンク)は、素晴らしい品質のミュスカデ・ド・セーヴル・エ・メーヌ・シュール・リーやグロ・プランと様々なキュヴェを、醸造することができるのです。

テイスティングコメント:輝きのある淡いイエローから麦わらの色調。 レモンやシトラスなどの柑橘系フルーツやハーブを含む みずみずしく爽やかな香り。 味わいは若々しいが酸味は意外に穏やかで飲みやすい。 素晴らしくフレッシュな果実味が豊かで、ほんのり旨味も感じる。 そのまま飲んでも、キール(クレームドカシスと白ワインのカクテル) としてアペリティフにしても。 また魚や甲殻類を使用したお料理ともマリアージュする白ワイン。」

シュール・リーが効いていると思われる、ミュスカデにしては深みのある味わい。

蛸に◎。

鯛にも〇◎。

お寿司にも、同じく、〇◎。 和食にもってこいです。

 コーヒー

 

コメント