のどかなケイバ

一口馬主やってます

2017-2018我がPOGの結果

2018-05-30 19:29:12 | POG17-18
POG2017-2018の結果が出ました。2年連続してダービー馬を指名、おまけにオークス馬も指名してましたが、全体的にはあまりいい成績じゃなかったようです。
では、各POGの最終結果を発表します!

馬トクPOGグランプリ(15頭指名可)47,585P/266位
①牝アントルシャ 父ノヴェリスト  母アソルータ 栗東池添学厩舎 キャロットファーム
800P
②牡ヘッドストリーム 父ダイワメジャー 母アシュレイリバー 美浦武井亮厩舎 犬塚悠治郎
705P
③牡レイエンダ 父キングカメハメハ 母ラドラーダ 美浦藤沢和雄厩舎 キャロットファーム
1,700P
④牝トラヴィアータ 父Shamardal 母オペラクローク (引退) HHシェイクモハメド
0P
⑤牝マウレア 父ディープインパクト 母バイザキャット 美浦手塚貴久厩舎 落合幸弘
7,900P
⑥牝ソシアルクラブ 父キングカメハメハ 母ブエナビスタ 栗東池添学厩舎 サンデーレーシング
990P
⑦牡トゥザフロンティア 父ロードカナロア 母トゥザヴィクトリー 栗東池江泰寿 キャロットファーム
1,340P
⑧牝ナスノシンフォニー 父ハーツクライ 母ナスノシベリウス 美浦武井亮厩舎 那須野牧場
1,800P
⑨牝サトノルーリー 父ディープインパクト 母クライウィズジョイ 栗東須貝尚介厩舎 里見治
0P
⑩牝シグナライズ 父Frankel 母ワイルドココ 栗東藤原英昭厩舎 ロードホースクラブ
2,170P
⑪牡バブリーバローズ 父ステイゴールド 母バブリームード 栗東池江泰寿厩舎 猪熊広次
700P
⑫牡フォックスクリーク 父ディープインパクト 母クロウキャニオン 栗東中内田充正 金子真人ホールディングス
1,610P
⑬牡マイスターシャーレ 父ディープインパクト 母ウィステリアアーチ 栗東松田国英 山紫水明
930P
⑭牡フラットレー 父ハーツクライ 母リッチダンサー 美浦藤沢和雄厩舎 キャロットファーム
860P
⑮牝アーモンドアイ 父ロードカナロア 母フサイチパンドラ 美浦国枝栄厩舎 シルクレーシング
26,080P
15頭指名して13頭が勝ち上がりました。オークスもゲット。それでも266位。やはりダービーに1頭くらいは出走させておくべきでしたね。POGとはキツイものです。

JRA-VAN(10頭指名可)93,650,000P/41,087位
①牡アメイジングセンス 父ハーツクライ 母ヴォルドニュイ 栗東角田晃一厩舎 ノースヒルズ
11,150,000P
②牝アントルシャ 父ノヴェリスト 母アソルータ 栗東池添学厩舎 キャロットファーム
8,000,000P
③牝ヴォレダンルシエル 父キングカメハメハ 母ピンクパピヨン 美浦木村哲也 キャロットファーム
2,050,000P
④牝エルディアマンテ 父キングカメハメハ 母ディアデラノビア 美浦国枝栄厩舎 キャロットファーム
5,400,000P
⑤牝シーリア 父キングカメハメハ 母シーザリオ 栗東角居勝彦 キャロットファーム
9,850,000P
⑥牝シグナライズ 父Frankel 母ワイルドココ 栗東藤原英昭厩舎 ロードホースクラブ
21,700,000P
⑦牝ソシアルクラブ 父キングカメハメハ 母ブエナビスタ 栗東池添学厩舎 サンデーレーシング
9,900,000P
⑧牝トラヴィアータ 父Shamardal 母オペラクローク (引退) HHシェイクモハメド
0P
⑨牡フラットレー 父ハーツクライ 母リッチダンサー 美浦藤沢和雄厩舎 キャロットファーム
8,600,000P
⑩牡レイエンダ 父キングカメハメハ 母ラドラーダ 美浦藤沢和雄厩舎 キャロットファーム
17,000,000P
あえて非ディープインパクト産駒ばかり指名した当POG。結果は散々でした。10頭中7頭が勝ち上がりましたが、重賞勝ち馬なし。もっとも勝ち星を稼いでくれた馬は2勝(2頭)。これではいけません。よーく見たら10頭中6頭がキャロット馬でした。キャロット馬が調子がいい年だったらよかったのですが、2018年のキャロット馬は最悪でした。これじゃ、ダメですねぇ・・・
来年も当POGは非ディープインパクト産駒のみ指名します。キャロット馬ですが、3頭のリアル1口愛馬は指名するんじゃないかなあ・・・ やはり半分はキャロット馬になってしまうかも。

netkeiba(10頭指名可)35,327P/2,393位
①牡ワグネリアン 父ディープインパクト 母ミスアンコール 栗東友道康夫 金子真人ホールディングス
27,860P
②牡ロードマドリード 父ディープインパクト 母キャサリンオブアラゴン 栗東角居勝彦 ロードホースクラブ
1,620P
③牡スターリーステージ 父ディープインパクト 母ウィステリアアーチ 栗東松田国英厩舎 山紫水明
1,400P
④牡ミッキーマインド 父ディープインパクト 母マイグッドネス 栗東音無秀孝 野田みづき
1,352P
⑤牝トーセンアンバー 父ディープインパクト 母ワルツオブキャット 美浦菊沢隆徳厩舎 島川隆哉
1,050P
⑥牝マイスターシャーレ 父ディープインパクト 母ウィステリアアーチ 栗東松田国英 山紫水明
980P
⑦牡ジナンボー 父ディープインパクト 母アパパネ 美浦堀宣行厩舎 金子真人ホールディングス
710P
⑧牡レッドエクシード 父ディープインパクト 母セレブレイションキャット 栗東松永幹夫 東京ホースレーシング
275P
⑨牝サトノルーリー 父ディープインパクト 母クライウィズジョイ 栗東須貝尚介厩舎 里見治
40P
⑩牝ダノンチェリー 父ディープインパクト 母ウィーミスフランキー 栗東池江泰寿厩舎 ダノックス
40P
このPOGではJRA-VANとは逆に全頭ディープインパクト産駒を指名しました。その結果ですが、勝ち上がった馬は10頭中6頭。ダービー馬ワグネリアンを指名してましたが、実はそれ以外の1着経験馬5頭はすべて1勝止まりでした。これではダメです。
このPOGも来期はディープインパクト子のみ指名しようと思ってます。

UMAJIN地獄モード(5~10頭指名可)22,187P/1,378位
①牝トロワゼトワル 父ロードカナロア 母セコンドピアット 栗東安田隆行厩舎 社台レースホース
2,890P
②牡アメイジングセンス 父ハーツクライ 母ヴォルドニュイ 栗東角田晃一厩舎 ノースヒルズ
2,067P
③牡タワーオブロンドン 父Raven's Pass 母スノーパイン 美浦藤沢和雄厩舎 HHシェイクモハメド
11,820P
④牡ロードマドリード 父ディープインパクト 母キャサリンオブアラゴン 栗東角居勝彦厩舎 ロードホースクラブ
1.075P
⑤牡バブリーバローズ 父ステイゴールド 母バブリームード 栗東池江泰寿 猪熊広次
700P
⑥牝アントルシャ 父ノヴェリスト  母アソルータ 栗東池添学厩舎 キャロットファーム
900P
⑦牡ロードイグニス 父ハービンジャー 母テツユックン (引退) ロードホースクラブ
295P
⑧牝デルマキセキ 父Scat Daddy 母Tashawak 栗東友道康夫厩舎 浅沼廣幸
2,440P
⑨牡タマモリング 父ブラックタイド  母タマモピアス (引退) タマモ
0P
かなり特殊だったUMA-JINPOG。最初はかなり調子がよく、一時期は100位以内にいたんですよ。なのにどんどんどんどん順位が落ちてしまい、最終的にはこんな順位になってしまいました。異質なPOGは難しいものです。
なお、当POGのHPには次期POGの話は出ていません。どうやら次期はやらないようです。ちょっと寂しいです。

競馬王(6頭指名可)6,320P/507位
①牡グレートウォリアー 父ディープインパクト 母プラウドスペル 栗東藤原英昭厩舎 サンデーレーシング
2,050P
②牡オブセッション 父ディープインパクト 母パーシステントリー 美浦藤沢厩舎 シルクレーシング
1,700P
③牡シルヴァンシャー 父ディープインパクト 母アゼリ 栗東池江泰寿厩舎 サンデーレーシング
1,100P
④牝ミカリーニョ 父ハーツクライ 母ミスエーニョ 美浦木村哲也厩舎 サンデーレーシング
780P
⑤牡サトノエターナル 父ディープインパクト 母ソーメニーウェイズ 栗東池江泰寿厩舎 里見治
615P
⑥牡アプルーヴァル 父オルフェーヴル 母ファシネイション 栗東音無秀孝厩舎 近藤英子
75P
各POG誌・紙イチオシの馬のみ指名した当POG。指名した馬すべて新馬戦を勝ちあがった年もありましたが、今年は6頭中4頭が勝ち上がり。2頭が未勝利のままで終わりました。特にアプルーヴァルは最高順位が4着というトホホなあらさま。ちなみに、この馬をイチオシで推薦したPOG誌は報知POG本。私がいつもたよりにしているところですが、とんでもないものをイチオシにしたものです。これは覚えておきましょうか。

1999年天皇賞秋の写真

2018-05-28 21:34:14 | 競馬写真
懐かしの競馬写真、今日は1999年天皇賞秋の写真です。









この年の天皇賞秋で私は指定席が取れたので、パドックに陣取って撮影しました。ゆえにいつもはないパドックの騎手騎乗の写真がありました。しかし、ゴールの写真は失敗してたようで、現存してませんでした。

この年優勝した馬はスペシャルウィークでした。スペシャルウィークは前走京都大賞典を7着、彼にとって初めての着外でした。そのせいか天皇賞秋では4番人気でしたが、見事1着。同一年天皇賞春・秋連覇を達成しました。

これだけだとつまらないので、セイウンスカイとキングヘイローの写真も貼っておきましょうか。まずはセイウンスカイ。



セイウンスカイはゲート入りのときゴネにゴネてなかなか入らず、スタートが遅れてしまった記憶があります。



キングヘイロー。このときキングヘイローに乗ってた騎手は柴田善臣騎手でしたが、個人的にキングヘイローと言えば福永祐一騎手ですね。昨日ついに福永騎手がダービージョッキーとなりました。
福永騎手が初めてダービーに参加したとき、私はキングヘイローを◎としました。が、キングヘイロー&福永騎手は気が付いたらトップに立っていて、騎手も馬も焦ってた記憶があります。あれから19年、ついに福永騎手がダービージョッキーとなりました。

最後に一言、ステイゴールドの名前くらい許可しろよ、社台レースホース!

18我がダービー馬券の結果

2018-05-27 20:18:42 | 競馬
今日は競馬の祭典日本ダービー。私は昨日のうちに馬券を買っていました。こんな馬券です。



ものの見事にハズレ。6000円散財。やはり3連単馬券は私には合わなかったようです。

レースですが、我が◎ステルヴィオは道中かなり後方でした。4コーナーを廻って追い込み開始。かなりいい具合に上がって行きましたが、残り200mで勢いがなくなってしまい、8着で終わってしまいました。やはりロードカナロアの息子、2400mはムリがあったようです。
ま、いいんじゃないんですか? この馬を管理してる調教師は木村哲也師。今私がMAXで不信感を持っている調教師です。ある意味この調教師がダービートレーナーになるなんて絶対異常。ともかくこの調教師はいい加減。絶対ダービートレーナーになってはいけない人物です!
じゃ、なんでこの馬を◎に馬券を買った? いやいや、競馬と馬券は別物ですよ。いろいろと予想したら◎ステルヴィオになってしまったのです。ま、結果的に大ハズレでしたが。
ちなみに、1着馬ワグネリアンは我がPOG指名馬。そのせいか皐月賞ではこの馬を◎にしました。けど、大惨敗。あれを見てワグネリアンはダービーでは用無しと判断してしまったのですが、その予想は間違ってました。恥ずかしい限りです。

行数余ってるので、我が一口愛馬の今後の予定でも書きますか。現在トレセン&競馬場に入厩してる我が一口愛馬は、ヴァントシルム・サンライズシェル・アントルシャの3頭。
ヴァントシルムは6月10日阪神9レース500万下生田特別芝2400mを予定してます。このレースは3歳馬に加え、4歳1000万下の馬が降級してきます。ちょっと苦しいですが、前走11ケ月ぶりのレースで2着になってます。このレースはチャンスだと思ってます。

まだ未勝利のサンライズシェルは、6月9日東京競馬6レース牝馬限定芝1800mを予定してます。サンライズシェルは去年かなり早い段階でデビューする予定でしたが、故障に次ぐ故障で、実際のデビューは1月28日となりました。サンライズシェルはこのレースでクビ差2着となりましたが、体調が再び悪くなり、6月にやっと2戦目となります。
ちなみに、サンライズシェルのデビュー戦で1着となったフィエールマンはその後山藤賞も快勝し、次は7月1日ラジオニッケイ賞を予定してます。その馬とクビ差2着だったんですよ。次で勝ち上がってくれるはずです。

今函館競馬場にいるアントルシャは、6月23日7レース500万下牝馬限定一般戦に出ると思ってましたが、ちょっと時間が空きすぎるような。6月16日8レース、または6月17日8レース芝1200m一般戦に出てくる可能性がありますね。
アントルシャは去年7月新馬戦を快勝したのですが、その後がヒドイの一言。それでもこの馬を管理してる池添学師はいろいろと試してくれました。前述のキムテツ師とは真逆な調教師です。でも、この調教師、ノーザンファームの云うことをそんなに聞かないのか、あまりいい馬を廻してもらってないようですが。

まだ天栄にいますが、2歳馬キアレッツァは7月8日芝1200m牝馬限定新馬戦に出走します。今私が密かに期待してる種牡馬ディープブリランテの娘。クラシックはムリと思いますが、ある程度勝ち星を計算できる馬だと思ってます。

キムテツは信用できないが・・・

2018-05-25 16:23:27 | 競馬
今週日曜日東京競馬場では競馬の祭典日本ダービーが行われますが、ダービーのあとにはG2目黒記念も行われます。実はこの目黒記念にはキャロット馬コルコバードが出走予定でした。が、同馬は先週土曜日寝違えてケガをしてしまい、回避することになりました。この寝違えた事実はすぐに発表すればいいと思うのですが、なんと23日、今週水曜日に発表されたのです。キャロットは何様のつもりなんでしょうか?
この馬を管理してる調教師は木村哲也師。キムテツ師と言えば、我が一口愛馬だったバルデスを預かり、めちゃくちゃぞんざいに扱い、4歳春にして屈腱炎⇒引退に追い込みました。かなり将来が有望されてた馬だったんですよ。とってもがっかりしました。
私はキャロットの年次パーティーでキムテツ師と呑んだことがあります。なかなかの職人て顔でした。けど、実際は逆でした。ノーザンファームの外厩の天栄から馬を入れると、たいてい10日で出走。その間1~2本追っただけ。出走後は直ちに天栄に放牧。これの繰り返し。キムテツ師が決めることと言えば、所属馬が出走するレース・・・ いや、これさえも天栄が決めてるような。キムテツ師はいったい何を管理してるのでしょうか?
おまけにコルコバードやバルデスの故障。この調教師はロクに馬の健康管理もできないようです。JRAはこんなヤカラによく調教師の免許を与えたものです。
ちなみに、現在私には1頭キムテツ厩舎の馬がいます。ヴォレダンルシエル。先週ヴォレダンルシエルは新潟競馬未勝利戦で3着になり、初めて馬券になりました。このレースを見て私は、次のレースで未勝利脱出の可能性を考えました。が、なんと放牧。ふつーの調教師だったら次でなんとか決めようと決意するはずなのですが、この馬丁はそんな野望のカケラもないようです。悲しい限りです。

話をダービーに戻しましょう。私は普段は単勝馬券と複勝馬券しか買いません。が、今回は競馬の祭典ダービー。3連単で勝負することにしました。
今日さっそくスポーツ紙を買ってきて予想しました。いろいろ自分なりにふるいにかけたところ、最後に残った馬は7枠15番ステルヴィオ。が、この馬、さっきから再三話してるキムテツ厩舎の馬なんですよね。う~ん、この馬、買って大丈夫? キムテツ師がダービージョッキー? あはは、まさか・・・
ま、父ロードカナロア・騎手ルメールは桜花賞・オークス2冠馬アーモンドアイと同じ。ルメール騎手が2週連続で府中芝2400mのG1で連覇達成の気もあります。そこでこういう馬券を買うことにしました!
15ステルヴィオを頭に流し、相手は
1ダノンプレミアム
5キタノコマンドール
8ブラストワンピース
12エポカドーロ
17ワグネリアン
これをマルチで、計60点。ま、トリガミになる可能性もありますが、1年に1度のダービーです。記念で買うことにしましょう!

なお、私は1993年ウイニングチケットが優勝したダービーからダービーはずーっと現場で見てきましたが、今回は行けません。あえて日曜日に仕事を入れました。仕事と言っても、午後2時くらいには終わります。今年のダービーはテレビで観戦です。

18/05/21付我がPOGの順位

2018-05-23 17:35:37 | POG17-18
文中、◎は馬トクPOGグランプリの指名馬、▲はJRA-VANの指名馬、△はnetkeibaの指名馬、▼はUMAJIN地獄モードの指名馬、▽は競馬王の指名馬です。

先週我がPOG指名馬は、G1オークスに◎アーモンドアイと◎マウレアが出走。◎アーモンドアイは見事1着、2冠達成! ◎マウレアは5着でした。
500万下メルボルントロフィーに出走した◎△マイスターシャーレは3着。◎ヘッドストリームは着外。500万下一般戦に出走した▲▼アメイジングセンスは2着。
未勝利戦に出走した3頭、△▼ロードマドリードは2着・▲ヴォレダンルシエルは3着・▽アプルーヴァルは着外。△▼ロードマドリードはついに未勝利を脱出できませんでした。2着6回・3着2回。現時点でロイスアンドロイスを超えたような・・・

今週はいよいよオーラス日本ダービー。我がPOG指名馬では△ワグネリアンが登録してます。今週はその他POG指名馬の出走はないようです。

現在の我がPOGの順位です。

馬トクPOGグランプリ(15頭指名可)47,585P/155位
①牝アントルシャ 父ノヴェリスト  母アソルータ 栗東池添学厩舎 キャロットファーム
800P
②牡ヘッドストリーム 父ダイワメジャー 母アシュレイリバー 美浦武井亮厩舎 犬塚悠治郎
705P
③牡レイエンダ 父キングカメハメハ 母ラドラーダ 美浦藤沢和雄厩舎 キャロットファーム
1,700P
④牝トラヴィアータ 父Shamardal 母オペラクローク (引退) HHシェイクモハメド
0P
⑤牝マウレア 父ディープインパクト 母バイザキャット 美浦手塚貴久厩舎 落合幸弘
7,900P
⑥牝ソシアルクラブ 父キングカメハメハ 母ブエナビスタ 栗東池添学厩舎 サンデーレーシング
990P
⑦牡トゥザフロンティア 父ロードカナロア 母トゥザヴィクトリー 栗東池江泰寿 キャロットファーム
1,340P
⑧牝ナスノシンフォニー 父ハーツクライ 母ナスノシベリウス 美浦武井亮厩舎 那須野牧場
1,800P
⑨牝サトノルーリー 父ディープインパクト 母クライウィズジョイ 栗東須貝尚介厩舎 里見治
0P
⑩牝シグナライズ 父Frankel 母ワイルドココ 栗東藤原英昭厩舎 ロードホースクラブ
2,170P
⑪牡バブリーバローズ 父ステイゴールド 母バブリームード 栗東池江泰寿厩舎 猪熊広次
700P
⑫牡フォックスクリーク 父ディープインパクト 母クロウキャニオン 栗東中内田充正 金子真人ホールディングス
1,610P
⑬牡マイスターシャーレ 父ディープインパクト 母ウィステリアアーチ 栗東松田国英 山紫水明
930P
⑭牡フラットレー 父ハーツクライ 母リッチダンサー 美浦藤沢和雄厩舎 キャロットファーム
860P
⑮牝アーモンドアイ 父ロードカナロア 母フサイチパンドラ 美浦国枝栄厩舎 シルクレーシング
26,080P

JRA-VAN(10頭指名可)93,650,000P/40,435位
①牡アメイジングセンス 父ハーツクライ 母ヴォルドニュイ 栗東角田晃一厩舎 ノースヒルズ
11,150,000P
②牝アントルシャ 父ノヴェリスト 母アソルータ 栗東池添学厩舎 キャロットファーム
8,000,000P
③牝ヴォレダンルシエル 父キングカメハメハ 母ピンクパピヨン 美浦木村哲也 キャロットファーム
2,050,000P
④牝エルディアマンテ 父キングカメハメハ 母ディアデラノビア 美浦国枝栄厩舎 キャロットファーム
5,400,000P
⑤牝シーリア 父キングカメハメハ 母シーザリオ 栗東角居勝彦 キャロットファーム
9,850,000P
⑥牝シグナライズ 父Frankel 母ワイルドココ 栗東藤原英昭厩舎 ロードホースクラブ
21,700,000P
⑦牝ソシアルクラブ 父キングカメハメハ 母ブエナビスタ 栗東池添学厩舎 サンデーレーシング
9,900,000P
⑧牝トラヴィアータ 父Shamardal 母オペラクローク (引退) HHシェイクモハメド
0P
⑨牡フラットレー 父ハーツクライ 母リッチダンサー 美浦藤沢和雄厩舎 キャロットファーム
8,600,000P
⑩牡レイエンダ 父キングカメハメハ 母ラドラーダ 美浦藤沢和雄厩舎 キャロットファーム
17,000,000P

netkeiba(10頭指名可)15,317P/9,578位
①牡ワグネリアン 父ディープインパクト 母ミスアンコール 栗東友道康夫 金子真人ホールディングス
7,850P
②牡ロードマドリード 父ディープインパクト 母キャサリンオブアラゴン 栗東角居勝彦 ロードホースクラブ
1,620P
③牡スターリーステージ 父ディープインパクト 母ウィステリアアーチ 栗東松田国英厩舎 山紫水明
1,400P
④牡ミッキーマインド 父ディープインパクト 母マイグッドネス 栗東音無秀孝 野田みづき
1,352P
⑤牝トーセンアンバー 父ディープインパクト 母ワルツオブキャット 美浦菊沢隆徳厩舎 島川隆哉
1,050P
⑥牝マイスターシャーレ 父ディープインパクト 母ウィステリアアーチ 栗東松田国英 山紫水明
980P
⑦牡ジナンボー 父ディープインパクト 母アパパネ 美浦堀宣行厩舎 金子真人ホールディングス
710P
⑧牡レッドエクシード 父ディープインパクト 母セレブレイションキャット 栗東松永幹夫 東京ホースレーシング
275P
⑨牝ダノンチェリー 父ディープインパクト 母ウィーミスフランキー 栗東池江泰寿厩舎 ダノックス
40P
⑩牝サトノルーリー 父ディープインパクト 母クライウィズジョイ 栗東須貝尚介厩舎 里見治
40P

UMAJIN地獄モード(5~10頭指名可)22,187P/1,269位
①牝トロワゼトワル 父ロードカナロア 母セコンドピアット 栗東安田隆行厩舎 社台レースホース
2,890P
②牡アメイジングセンス 父ハーツクライ 母ヴォルドニュイ 栗東角田晃一厩舎 ノースヒルズ
2,067P
③牡タワーオブロンドン 父Raven's Pass 母スノーパイン 美浦藤沢和雄厩舎 HHシェイクモハメド
11,820P
④牡ロードマドリード 父ディープインパクト 母キャサリンオブアラゴン 栗東角居勝彦厩舎 ロードホースクラブ
1.075P
⑤牡バブリーバローズ 父ステイゴールド 母バブリームード 栗東池江泰寿 猪熊広次
700P
⑥牝アントルシャ 父ノヴェリスト  母アソルータ 栗東池添学厩舎 キャロットファーム
900P
⑦牡ロードイグニス 父ハービンジャー 母テツユックン (引退) ロードホースクラブ
295P
⑧牝デルマキセキ 父Scat Daddy 母Tashawak 栗東友道康夫厩舎 浅沼廣幸
2,440P
⑨牡タマモリング 父ブラックタイド  母タマモピアス (引退) タマモ
0P

競馬王(6頭指名可)6,320P/497位
①牡グレートウォリアー 父ディープインパクト 母プラウドスペル 栗東藤原英昭厩舎 サンデーレーシング
2,050P
②牡オブセッション 父ディープインパクト 母パーシステントリー 美浦藤沢厩舎 シルクレーシング
1,700P
③牡シルヴァンシャー 父ディープインパクト 母アゼリ 栗東池江泰寿厩舎 サンデーレーシング
1,100P
④牝ミカリーニョ 父ハーツクライ 母ミスエーニョ 美浦木村哲也厩舎 サンデーレーシング
780P
⑤牡サトノエターナル 父ディープインパクト 母ソーメニーウェイズ 栗東池江泰寿厩舎 里見治
615P
⑥牡アプルーヴァル 父オルフェーヴル 母ファシネイション 栗東音無秀孝厩舎 近藤英子
75P