goo blog サービス終了のお知らせ 

のどかなケイバ

一口馬主やってます

25かしわ記念の写真のニコンのミラーレスカメラ

2025-05-06 14:18:59 | 競馬写真
昨日は船橋競馬場に行ってきました。昨日の船橋競馬のメインレースはJpn1(G1)かしわ記念でした。











今年のかしわ記念優勝馬はシャマルでした。2年連続の勝利でした。昨日は2025.05.05、かしわ記念の1つ前のレース名はゴーゴーマイル。これは5番の馬が勝つという啓示だと思い馬番5の馬の単勝を買ったら、見事的中しました。

さて、昨日一昨日といろんな同じ趣味の人と話をしました。話題は今私の悩みの種、ミラーレスカメラNikon Z50II。この2日間で分かったことは、Nikonのミラーレスカメラは私が感じた以上に評判が悪かったようです。
たとえば奥から手前へ歩いて来るものを撮影するとき、通常ならピントはそれに合わせて手前に移動します。けど、Nikonのミラーレスカメラはそれができないようなのです。ピントは後ろに置いたまま。
競馬場のパドックで撮影するとき、当然奥から手前に歩いて来る競走馬を撮影する場面は多々あります。昨日カメラを縦に構えたらピンボケになると書きましたが、カメラを縦に構えるときは、馬が奥から手前に歩いて来る場面ばかり。ふ~ん、なるほど。
しかし、Nikonもなんでこんな未熟な技術でミラーレスカメラを販売したんでしょうねぇ? Nikonは自分が販売してるカメラの不具合に気づいてない? いやいや、そんなことはないと思います。何かを急いで技術が未熟なままミラーレスカメラを販売してしまったんだと思います。
昨日船橋競馬場に持ち込んだカメラは一眼レフデジタルカメラNikon D7500。けど、このカメラは長年使い過ぎてもう限界。買い替えないといけません。調べてみたらこのNikon D7500はまだ製造販売してるようです。
Nikon D7500用のレンズは揃ってます。Z50II+レンズは下取りに出し、D7500の新品を買おうと思います。そして新D7500が限界になったらソニーかキヤノンのミラーレスカメラに切り替えようと思います。

Nikon Z50II、これ不良品、棄てます

2025-05-03 21:45:11 | 競馬写真
今日は東京競馬場に行ってきました。今日の東京競馬のメインレースはG2京王杯SCでした。









今年の京王杯SCの優勝馬はトウシンマカオでした。

さて、今日もですが、我がミラーレスカメラNikon Z50IIはダメでした。パドックで撮影した写真のかなりの数がピンボケしてたのです。
カメラを横に構えて写す場合は問題ないのですが、縦に構えると途端にピンボケになります。具体的に書くと、フォーカスが馬に合わず、背景の群衆に合ってしまうのです。それが3枚に2枚。過半数を遥かに超える写真がピンボケしてるんですよ。なんなの、これ?
どう考えてもカメラorレンズに不具合がある。またはカメラとレンズの相性が悪いようです。パドックではピントが合わない。本馬場でフルギャロップの馬を撮影しようとするとカメラがフリーズする。何もいいところがないですねぇ、このカメラとレンズ。
そこでこのカメラ&レンズを破棄しようと思います。もちろん、ゴミ箱に捨てるのはもったいないから、カメラ屋にそれ相当の金額で引き取ってもらおうと思います。
どうやらミラーレスカメラはまだまだ早かったようです。あと5年は今の一眼レフデジカメD7500を使い続けましょうか。5年経ったらキヤノンかソニーのミラーレスカメラに買い替えます。ニコンのミラーレスカメラはだめだ!

25羽田盃の写真

2025-04-29 22:44:12 | 競馬写真
今日は大井競馬場に行ってきました。今日の大井競馬のメインレースはJpn1(G1)羽田盃でした。





今年の羽田盃の優勝馬はナチュラルライズでした。

今日は本馬場の撮影は諦め、パドックでの撮影に集中しました。今日大井競馬場に持ち込んだカメラは2つ。PENTAX K-5+PENTAX-FA* 1:1.4 85mm IFとNikon D7500+Nikon DX VR AF-P NIKKOR 70-300mm 1:4.5-6.3G ED。
1枚目PENTAXのカメラで撮った写真はきれいですね。2枚目+冒頭の写真はNIKONのカメラで撮った写真。まあそれなりに撮れてました。そんなわけでPENTAX K-5+PENTAX-FA* 1:1.4 85mm IFは夜間撮影用としては有用なのです。
ただ、PENTAX-FA* 1:1.4 85mm IFは単焦点レンズ。撮影できる範囲は極めて限定的なのです。川崎競馬場だとその撮影ポイントがあるのですが、他の競馬場にはないんですよね。大井競馬場での使用は今回が最後かな?

25フローラステークスの写真

2025-04-28 19:33:41 | 競馬写真
昨日は東京競馬場に行ってきました。昨日の東京競馬のメインレースはG2サンケイスポーツ賞フローラステークスでした。









今年のフローラSの優勝馬はカムニャックでした。

昨日のパドックではNIKON Z50II、最新のミラーレスカメラを使いましたが、これがダメ。ピントがまったくあってなかったのです。私が1つ前に使ってたデジタル一眼レフカメラでは、こんな症状は一度も出なかったのに・・・
一応撮影モードはすべて旧デジタル一眼レフカメラと同じにしてます。ピントが合わないはずがないのですが、昨日パドックで撮影した写真はすべて背景の観客にあってました。なして?
今マニュアルを読みながらNIKON Z50IIを再設定しました。今週もパドックではこのカメラで撮影します。もし今回もピントがズレまくってたら、もうこのカメラは競馬場で使わない方がいいかも。
このカメラ、本馬場で撮影するとゴール板前の一番大事な撮影でフリーズするんですよね。本馬場でもダメ、パドックでもダメ。まったく無価値なカメラです、NIKON Z50II