のどかなケイバ

一口馬主やってます

20/08/24付我がPOGの順位

2020-08-26 20:17:02 | POG20-21
文中、◎は馬トクPOGグランプリの指名馬、▲はJRA-VANの指名馬、△はnetkeiba、▼は競馬王の指名馬です。

先週我がPOG指名馬は、◎▲シュルレアリストと◎ウィンドリッパーと▼ウォーバディの3頭が新馬戦に出走しましたが、◎▲シュルレアリストは4着、◎ウィンドリッパーは5着、▼ウォーバディは着外でした。▼ウォーバディは東スポPOG紙イチオシの指名馬。今年の東スポPOG紙の冒頭は角居調教師特集。そのせいかこの馬を冒頭に持ってきたのですが、もっとほかにいい角居厩舎の馬がいたと思うのですが・・・

今週は新馬戦にたくさん出走する予定。◎△シュトゥルーデル・◎トーセンアラン・△マンオブカレッジ・▼セブンサミットの4頭。これらの4頭、新馬戦出走希望馬過多のため除外になる可能性があります。

現在の我がPOGの順位です。

報知馬トクPOGグランプリ(15頭指名可)2,450P/2,226位
①牡ブエナベントゥーラ 父モーリス 母ブエナビスタ 美浦堀宣行厩舎 馬主:サンデーレーシング
280P
②牡リュラネブラ 父ロードカナロア 母リュラ 美浦国枝栄厩舎 馬主:シルクレーシング
0P
③牡レガトゥス 父モーリス 母アドマイヤセプター 美浦木村哲也厩舎 馬主:サンデーレーシング
0P
④牡アークライト 父ディープインパクト 母ヒストリックスター 美浦藤沢和雄厩舎 馬主:キャロットファーム
480P
⑤牡ヨーホーレイク 父ディープインパクト 母クロウキャニオン 栗東友道康夫厩舎 馬主:金子真人HD
700P
⑥牡ヴェルナー 父キングカメハメハ 母アディクティド 栗東高野友和厩舎 馬主:キャロットファーム
110P
⑦牡バニシングポイント 父Tapit 母Unrivaled Belle 美浦藤沢和雄厩舎 馬主:長谷川祐司
700P
⑧牝アカイトリノムスメ 父ディープインパクト 母アパパネ 美浦国枝栄厩舎 馬主:金子真人HD
0P
⑨牡シュルレアリスト 父オルフェーヴル 母アルーリングライフ 栗東清水久詞厩舎 馬主:G1レーシング
110P
⑩牡ウィンドリッパー 父ルーラーシップ 母スピードリッパー 栗東清水久詞厩舎 馬主:シルクレーシング
70P
⑪牝シュトゥルーデル 父ディープインパクト 母ウィンターコスモス 栗東音無秀孝厩舎 馬主:金子真人HD
⑫牡トーセンアラン 父キズナ 母アドマイヤキラメキ 栗東池江泰寿厩舎 馬主:島川隆哉

JRA-VAN(10頭指名可)17,300,000P/31,203位
①牡ヴェルナー 父キングカメハメハ 母アディクティド 栗東高野友和厩舎 馬主:キャロットファーム
1,100,000P
②牡シュルレアリスト 父オルフェーヴル 母アルーリングライフ 栗東清水久詞厩舎 馬主:G1レーシング
1,100,000P
③牝チカリヨン 父ハーツクライ 母テンプルステイ 栗東松永幹夫厩舎 馬主:松島千佳
1,100,000P
④牡バニシングポイント 父Tapit 母Unrivaled Belle 美浦藤沢和雄厩舎 馬主:長谷川祐司
7,000,000P
⑤牡マンオブカレッジ 父ハーツクライ 母カトマンドゥ 栗東松永幹夫厩舎 馬主:ホシノレーシング
⑥牡ラーゴム 父オルフェーヴル 母シュガーショック 栗東斉藤崇史厩舎 馬主:林正道
7,000,000P
⑦牡リュラネブラ 父ロードカナロア 母リュラ 美浦国枝栄厩舎 馬主:シルクレーシング
0P

netkeiba(10頭指名可)1,520P/19,893位
①牡ヨーホーレイク 父ディープインパクト 母クロウキャニオン 栗東友道康夫厩舎 馬主:金子真人HD
710P
②牡アークライト 父ディープインパクト 母ヒストリックスター 美浦藤沢和雄厩舎 馬主:キャロット
500P
③牝ペドラフォルカ 父ディープインパクト 母サトノジョリー 栗東角居勝彦厩舎 馬主:下河辺隆行
290P
④牡ノースザワールド 父ディープインパクト 母パスオブドリームズ 栗東大久保龍厩舎 馬主:スリーエイチレーシング
10P
⑤牝アカイトリノムスメ 父ディープインパクト 母アパパネ 美浦国枝栄厩舎 馬主:金子真人HD
10P
⑥牝シュトゥルーデル 父ディープインパクト 母ウィンターコスモス 栗東音無秀孝厩舎 馬主:金子真人HD

競馬王(6頭指名可)1,400P/530位
①牡ランドオブリバティ 父ディープインパクト 母ドバウィハイツ 美浦鹿戸雄一厩舎 馬主:吉田照哉
700P
②牝サトノレイナス 父ディープインパクト 母バラダセール 美浦国枝栄厩舎 馬主:サトミホースカンパニー
700P
③牡セブンサミット 父モーリス 母シンハライト 栗東石坂正厩舎 馬主:キャロットファーム
④牡シテフローラル 父ディープインパクト 母ジョコンダⅡ 美浦堀宣行厩舎 馬主:金子真人HD
⑤牡ザレストノーウェア 父ディープインパクト 母ミュージカルウェイ 栗東友道康夫厩舎 馬主:大塚亮一
⑥牡ウォーバディ 父War Front 母タミーザトルピード 栗東角居勝彦厩舎 馬主:飯田正剛
0P

今週から競馬王でも順位が発表されるようになったので、こちのでも発表します。

う~ん、まあこんなものですかね

2020-08-23 17:24:20 | 競馬
本日行われたG2札幌記念に出走した我が一口愛馬ドレッドノータスとカウディーリョですが、残念、両馬とも掲示板にさえ表示されませんでした。

レーススタート。両馬とも前目につけます。2コーナーでは3番手に2頭が並走するという奇跡。けど、3コーナーでカウディーリョがガソリン切れになってしまい、脱落。ドレッドノータスも直線に入ってスピードが落ちてしまい、ブービーで終わってしまいました。
一方3コーナーでガス欠になったと思われたカウディーリョですが、終わってみれば7着。1着ノームコアとの着差は0.9秒差。明らかに4コーナーでのタイム差を詰めてます。最後再加速したのかな?
カウディーリョの3コーナーの出来事はなんだったんでしょうねぇ。悪い気がまた起きたのかな? うまくコントロールすれば重賞の常連になると思うんだけど、どうもディアデラノビアの子は問題ありありです。
ドレッドノータスはこれでお終いかな?

本日行われた札幌記念の1着馬はノームコア、2着馬はペルシアンナイト。この両馬の父はハービンジャー。う~ん、これでまた悩みのタネが発生しました。
来月3日から始まる2019年産キャロット新規募集馬ですが、私は下記の4頭に申し込む予定です。
・X(関東牡馬)
・ディアデラマドレ2019
・プルメリアスター2019
・クルミナル2019
X以外は母馬優先の馬です。申し込めば軽く取れるはず。Xも最優先を使えば軽く取れるはず。しかし、この4頭すべて買うとなると、385,000円になってしまいます。これはいくらなんでも予算オーバー。で、1頭削ることにしました。その馬はクルミナル2019。
が、今日の札幌記念を見て、考えが変わってしまいました。クルミナル2019の父はハービンジャー。おまけに、本日札幌1レース2歳未勝利戦の優勝馬ククリは、クルミナル2019の姉。これは削れない・・・ でも、クルミナル2019の母父ディープインパクトは早熟馬ばかりなんだよなあ。
こうなったらXを削りますか? いやいや、この馬、なかなか掘り出しものの血統なのです。これは外せない。ま、NG厩舎なら軽く捨てることができるのですが・・・ 場合によっては、4頭とも申し込むかも。

最後にもう1つ書きます。私はかつてウォークロニクルて馬に出資してました。この馬、3歳8月まで勝ち上がることができませんでしたが、引退せず、名古屋競馬に移籍。そこで軽く2勝を挙げ、JRAに帰ってきました。出戻りのJRAでは1勝しか挙げられませんでしたが、その唯一の未勝利は最後の直線が極端に短い福島芝1200mでの追い込みでした。
この馬の初年度産駒は現1歳。私は当然キャロットから募集されると思ってたのですが・・・ なぜかDMMから募集されてます。え、なんで? どうもノーザンファーム様は繁殖牝馬ウォークロニクルを売ってしまったようなんです。が~ん・・・
ウォークロニクルは本日の札幌記念の優勝馬ノームコアの姉。てことは、アーモンドアイと双璧の現役馬クロノジェネシスの姉でもあります。そんな馬をノーザンファーム様はよくも放出しましたねぇ。もうびっくりですよ。

ついにこの日がやって来た!

2020-08-21 17:10:13 | 競馬
私が一口馬主を始めたのは1998年。当時私にはたくさんの競馬友人がいましたが、ほとんどがラフィアンの会員でした。みんなに誘われ、私も一口馬主クラブに入りました。けど、入ったところは大樹。友人は口々に「大樹はやめとけ!」と言ってたのですが、当時私はタイキシャトルの大ファンで、迷うことなく大樹に入会しました。
が、当時大樹は最高責任者がタイキシャトル・タイキブリザード・タイキフォーチューンなどの活躍で天狗になっていて、私が入会すると同時にものすごい勢いで没落していきました。私が大樹で最初に持ったタイキスティングはむちゃくちゃ稼いでくれた馬でしたが、その馬が引退すると同時に大樹は辞めました。

で、次に選んだ一口馬主クラブが友駿。ここは私を満足させてくれたクラブでした。が、どうしても気に喰わない調教師がいました。名前は避けますが、その馬はプレミアシチーでした。
この調教師、プレミアシチーを徹底的に差別しまくったのです。例えば外厩から美浦に馬が帰厩してきた場合、ある程度調教(時計を出す)してからレースに出します。しかし、この差別調教師、1本も時計を出さずにプレミアシチーをレースに出したんですよ。信じられます? 連闘だったら時計を1本も出さずにレースに臨むことはありますが、久しぶりの出走なのに実質調教もせずに出走させる。いくら差別体質だからと言って、これはないですよ!
私はこの件があった直後、さっさと友駿をやめました。ちなみに、この時点で私は友駿にパルティアシチーとタキオンシチーと2頭の将来有力馬がいたのですが、さっぱりと捨てることができました。

次に入ったクラブがキャロット。ちなみに、大樹と友駿とキャロットは一時期重複して入ってました。
友駿で感じた一口馬主差別でしたが、キャロットではさらに強く感じました。もし、あのときディアデラノビアを持ってなかったらキャロットも辞めてたと思います。これ以降キャロットで馬を選ぶときは、インターネットで徹底的に調教師に差別体質があるかどうか、事前に調査するようになりました。

さて、一口馬主をやってると一度は経験してみたいことがあります。一口愛馬同士の対決。それは案外早くやってきました。500万下、現在の1勝クラスで大樹と友駿で出資した馬同士の対決があったのです。ま、このとき500万下とはいえ、両馬とも未勝利馬。なんともショボイ対決でした。結果もショボかったですね。
それからはずーっと一口愛馬同士の対決はなかったのですが、去年丹頂ステークスでありました。ドレッドノータスVSヴァントシルム。これは熱中しました。が、結果を見てしらけました。このレース、ヴァントシルムは1番人気でしたが、騎手がやる気ゼロ、ただ1周半廻ってきただけ。その一方、あまり期待してなかったドレッドノータスは5着。なんとか掲示板を確保してくれました。

そしてその1年後。今年も愛馬同士の夢の対決が札幌で実現しました。ドレッドノータスVSカウディーリョ。両馬とも母ディアデラノビア。そう、兄弟対決でもあります。これが札幌記念で実現するのです!
ま、札幌記念です。G2の中でも特に有力馬が集まるレース。今年もG1級の馬が揃ってしまいました。なんとなく2頭ともただ廻ってくるだけのような気があります。それでも初の重賞での愛馬同士の対決。記念でもいいから、十分に堪能しようと思います!

20/08/17付我がPOGの順位

2020-08-19 17:36:57 | POG20-21
文中、◎は馬トクPOGグランプリの指名馬、▲はJRA-VANの指名馬、△はnetkeibaの指名馬の指名馬です。

先週我がPOG指名馬の出走はありませんでした。

今週は新馬戦に◎▲シュルレアリストと◎ウィンドリッパーが出走を予定してます。POGの黒本で指名したウォーバディも新馬戦を予定してます。

現在の我がPOGの順位です。

報知馬トクPOGグランプリ(15頭指名可)2,270P/2,244位
①牡ブエナベントゥーラ 父モーリス 母ブエナビスタ 美浦堀宣行厩舎 馬主:サンデーレーシング
280P
②牡リュラネブラ 父ロードカナロア 母リュラ 美浦国枝栄厩舎 馬主:シルクレーシング
0P
③牡レガトゥス 父モーリス 母アドマイヤセプター 美浦木村哲也厩舎 馬主:サンデーレーシング
0P
④牡アークライト 父ディープインパクト 母ヒストリックスター 美浦藤沢和雄厩舎 馬主:キャロットファーム
480P
⑤牡ヨーホーレイク 父ディープインパクト 母クロウキャニオン 栗東友道康夫厩舎 馬主:金子真人HD
700P
⑥牡ヴェルナー 父キングカメハメハ 母アディクティド 栗東高野友和厩舎 馬主:キャロットファーム
110P
⑦牡バニシングポイント 父Tapit 母Unrivaled Belle 美浦藤沢和雄厩舎 馬主:長谷川祐司
700P
⑧牝アカイトリノムスメ 父ディープインパクト 母アパパネ 美浦国枝栄厩舎 馬主:金子真人HD
0P
⑨牡シュルレアリスト 父オルフェーヴル 母アルーリングライフ 栗東清水久詞 馬主:G1レーシング
⑩牡ウィンドリッパー 父ルーラーシップ 母スピードリッパー 栗東清水久詞 馬主:シルクレーシング

JRA-VAN(10頭指名可)16,200,000P/30,912位
①牡ヴェルナー 父キングカメハメハ 母アディクティド 栗東高野友和厩舎 馬主:キャロットファーム
1,100,000P
②牡シュルレアリスト 父オルフェーヴル 母アルーリングライフ 栗東清水久詞 馬主:G1レーシング
③牝チカリヨン 父ハーツクライ 母テンプルステイ 栗東松永幹夫厩舎 馬主:松島千佳
1,100,000P
④牡バニシングポイント 父Tapit 母Unrivaled Belle 美浦藤沢和雄厩舎 馬主:長谷川祐司
7,000,000P
⑤牡ラーゴム 父オルフェーヴル 母シュガーショック 栗東斉藤崇史厩舎 馬主:林正道
7,000,000P
⑥牡リュラネブラ 父ロードカナロア 母リュラ 美浦国枝栄厩舎 馬主:シルクレーシング
0P

netkeiba(10頭指名可)1,520P/18,435位
①牡ヨーホーレイク 父ディープインパクト 母クロウキャニオン 栗東友道康夫厩舎 馬主:金子真人HD
710P
②牡アークライト 父ディープインパクト 母ヒストリックスター 美浦藤沢和雄厩舎 馬主:キャロット
500P
③牝ペドラフォルカ 父ディープインパクト 母サトノジョリー 栗東角居勝彦厩舎 馬主:下河辺隆行
290P
④牡ノースザワールド 父ディープインパクト 母パスオブドリームズ 栗東大久保龍厩舎 馬主:スリーエイチレーシング
10P
⑤牝アカイトリノムスメ 父ディープインパクト 母アパパネ 美浦国枝栄厩舎 馬主:金子真人HD
10P

ヴァントシルム引退

2020-08-13 19:09:23 | 競馬
本日我が一口愛馬ヴァントシルムが引退しました。

JRAの調教師の中にはロコツに一口馬主の馬を差別してる調教師がいます。ヴァントシルムを管理してた須貝師もその1人。
ヴァントシルムは2017年6月17日から2018年5月19日までの11か月間、意味もなく休まされました。身体のどこか悪かったのかもしれません。が、その間、まったく理由を明かさず休養させられていたのです。これだけでも須貝師の差別体質が垣間見えます。それでいて個人馬主の馬はどんどん使います。大和屋さんの馬と見比べたら、どれだけ差別されてたのか、一発でわかります。
ヴァントシルムの最後の勝利は去年5月緑風Sでした。このレースでヴァントシルムはオープン入りしてます。それから今日までヴァントシルムはたった4戦しかしてません。ほんとオープン馬とは思えないひどい扱いでした。

それでもヴァントシルムは4勝してくれました。4勝できる馬はめったにいません。ヴァントシルムは大成功だったと思います。ありがとう、ヴァントシルム!