ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

山陰キャンプ旅 一日目墓参りを兼ねて北条キャンプ場へ!!

2024-05-15 | 車中泊/キャンプ/防災&DIY

お天気は…5日間…

初日北条キャンプ場!!


日本海側から廻ってみた!!

5月10日のGoogle履歴
 昨年は、4月中旬のゴールデンウイーク前でかなり寒かった記憶があったので、今年は、お天気も安定する5月の連休明けに予約を入れて置きました…が、お天気が安定しないので不安材料もwww

 車載冷蔵庫は上段に固定・・・
 一応、電気かけ毛布・コンテナも下段に入れた・・・


 雨天時の車中泊用に車の後部には荷物を積まないようにコンテナを車上に縛り付けたし・・・
 それでは、シュッパ~ツ!!

 今年は中国自動車道を利用しないで、京都縦貫道・山陰近畿道経由の日本海側を走ってみよう!

 早朝の京都縦貫道は北部に行くと1車線が多いのに、大型車がメッチャ飛ばしているな・・・

 漸く、道の駅 浜坂の郷まで来たからトイレ休憩でもしようか・・・

 両親の墓参りも今年が最後・・・かも・・・

 でも、振り返ってみれば親父の50回忌が今年の筈やし・・・最後となっても許してくれるかもね・・・

 漸く、本日のキャンプ地の北条オートキャンプ場に到着した・・・けど、今年も我が家だけのようや・・・静かでいいけどね。

 今晩は雨の心配はないし・・・どんな張り方をしようか・・・
 今日はペンシル張りの片側オープンでやるか・・・

 できた!・・・えっ!?・・・テントを奥までインでけへんやんwww・・・
 う~ん、前後オープンならテントを奥までインできるんとちゃうか・・・

 おぉぉ~!!何とか奥まで入れることが出来たぁ~!

 初っ端からケチが付いた・・・けど、晩飯にしようか・・・

 先ず、焚火を焚いて熾火を創らなければ・・・

 焚火の炎はいつ見ても見とれてしまうな・・・

 良い感じに熾火も出来たし・・・食材も焼けたし・・・

 漸く、一息付けるな・・・さあ、食べるぞぉ~!!
 
 明後日が天気が悪くなりそうやから、明後日の予定を一つ明日にこなしておいた方が良さそうやな・・・

 しかし・・・今日のタープ張りは手直しに四苦八苦してしもたな・・・明日は何時もの張り方にした方が良さそうやな・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Webブラウザーの開いている複... | トップ | 山陰キャンプ旅 二日目は姉の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車中泊/キャンプ/防災&DIY」カテゴリの最新記事