ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

LINE交換時にQRコード表示を簡単に!?

2021-05-23 | 日々のパソコン

LINE交換時 QRコード を 簡単表示!?
ホ-ム画面開いて…と 手間かけて ない !?


初めての人とのLINE交換…
スマホ画面

 私と妻のスマホのLINEは『友達の自動追加』を止めているんですが、過日、妻が会社の人とLINE交換ができないと云うので、解除してあげたことがあります。

 無事、お互いがLINE交換出来た後で、妻にはお互いのQRコードを読み取ることでLINE交換出来ることを伝え、立上げ方を教えておいたんです・・・が、多分、妻は覚えていないと思います・・・
 というわけで、今朝は初めての人とのLINE交換時に簡単にQRコードを表示させる方法を書いておきたいと思います。
  • 【LINE交換時に簡単にQRコードを表示させる方法】
    1. スマホ画面上のLINEアプリのアイコンを長押しする。
    2. 開いたメニューからQRコードリーダーをタップ。
    3. 相手が表示している相手のQRコードを読み取る。
    4. 今度はQRコードリーダーの下に表示されてる『マイQRコード』という文字をタップして、自分のQRコードを表示して相手に読み取ってもらう。
    5. これでお互いLINE登録できてます。
 上の添付画像を拡大して頂くと分かるように、別個、LINE Payアプリを入れていない方はLINE Payも一発で表示できますよ。

 付いている機能を有意義に使ってストレスなく簡単に素早く行えるようしましょう。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨドバシ・ドット・コム騙る... | トップ | 「気をつけてよ!写真がネッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のパソコン」カテゴリの最新記事