ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

空腹時に、なぜおなかが鳴るのか知ってますか?!

2016-08-18 | 雑記
昨日のブログじゃないですが・・・

昨日は一日中左の肩から腰に掛けてのラインが凝ってるというのか

痛いくらいの感じがあったので、

久し振りに湯船にお湯を張り15分程度浸かってみました・・・

やはりシャワーだけよりも疲れが取れるようですね。


エアコンの設定温度は28度なので、仕事をしていても暑いくらいですが・・・

やはり体の芯から冷えが来てるんでしょうね。


話は変わりますが・・・

最近、これだけ有酸素運動をしたり、筋トレをしたりして

基礎代謝も高い方なのに、食が細くなってるんですね・・・

「お腹がすいたぁ~」という感じがしないんです。

ただ、テーブルに並んでいる料理は残すことは無いんですが・・・

食べなきゃ・・・それはそれで辛い感じもしないんです・・・

自分の身体が、理解できなくなってきました・・・

性格と一緒で天の邪鬼あまのじゃくなんでしょうか(^_-)-☆


今朝の新聞に、空腹時になぜおなかが鳴るのかとの記事が出ていましたが、

最近、おなかが鳴ったという記憶がありませんね・・・

今朝は、この記事を転載してみようと思います。

~以下、8月18日読売新聞朝刊より抜粋~

胃腸を掃除 健康の証し
 会議中や授業中におなかが鳴ると、ちょっと恥ずかしい。空腹になると、なぜ音が出るのだろうか。
「探る」のロゴ
 近畿大医学部講師の桜井俊治さん(消化器内科)は「音は胃や腸が収縮する時に出る」と説明する。口に入れた食べ物は食道を通って胃、十二指腸に入り消化され、小腸で吸収される。一般的に胃から食べ物が出て行くのに3、4時間かかる。
 胃の中がほぼ空っぽになると、周期的に胃の収縮運動が始まり、小腸にその動きが伝わっていく。

空腹時 なぜおなかは鳴るの

おなかの音が鳴るメカニズムと栄養素による消化速度のイラスト図
3食きちんと取るだけでも、おなかの音は減らせる。武庫川女子大教授の蓬田よもぎだ健太郎さん(分子栄養学)は「栄養のバランスも大切」と話す。
 消化吸収の早さは炭水化物、たんぱく質、脂質の順だ。例えばそうめんだけ食べれば、早く空腹状態になり、音も出やすくなる。肉や野菜などもしっかり食べたい。

減らしたいなら・・・

3食摂取/炭酸飲料控えめ

 胃腸の中に空気の量が多い状態になると音が鳴りやすい。早や食いや炭酸飲料の飲み過ぎにも注意しよう。
 適度な間食も効果がある。チョコレートやあめをなめれば素早く血糖値が上がり、空腹感は無くなる。脂質が多いナッツ類も腹持ちがよい。
 空腹のまま仕事や勉強を続けると、血糖値が下がる。音が鳴るばかりでなく脳が栄養不足になり、集中力や思考力の低下を招く。
 蓬田さんは、会議が長引きそうな場合などは、軽くお菓子を食べながら話し合うスタイルを勧める。「雰囲気が良くなり、アイデアも出やすい。もちろん、食べ過ぎには注意して下さい」
この時に、消化しきれなかった食べ物のカスや水分、空気がかき回されて、空気が振動する。これが「グー」という音になる。

 この空腹時の収縮運動は、十二指腸のモチリンというホルモンが関係しているとされる。詳しい仕組みは解っていないが、分泌されると運動が始まり、胃腸の中に残っているものを絞り出すように排出させようとする。音が鳴っている時は、胃腸をきれいにするための掃除が行われている、というわけだ。

 音には個人差があり、「グー」「ゴゴゴ」「キュルキュル」など様々。収縮する部分や空気の量などで変わる。こうした胃腸の運動は緊張すると低下するが、自分で意識的にコントロールして音を止めることはできない。「厄介に思うかもしれないが健康の証し。気にしすぎないで」と桜井さん。

 むしろ音が鳴らない食生活の方が注意が必要だ。間食をし続けたり、就寝前に食事をしたりすると、胃は常に食べ物で満たされ掃除をする間もない。「カロリーオーバーとなり、高血圧や糖尿病などの生活習慣病のリスクも高まる」と話す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする