のぶごんの縁側日記

「ごんちゃん」は,2013年2月25日18歳で天に召されました。思い出を胸に,新たに始まった「じいじ」の日々を綴ります。

香流川のイワツバメ・カワセミの巣

2021年04月08日 19時40分31秒 | 日記

朝は少し冷え込みが続きます 天気が良いので暖かくなりそうだ アマドコロやアカバナトキワマンサクの花が咲き始めた

   

くまちゃんがいないけれどカフェでモーニングです スズメやハトが待っているからネ このハトは初めて手からもらった 慎重に慎重に 時間がかかりました

   

香流川を西へ歩きました まだヒドリガモが4羽いるのです 餌取りをしていました

   

南久留里人道橋の西側に ツバメが川面すれすれに飛び回っていた そのうちに何羽かが岸辺に降りたのです お腹や脚が白いのはイワツバメですネ

   

向こう岸へ移動して撮りました 8羽が群れて飛び回り 川岸の土のあるところへ降りて 泥や枯れ草を口に咥えて飛び立って行くのです 何度も何度も繰り返していました 新しい巣作りや古い巣のリフォーム材料を集めているのでしょう

   

すぐ近くにはカワセミがいました 少し離れて2羽が止まっているのです 土手に穴が空いているところが巣となるのでしょう 1羽が近ずいて行った

   

何度か近ずくうちに穴の中に入って行くのでした そしてすぐに出てくるのです ここが巣でしょうネ やがては産卵・抱卵し ヒナが誕生するのが楽しみです

   

川にはコガモやカルガモが餌取りをしていた カルガモが泳ぎ始めた その後をどこにいたのかマガモが後を泳いできた カルガモは驚いて飛び立って行った

   

昼寝タイムのコガモ♂♀ 久し振りにアオサギが来ていた サクラ並木の貴重なヤマザクラが満開となった

   

東京へ帰ったくまちゃん 今朝は朝早くに散歩して 明先生の車で横浜行きなので眠って行きます 帰りはMassami母さんが運転なので心配で眠っておれませんヨ

   

お家へ帰ってから散歩に出ました 急に雲行きが悪くなり雨です 雷です ブルブルと震えが止まりません お風呂場へ入ってビビっていましたヨ 可哀そうに

   

雷も止んでやっと落ち着きました お腹ペコリンとなったのでごはんを頂き 元気百倍です

   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くまちゃん83回目・2泊3日の... | トップ | 香流川のカワセミの巣 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事