いい、おしめりですネ・・・・・・・・

さくらそうの栽培や草もの盆栽を仲間たちと楽しんでいます。日々思うことを気ままに。
野遊び塾の気ままな塾長日記です。

公民館まつり「作品集」①

2008年03月02日 | 草もの盆栽を楽しむ
左「ヤシャビシャクの苔玉」右「錦糸南天」鉢は谷元蓉氏が「楽しむ会」に作ってくれたもの。



左「姫ライラック・原種シクラメン」中央「ズイナ・屋久島ショウジョウバカマ」右「ヤシャビシャク・岩ウチワ」



「原種シクラメン・コウム」鉢は、嵐山氏作。



「ヒナソウ・四葉のクローバ・?(名前忘れた)」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苔玉の体験            「公民館まつり②」

2008年03月02日 | 草もの盆栽を楽しむ
二日目は(3月2日)、有料(100円)で苔玉の実演を行いました。20名の限定でした。前回は、無料で行いましたが、今回は材料代として100円の有料で行いましたが、好評でした。ただ、この時期は花のある材料を見つけるのは難しいです。園芸センタを探したが無かったので「ビオラ」を材料にしました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番の芽吹き         「公民館まつり①」

2008年03月02日 | 草もの盆栽を楽しむ
例年11月の文化の日ごろに行われていた「花園公民館まつり」が3月1日(土)~2日(日)の行われました。趣味の会「草もの盆栽を楽しむ会」も参加しました。
出品作品は「ヤシャゼンマイ・屋久島ショジョウバカマ」の根洗いです。ヤシャゼンマイの芽を吹きと屋久島ショウジョウバカマの花」を見てください。もう少し暖かくして「ヤシャゼンマイ」の芽が伸びたら良かったです。

<陶板に乗せた姿と白いシートに置いた場合の比較>


つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする