goo blog サービス終了のお知らせ 

アロマナース 森の聲だより

山歩き、薬草大好き…
自然大好きアロマナースが日々の活動を綴ってます!

悠楽気(Yuragi)ハイク

2016-11-28 | アロマセミナー
悠楽気ハイクの大きな役割は・・・・

ただ山を歩くのではないのです。。。


看護師でパステルアートをしている由美さんと
看護師でアロマセラピストの私。。。。

山の絵を描きに行くためだけでもなく
香りで癒されに行くだけでもありません。

看護師の私たちが一番伝えたいことは・・・・
自分自身を大切にするってこと!!


それをとても自然豊かな高宕山ですることには
とても意味があるのです。




++++++++++++++++++++++

優しい森の中で導かれる先に各々が何かを感じとります。

「自然っていいな~」と。。。。


そして感じたその瞬間
この高宕山が大好きになって
自然が大好きになって



自然も仲間も・・・
ちっぽけな自分自身も
み~んな大切にしたいな~って!!思えたりもする。

「すべてに・・ありがとう。。。」


そう思ってくれる人が一人でも増えてくれたら
我々ナースコンビは嬉しく思います!!



みなさまと歩ける日を楽しみにしております

百点満点

2016-11-15 | 特別な日
♡過去のすべてに感謝する

     生きてるだけで百点満点♡


何度も何度も心の中でささやいてみると

この優しい言葉に涙が止まらなくなる・・・・

丸ごと認めてもらっている気がする。。。

自分は自分でいいんだ!

自分らしく生きていっていいんだ!

だってここにいるだけで百点満点なんだから!!

肩の力を抜いて歩んでいける。。。。

テストの出来はイマイチでも

 「君らは百点満点だよ~」と

子供たちにもいっぱい言ってあげればよかったな~

いまからでも遅くないかな~~



古民家カフェ「風楽」さんのイベントで

以前から一度お会いしたかった
船越康弘さんのお話しを聴くことが出来ました。

一つ一つのことばには重みがあって

それでいて大きな愛が感じられます。

時々熱くなるものを感じ涙が流れてきそうになりながら
深い愛の言葉を書き留めたらノートに5ページになりました。


百点満点で生まれ

カラダとココロがウキウキ喜ぶことをする。。。

そうすることで元気になる!!

カラダの健康は大切だけど
それよりも大切なことは自分らしく生きること!
自分らしく生きるために元気で生きたほうがよい!

そのために健康でいるのである。
そのために食事に運動に気を付ける。

もし病気になったとして自分らしく生きることは出来る。

自分が喜ぶ生き方が出来るのである。

そしてもっと大切なことは「感謝すること」

言葉では簡単に言えるが・・・

心より感謝できているか???
心より「ありがとう」っていえるか?

食べ物に食材に作ってくれた人に野菜を育ててくれた人に・・

過去のすべてに・・・


私は逝きゆく多くの方と関わって

「ありがとう」と言って最期を終えた方ほど

幸せに満ちていることをみてきました。

だからココロから「ありがとう」と言える人ほど幸せなのだと思います。



こうやって。。。

私の中にある宝箱を全部広げて
船越さんのことばと貝合わせしてみました。

合わさった大切な言葉を
私の中で大切に育てて行こうと思います。

自分らしく生きていくために

今の身体を大切に・・・
生きていく環境を大切に・・・
そして未来を大切に・・・

  ありがとう。。。。

アロマセラピストだからできること

2016-11-02 | アロマボランティア
緩和ケア病棟へ行くときはやや緊張もします。

理由は色々・・・

患者様たちの病状が厳しいということもありますし
ほとんどの方が初めてお会いする方ばかりだからかもしれませんね。

患者様やご家族はそんな初めてのセラピストに対して
アロマの感想を話ししてくださいます。

昨日具合が悪くなって救急車で運ばれ落ち込んでいたけど
アロマをやってもらって少し楽になったとお話ししてくださった方

一昨日から痛みや呼吸苦が出てきて辛かったけど
アロマをやってもらって元気になったよ!っと言ってくださった方。

アロマハンドがとても気持ちがいいと・・・昔アロマに興味を持っていたいたけどやりっぱなしになってた。。。家に帰れたらまたアロマのこと勉強してみようかな
と言ってくださった40代の方。
アロマのこと思い出してくれたんですね。。。。
そのことを病棟の看護師さんにお話ししたら驚いてお礼を言われました。
看護師にはそのような話はしないからと。。。

普段の看護業務は忙しすぎて
癒しを提供をする時間がないのでしょう。

癒しの中だからこそ
色々な思いを傾聴できるのに・・・と思うのですが。

そしてご家族へのケア。。。。
今まで奥様一人で介護をして誰にも辛さを言えずに頑張ってこられたのでしょう。
ご主人と一緒にアロマフットを受けたられた奥様。
アロマを受けながら「お父さん気持ちがいいね~」と涙を流されていました。
「こんな風にお父さんと同じ時間を過ごし、優しくされたのは初めて」と。

初めて会う我々に対して
アロマをしながら
色々な思いをお話しし
気持ちが緩んでいく過程は
アロマセラピストが出来る緩和ケアの一つだと思います。

本人の思いを聴くこと
寄り添うこと・・・
そして温かな手の温もりで
そっと優しく心も包み込み
穏やかな時間を過ごして頂く・・・・

そんな時間がとても大切だということを

いつも皆様から気付かせて頂いてます。。。。