4月1日生まれの同学年は1つ年上だった 2008-01-14 | 雑記帳 全く知りませんでしたが、日本の法律上、同学年の4月1日生まれは実は翌年の 4月1日生まれだったということです。 ということで 4月2日~翌年の4月1日までが同学年だというのが日本の法律だそうです。 マヂですか?? « ニューイヤーデュアスロン -2... | トップ | 夜食はうどん »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 マヂっすよ♪ (かわしm) 2008-01-14 08:09:55 理由はエープリルフールだからじゃないですか?有名人では桑田真澄がそうだったような気がします 返信する マジ (みよC!) 2008-01-14 08:26:54 聞いたこと有ります。早生まれか、普通(遅)生まれかって、幼稚園とか小学校くらいは体格差でかいよねー。シクロ桂川もエントリしました!たぶん、もうすぐ帰れそうなので。。。エントリ締め切り20分前に駆け込みでした。 返信する あれ? (みよC?) 2008-01-14 08:42:12 4月1日生まれは、早生まれで3月生まれと同じ扱いとすると、1つ年下?整理すると、同じ年に生まれた4月1日生まれは、1学年上ってことですね。スッキリ! 返信する 調べてみました (onono) 2008-01-14 09:50:39 ★学校教育法第22条 保護者(子女に対して親権を行う者、親権を行う者のないときは、未成年後見人をいう。以下同じ。)は、子女の満六歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初めから、満十二歳に達した日の属する学年の終わりまで、これを小学校又は盲学校、聾学校若しくは養護学校の小学部に就学させる義務を負う。★この満6歳の概念を「年齢計算ニ関スル法律」というものの第1項に、以下のような定めがありました。 「年齢ハ出生ノ日ヨリ之ヲ起算ス」 つまり、4/1に生まれたら、4/1が第1日目。3/31で満年齢が一つ上がるのです。★だから、4/1の前日に満年齢6歳に達し、1学年上の扱いとなるのです。 法律って、ちょっと変な感じですね。 返信する なるほど! (かわしm) 2008-01-15 07:37:01 ononoさん>なっとくです 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
有名人では桑田真澄がそうだったような気がします
早生まれか、普通(遅)生まれかって、幼稚園とか小学校くらいは体格差でかいよねー。
シクロ桂川もエントリしました!
たぶん、もうすぐ帰れそうなので。。。
エントリ締め切り20分前に駆け込みでした。
1つ年下?
整理すると、同じ年に生まれた4月1日生まれは、1学年上ってことですね。スッキリ!
保護者(子女に対して親権を行う者、親権を行う者のないときは、未成年後見人をいう。以下同じ。)は、子女の満六歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初めから、満十二歳に達した日の属する学年の終わりまで、これを小学校又は盲学校、聾学校若しくは養護学校の小学部に就学させる義務を負う。
★この満6歳の概念を「年齢計算ニ関スル法律」というものの第1項に、以下のような定めがありました。 「年齢ハ出生ノ日ヨリ之ヲ起算ス」 つまり、4/1に生まれたら、4/1が第1日目。3/31で満年齢が一つ上がるのです。
★だから、4/1の前日に満年齢6歳に達し、1学年上の扱いとなるのです。 法律って、ちょっと変な感じですね。