goo blog サービス終了のお知らせ 

"の@"のチャリバカ日記 the 2nd

~ For Natural Born Riders ~             

iPhone4ケース「Ultra Case ULTRA-PRO」

2011-01-14 | iPod Touch / iPhone
日本で販売しているかどうか不明ですが、国外サイトで
注文していたケースが到着していました

Ultra Case社の「ULTRA-PRO


本体のカバーは1色のみですが、サイドのバンパーは黒/白色の
2本立て
気分によって、微妙にiPhone4の印象を換えることができます。

さっそく、取り付けました。
マニュアルはこんな感じ


さてさて、作業時間5分で完成です。



個人的にはなかなか見た目が良いと思いますが、他の方の印象は
いかがでしょうか?


カバーが少々厚めなので、机に置いてもディスプレイが直接接触
することはありません。


・見た目のインパクトがグー
・カバーの貼り直しが簡単

×
・バンパーの音声ボリュームボタンが押しにくすぎる。。。
 (apple純正バンパーと組み合わせると、ボタンがとても使い
  やすくて、問題点は解決します)
・耐久性がなさそう

iPhone4 不具合対応、結果報告

2010-10-15 | iPod Touch / iPhone
仕事が終わって、ヘロって帰ってくると、アップルのサポートセンターから荷物が届いていた。

火曜日に宅配業者回収->金曜日に返送完了とは
なんてストレスフリーな対応なのだろうと、感心してしまった。こんなことをされたら、
またまた次もiPhone5を買ってしまうじゃあないですか


と思いつつも、

実は故障なんてありませんでした。と診断された結果、早々に送り返されてきたのかも

と思いつつも、

封を切るとそこにはコレ↓が


無骨だけれど、iPhoneの箱よりも立派なケースが

ケースを開けるとそこにはコレ↓が


どんな振動や衝撃にも耐えられそうな梱包材で守られたiPhone4が

ビニールの包装を外すとそこにはコレ↓が



何もかも新品なiPhone4が入っていました。
ただ、初期モデルとの違いということか、技適マークはありませんでした。


-- [総務省発行の技適マーク] --

今回は目につく場所に表示されていないけれど、データとして「設定」->「一般」->「認証」に掲示されて
いるので日本国内での利用は承認されていると分かります。

海外製品を国内で使う場合はご注意を



これで、@1年と3ヶ月?はiPhone4を大切に使うことができそうです
ソフトバンクのストレス溜まる対応に比べるまでもなく、アップルの素晴らしい対応が嬉しかった
仕事の疲れも癒される。。。

iPhone4 不具合->アップルへ返送

2010-10-11 | iPod Touch / iPhone
機種変更後から、□ボタンの操作に違和感があった。

ボタンを押しても、反応しないことが2回に1回程度あったけれど、最近
本格的にダメになってきたので、期待せずにソフトバンクの専用サポートに
電話した。

サポートでは不具合の確認フォローするだけということだった。
操作の確認案内をしてもらう前に既に検証済みだったので、アップルへ
電話するように案内された。

アップルへ電話したところ、機器障害の可能性が高いとのこと。
送り返して、状況によっては機器交換か、部品交換するとのことだけれど。。。

iPhone4が戻ってくるまでiPadを持って、電車の中でイタイ視線にさらされて生活してみようと
思います

iPhone4 vs iPad

2010-06-27 | iPod Touch / iPhone
ディスプレイの表示精細度は圧倒的にiPhone4に軍配があがる。
Webブラウザ上の文字はまるで、iPadのディスプレイが3.5インチディスプレイに
凝縮されたレベル。
フォントは小さいながらも、15cm程度話した状態でも難なく読めてしまう。

でも、

実際の体感的処理速度はiPadの方がシュラシュラと動いている。
iOS3.2系とiOS4との違いか?

または某サイトの情報にあるようにCPUのクロックダウンか?

などと考えていても、
結局は9.7インチディスプレイはドットの荒さで負けても、見やすいので、
自宅ではおのずとiPadライフとなってしまうのでした。

【雑記】
iPadがiOS4になって、iMovieアプリが使えるのならば、iPadの汎用性が上がる
かもと、今は思う。

【iMovie】
昨夜はとあるひとときをiP4で動画で撮影し、いくつかの動画を繋げて簡単に
観賞用ムービーを作れてしまった。(所要時間:3分)
かなり使える簡易動画編集アプリです。

iPhone4 は ヤバスギ

2010-06-25 | iPod Touch / iPhone
約半日、iPhone4を使いました。


本当にすいません。3GS&iOS4で十分問題ないとか言い切っていましたが、
実はまったくそんなことありませんでした

単刀直入にいうと、「アホニナッテ、iPhone4ヲカエ!」です。


【網膜ディスプレイ】
「大胆な名前付けおって、20cm以下で観れば、ドット粗がわかるんやろ!」
って、考えていました。

でも、そんなことは一切ありません。
印刷物を見ているのと変わらず、ブラウザのデータ拡大ができます。
iPhone4の拡大maxまで持っていっても、フォントが滑らかです

ウェアラブルyoutubeの世界が、PCの奇麗さと変わりません。


【処理速度】
3GSでiOS4使う快適さは、iPhone4と比べると「何・この引っかかり感は??」
って言うほどにシュラシュラ動きます。
伊達に最新モデルではありません。


【通信HSPUA】
3G通信は上りが速くなったので、コメントなどの反映が早くサクサクとできます。


【バッテリ】
そんなに長持ちしないって感じ。
3G、Wi-Fi、Bluetooth繋いで、明るさを強めで使っていたら、3GSよりもやや長持ち
かなって、印象で正解かも。


【Wi-Fi】
11nは2.4GHz帯しかカバーしないので。。。
5GHz帯しか設定のないルータでは、使えませんでした
PCと無線で同期できない限り、11g以上の処理速度は不要かも。
いずれにしろ、11nで通信できてもiPhone4で引っかかるでしょう。。。


【筐体のデザイン】
背面ガラスを生かすためには、bumper & 両面ガラス保護シートの
組み合わせがベター

シリコンケースで覆うのは、ちともったいないです


いいところ、悪いところもたたありますが、普通の画像ではiP4の
ディスプレイの凄さは全く伝えられないし、操作の快適さも全く
分かりません。

このエクスペエンスは実機と時間を共有しないとほぼ分かりません。


時間があれば、デモ機を触ってみてくださいませ