ハヤSさんと日吉へ行ってきました。
応援にはakiraさん親子が来られた。本当に感謝感謝です。
【C3レポート】
C3BにハヤSさん、モリシマさんが参戦。
ハヤSさんはシクロ初参加。徐々にコース&レースに慣れて楽しんで終了。
今期は積極的に参加するとの事。楽しみですネェ

-イメージ提供:akiraさん-
モリシマさん、スタートして3位をキープ。1周回目に安定していたので
このままイケル!と思っていたらいきなりミスコース。
全く試走せずにレースに出たため、コースが分からなかったらしい

これさえなければ、もっと面白い結果になっただろうに。。。

次回はしっかりと試走しましょうね

結果:モリシマさん9位、ハヤSさん?位
【C2レポート】
今朝までは完璧な体調だった。
日吉に到着してお昼前から喉の調子が明らかにおかしい

レース終了まで@2時間だった。
「身体よ、何とかレース終了まで元気で居てくれ!」と願いつつ、
スタート位置へ。
スタート位置は最前列。ガラパさんと体調悪いトークをさせてもらった
《レーススタート》
周りはとっても強そうな雰囲気。
最初のスタートは流そうとしたけれど、2位のポジションはキープしようかと
落ち着き気味で走っていたら100M程度で大前転をかましてしまった。

-イメージ提供:akiraさん-
2位ポジション争いで横から高校生?がキャンバーのついたコーナー出口で
捲ってきた。そんなことすると当然外にはらむ結果となる。外側に居たので
コースギリギリまで逃げたけれど、彼は絡んできて転倒。これを避け切れたと
思ったら、巻き添えを食らった
レースへの注意が散漫になっていた!?
大人しく一旦下がればよかったのかも。大いに反省です
直に再スタートしたが、バイクが何かに引っかかって前に進まない

確認したら、前輪がブレーキにぶつかってほとんど動かない状態だった。
Fブレーキのワイヤーをリリースしてスタートしようとしたけれど、Rブレーキ
だけではバイクが全く止まらなかった
「今日のレースは終わったな」と意気消沈してバイクを放り投げ、ヘルメットを
脱いだ。
体調もヤバイのでレースを止めてよかったと心の片隅で一安心してしまった
《バイクトラブル》
モリシマさんに落車したバイクを観てもらったら、なんと前輪のクイックが
ずれていただけだった
「まだ走れる!」
既にバイクを降りて2分経過していた。レース最後尾のライダーさえ見えなかった
けれど、見えないレースのライバル達を追いかけた
《レース再開》
最後尾&タイムハンデ付きでどこまで走れるのか自分との勝負だ。
akiraさん親子、ハヤSさん、モリシマさん、他にも応援の声をたくさん頂いた。
遠くに離れていても大きく声が聞こえる。本当にありがたかった
幸いにも周回数は5周回。走って楽しむ時間は十分。
声援に応えるために、自分の力を確かめるためにゴールまで走った。

-イメージ提供:akiraさん-
遥か彼方に居たライダーがどんどん近づいてきた。
貪欲にライダーを追い抜き始める。
自分に向けてではない応援を自分へのカンフル剤にして走りへの力へ変換。
最終ラップinでは7位まで上げることがきた。モリシマさんの情報によれば、
3位との差は約40秒程度。やや前方100m先に4~6位グループが見えた。
もう1周回あれば。。。
「前に(3位~6位ライダーが)見えとるやんけ!!」
と自分に気合を入れるように叫んだけれど、心拍も上がらなければ、筋肉も
躍動する感じがなかった

レースって難しいです

-イメージ提供:akiraさん-
結果:7位
《感想》
最後尾からレースを再開して本当によかった。
あのままレースをやめていたら、かなり精神的によくなかったと思う。
ヘナチョコホビーライダーですが、次のレースに繋げられるように
今後もガンバリマッスル
応援していただいた方々には大変感謝しております。
皆様、本当にありがとうございました

(akiraさん、画像提供ありがとうざいました。詳しくは某SNSを!)
関西シクロクロスはサイコーにオモシロイ
《お詫び》
レース中にタイヤがハスってぼやいてしまいました

大変反省しております。どうも申し訳ございませんでした