goo blog サービス終了のお知らせ 

青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理~にんにく香る納豆ペペロンチーノ~

2024-02-25 06:30:00 | グルメ・クッキング
■にんにく香る納豆ペペロンチーノ


 2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
 2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。

【にんにく香る納豆ペペロンチーノ】
 2月22日の昼ごはんは、にんにく香る納豆ペペロンチーノでした。
 材料は、スパゲッティ、納豆(タレ、からし)、ベーコン、ニンニク、赤唐辛子、卵黄、ほんだし、めんつゆ、バター、こしょう、湯、オリーブオイル、トッピング(きざみ海苔)でした。
 予めボウルに納豆、納豆のタレ、からし、卵黄、めんつゆ、バターを入れて混ぜ合わせておきました。
 スパゲッティは、塩を少なめにして茹でました。
 フライパンにオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪を加えて火にかけ少し色が変わってきたらベーコンを加え、ゆで汁を加え、沸騰させ麺を入れて炒め、ボウルに麺を入れて混ぜ合わせ、皿に盛り、海苔をかけて完成でした。
 長ねぎを刻んで混ぜ合わせても良いようでしたが、野菜なしのペペロンチーノにしました。
 納豆が大好きな人にはたまらない料理と思いました。
 ペペロンチーノに納豆をプラスして、納豆と納豆ダレ、醤油で味を付け、イタリアと和食を合体させたスパゲティで、風変わりな昼ごはんを美味しくご馳走になりました。

【2月23日は、たまごサンド】
 2月23日の昼ごはんは、たまごサンドでした。
 当日は、仙台市太白区山田の仙台市縄文の森広場で、午後1時開場、午後1時30分開演のオカリナ縄文会「縄文コンサート」へ出場でした。
 年1回の単独コンサートで、午後0時集合だったので簡単なサンドイッチを食べて出かけました。
 コンサート模様は、後日、私のblog(bluesky531)へ感想をしたためたいと思っています。