goo blog サービス終了のお知らせ 

我 老境に入れり

日々の出来事をエッセイと写真でつづる

心の持ちよう

2023-01-24 10:31:33 | ゴルフ及び山歩き、他スポーツ

               カワラナデシコ

1月23日(月曜日)

わが町のシルバーゴルフ会のコンペが有った、

4人ずつ4組のコンペ、

優勝は5,000円相当の商品券、

高齢者になるとスコアーにあまり拘らない御仁も

少なくない、

OUTコースの2組目で7時35分スタート、

同伴競技者はいずれも年下、

1番ホール パー5でいきなりダブルボギーを打ち

みんなに遅れをとってしまった、

前半はボギー主体で48打

大きなミスがなかったのは救い、

後半はトリプルボギーの発進となったが

11番ホールパー5でパーが取れた、

ところが後が悪い、

14番ホール パー3で

ワンオンしながら3パット

これではスコアーは纏まらない、

後半1パット1回、3パット3回、

パーは2個あるもののダブルスコアーあり、

トリプルボギー有りで50打、

トータル:98打、

ニアピン無し、バーデイー無し、とび賞無し、

順位は16名中8位、

ちょうど真ん中、

飛距離では劣っていないのに結果が出ない、

問題は寄せとパットだ、

 

最近はパソコンのゴルフネットと言うサイトに

スコアーを登録するのが億劫になってきた、

前向きになれる結果が出ないからだろう、

それでも不思議なことにこのサイトでの

俺の順位は9803人中の413位、

登録枚数:386件、

ハンディキャップ:22.4

コンペでどん尻を彷徨う俺の順位が

1万人近くの登録者の中で

上位から5パーセント以内に入っていると言う

この不思議、

群馬地域のレベルが高いと言うことか ?

ゴルフを健康の手段と割り切って

スコアーに拘らないでプレーすべきか

どうか心の持ちように迷っている。