goo blog サービス終了のお知らせ 

無趣味な多趣味

私の周りで起こっている事その時思った事それに趣味としている事

ランドクルーザープラド78のお話・・・(祝)納車編

2014年02月04日 09時25分04秒 | ランドクルーザープラド78のお話

仕事が押して納車当日の夕方・・・ひとり電車に乗り(電車に乗るのは超久しぶり!)・・・
伊勢崎市までプラド78を引き取りに向かいました。・・・
高校生の頃は毎日のようにこの電車に乗っていました。
(車窓から見える景色がだいぶ変わっていた。・・・あたりまえか30年も経つのだから)・・・
駅を降りてタクシーに乗り(タクシーなんてもっと・・・超久しぶり!!)・・・
着いたころはすっかり暗くなっておりました。

・・・で!・・・ご対面~・・・ウヲ~!・・・意外と感動した。・・・
しばらくサンバークラシック号が私のファーストカーだったせいか?・・・
全てが大きく見える(こんなデカいの運転できるかナ?)・・・
整備前に付いていたタイヤが若干ハミタイだったのを
中古だけれど程度の良い純正サイズのタイヤにサービスで付け替えてくれていた。しかも私の大好きなグッドイヤー製!(アリガトウ)
一連の説明を受け・・・書類にハンコをついて・・・
おもむろにドライバーシートへと座りこみ・・・イザ出発・・・で・・・初めて運転した感想はというと・・・
目線が高い(まるでトラック)アルファードよりも見晴らしが良い!・・・なんだか気分が良い(コレは大事)・・・
ステアリングがデカい(コレもまるでトラック)・・・切れ角とかが独特の4WD車特有のクセみたいなものがあり最初は戸惑った。
意外と速い・・・目線といいステアリングといいトラックっぽいのだけれどカラ荷の状態で3Lディーゼルターボは思った以上に
俊敏で他車の流れを十分リードできる運動性能があるしアクセルワークにも十分余裕がある
そしてAT(オートマチックトランスミッション)なのでイ~ジ~ドライブ・・・ATF(オートマチックトランスミッションオイル)の交換歴もあるので変速ショックもソレほどなくスム~ズ・・・
空調的に快適~・・・寒冷地仕様だからか?ヒーターが良く効いて広い車内もすぐに暖たかくなった。
そして・・・当初、ディーゼルエンジンということで振動や走行音が凄いかと心配だったけれど・・・
運転してみると・・・ソレほど気にならなかった。・・・ということで・・・
途中のスタンドに寄り燃料を補充し(コレは軽油・・・間違えそうになった。)
ウチまでの道中・・・あまりに先っちょの長いプラド78を運転し(鼻先のないサンバークラシック号とは大違い)・・・
なんのトラブルもなくたどり着けました。

・・・沖縄県からやって来た寒冷地仕様のプラド78・・・群馬で改造申請し貨物車両となって・・・
今日から第三のセガレと共有できるクルマとして晴れてデビュ~なのです。・・・
ん~・・・光り輝く(ナンバープレートだけ新しいから?)4ナンバー!

最大積載量250キロのれっきとした貨物車両!!(シールが若干曲がっている・・・まぁいいか)
JAFの立体ステッカーはダサいのでおいおい剥がしましょう(サンバークラシック号の時はお世話になっておきながら・・・失礼)
・・・で・・・納車前にすでに用意してあったスタッドレスタイヤに・・・早速、交換です。・・・

2,5トンまでOKだと書かれている25年くらい前に特売で買った油圧ジャッキ・・・シュッコンシュッコンシュッコン・・・
だいぶくたびれているせいか・・・やっとの思いでタイヤを外せるくらいにまで上げることができて・・・

・・・ん~・・・やはりサビが酷い・・・タイヤハウスを覗けるこの状態で・・・せめてタイヤハウス内だけでも・・・
一時間くらいかけてサビを落としシャーシブラックを塗装したいのだけれど
いつジャッキが壊れるかもしれない緊張感の中で一人作業できないので
ササッとサビを落とす程度でやめておこうかと思っていたら・・・
ちょうどセガレが帰ってきましたのでここからは二人作業・・・ジャッキの油圧が低下していないのを確認し・・・
沖縄の潮風ですっかりやられた下回りの憎きサビをブラシでコレデモカくらいゴシゴシと落として(そういう作業は私がして)・・・


シャーシブラックを塗装です。(そういう楽しい作業はセガレがしている・・・まぁいいか)
エキパイは一度交換されているもようでソレほどさびていなかったのだけれどシルバーの耐熱塗料で塗装・・・
ホイールハウス内の防錆塗装作業完了後、ササッとスタッドレスタイヤに交換し(やはり二人だと早い)

・・・で・・・交換前後はこんな感じ・・・

やはりシンプルなナロゥボディーには純正スチールホイールが似合う(私的にネ)
(リアのハブキャップは100系ハイエース初期型用のメッキ仕様をはめてみた。フロントハブはあまりにデカすぎて入らないので剥き出しのまま)・・・スタッドレスタイヤ交換が終わったところでセガレが何か持ってきた。

セガレがプラド78にかせた最初のカスタムがコレ・・・ムスク?の香りの安~い芳香剤を付けておりました。
「プラド78が来たらコレを付けようと思っていたんだ!」・・・だそうです。・・・ということで・・・

・・・こんな雪道だって出動OK状態なランドクルーザープラド78号となりました。・・・ん~・・・雪が降るのを楽しみにしている
私とセガレでした。・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿