さんざん楽しませてもらったHさんちを後にし、
久々に主人のアトリエに。


娘は初めてだったのでキョロキョロしてましたが並んでる石を見て、


霰が降ってきたので、あわてて車に乗り込みT先生のアトリエへ。
自家製の大根で漬けた糠漬けをたくさんいただき、
兵庫陶芸美術館で開催されている荒木高子展のチケットもいただき、
篠山に向けて出発しました。
っとその前に、
今回の目的のひとつ美味しいピザとパスタのお店「DONO」で昼食を♪
ピザとパスタそして食後にデザートピザを注文し、舌鼓。
私のお店で販売している陶器の窯元さんを2件まわって仕入れもし、
最後に荒木高子展に向かいました。
それが、衝撃というか、心に響いたというか、
重く、深く感動しました。
崩れゆく聖書を題材にした作品の数々。
深く心に刻みました。
見れてよかった。。。
美術館から出た時はすっかり真っ暗。
再び山道を走り、高速に乗り家路につきました。
いろんな方からの頂き物。物であったり、気持ちであったり、言葉であったり。
出かける先々で温かなきもちになることができ、
風はビュービュー冷たかったけど、心はホカホカになった一日でした。