Too old to work, Too young to die.

定年を機に蓼科高原にログハウスを建て田舎暮らしをスタート!早くも7回目の冬を迎えています

待望のウバユリ? 我が家の山野草紹介

2019-05-08 16:56:52 | ログハウス生活
庭にウバユリがあったらいいな〜 と思い毎年秋にウバユリの種を採取し
庭のアチコチにダメ元覚悟で撒いておいたのですが
遂にそれらしき芽が…

ネットで調べるとウバユリの芽として様々な形状や色のものが紹介されていて
イマイチ確信できないのですが、数年後の開花に期待してジックリ待つことにましょう

庭のカッコウソウが勢力を広げています
最初に発見した場所のカッコウソウと共に

保護目的で移植したカッコウソウもクローンの数を増やしています

たった一株から一年でこれほど増えるとは…ビックリです
山野草ブームで乱獲され、絶滅危惧種にまでなってしまったカッコウソウですが
静かに見守ってあげれば以外と強い植物の様です
もっと数を増やして群落を作ろうと思います

クマガイソウも順調に育っています

数えきれないほどの芽が出ています
園芸店で1芽 1,000円以上で売っているので、結構の財産ですよー
♪( ´θ`)

イカリソウも花芽ができています

しばらくすると清楚な花を沢山咲かせます

とても地味ですがマイズルソウも

とても小さな花芽を出しています

花は終わってしまいましたが雪割草も数を増やしています…が

最近、鹿がこの葉を食べる事を覚えてしまいました
困った!

フデリンドウが清涼感のある小さな花を開き始めました


ここは標高が高く(1200m 最低気温-15℃)、育てられない園芸品種も少なくないのですが…
一方、東京では育てられなかったり、越夏できない植物が翌年も綺麗に花を咲かせたり…

住めば ミ ヤ コ ですね