goo blog サービス終了のお知らせ 

商標の広場

弁理士の福島が商標のお話をします。

分裂商標が和解して一つに

2016-10-04 09:22:22 | 日記

Arduino LLC(Arduino.cc)とArduino SRL(Arduino.org)に分裂し、商標などをめぐって争っていたArduinoが和解して1つになる──。両社の代表が10月1日(現地時間)、米ニューヨークで開催のMaker Faireでそう発表した。

2016年末までに、新たに営利企業のArduino Holdingと非営利団体Arduino Foundationを設立し、前者が関連製品の販売を一元管理し、後者がオープンソースのArduino IDE(統合開発環境)の管理と開発者コミュニティーの窓口を務める。

Arduinoは2005年、安価なコンピュータを製造するシステムの構築を目指してイタリアで立ち上げられたプロジェクト。ハードウェア(基板)とIDEで構成される。立ち上げ後、5人の創業者の1人であるジャンルカ・マルチノ氏がArduino SRLを、バンジ氏を含む他の4人がArduino LLCをそれぞれ設立し、Arduinoの商標などをめぐって対立し、裁判で権利を争っていた。

バンジ氏は「今日はArduino史上、最良の日だ」と、ムスト氏は「過去2年続いた問題を解決できて大変うれしい。新生チームはこれからも最高のオープンなハードウェアとソフトウェアを提供していく」と語った。

両社が存続して持株会社としてのArduino Holding傘下に入るのか、別の形になるのかなどの詳細はまだ発表されていない。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。