goo blog サービス終了のお知らせ 

商標の広場

弁理士の福島が商標のお話をします。

ワッパを知っている?

2016-01-29 09:56:22 | 日記

弁当箱の話です。秋田県の特産品である大館曲げわっぱを模したとみられる安価な弁当箱が、インターネットの通信販売サイトで大量に販売されている。商品紹介ページではほとんどに産地の説明はないが、販売業者によると中国製だという。

大館曲げわっぱ協同組合(7社、佐々木悌治理事長)は「大館の商品と混同されてしまう恐れがある」と困惑している。ある大手のネット通販サイトでは「曲げわっぱ」と銘打った2千件を超える弁当箱の商品が列挙されている。大館産の小判型弁当箱は7千、8千円程度から販売されているのに対し、産地表記のない商品で目立つのは2千円台という。

出品している関西のある販売業者は取材に対し、「中国製です」と説明。大館産との違いについては「大館曲げわっぱの方が長持ちするし仕上がりもいい。ただ、どちらも杉で作られており、ご飯がふっくらする特長は同じ」と話す。弁当箱にも模倣があるという話でした。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。