庵治石(あじいし) 商標登録第5030818号
讃岐石材加工協同組合
(香川県高松市牟礼町牟礼2625番地18)
庵治石開発協同組合
(香川県高松市庵治町6391番地176)
協同組合庵治石振興会
(香川県高松市庵治町230番地1)
香川県高松市庵治町・牟礼町において産出された墓用・石碑用石材など
香川県高松市庵治町・牟礼町において産出された石材を使用し同町で加工された灯ろう・墓石など
「庵治石」は、平安時代後期より採石されており、製品加工も古くから行われています。特徴は、一つ一つの結晶が小さくち密で、他の花崗岩より硬く細かな部分にわたる加工が可能です。分類は細粒黒雲母花崗岩で、中には磨くと「斑が浮く」という現象があります。指先で押さえて、湿り気、潤いを与えたような斑な模様のあることで、全面が二重のかすり模様を見せてくれます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます