日記だけでも・・・

ささいな日常、つづってますー。

Give me some!

2012-05-30 | Weblog
楽しい時というのは、どうしてこうも早く過ぎ去っていくのか・・・
日本に来て、もう一週間以上たってしまいました。

さてさて、「give me some!」という英語表現があります。
「ちょっとちょうだい」みたいな意味です。
娘はどこで学んだのやら、この表現を言うのですが、両親がそれを聞いて「きみさん?」と私の名前を言っていると勘違いし、そのやりとりを繰り返した結果、娘が「give me some!」ではなく「きみさん」と言うようになってしまいました。

あとは、「お茶」のことを、なぜか「ばあちゃん」と言います。近いんだけどね。

「座りたくない」というのは、前は「No sit down!」だったのですが、今は「No 座る~」になりました。

めざましい日本語の上達ぶりに感無量・・・

おまけ:パン屋さんでパンダの顔のクリームパンを買ってあげたら、「No panda bear(パンダは英語で panda bear)!」とすばらしい英語発音で言いながら泣き叫びます。喜んでくれると思ったのになー。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暇つぶし | トップ | 塩麹 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だめだめ)
2012-05-31 12:19:59
ほんとにすごい言語発達だね。うちの息子もそんな時期があって、かっこうの研究材料だとメモしたりもしてみたけど、日々の忙しさに3日と持たなかった。
p.s 「きみさん」受けた~:)
Unknown (きみ)
2012-05-31 19:53:16
しかも、ものすごい勢いで変化していくから、メモも追いつかないよねー

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事