goo blog サービス終了のお知らせ 

netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

珠玉のイタリア(三日目)

2012-02-18 | 旅行(海外版)
連泊した侘びしいホテルにサヨナラしてポンペイに移動。世界遺産ポンペイ遺跡を観光
二千年前に暮らした人々の生活とベスビオ火山の噴火で一瞬の内に地底に沈んでしまったポンペイの街の面影は、想像を超えてあまりにも生々しかった。
ナポリへ移動して世界遺産ナポリ歴史地区をバスで観光(海に飛び出た楼閣は卵城)。
イタリアのランチは、何処のレストランもパスタ、ポテトが添えられた肉か魚、デザートが定番でフレッシュサラダが少なくてショボン。
同行のMr.Oさんから、お砂糖をたっぷり加えたエスプレッソ珈琲の飲み方を伝授していただきました。
美味しい~~!!


ブラウンシュガーをたっぷり入れてなめるようにして・・・
えっ!?お砂糖はcanna(葦)・・・キャラメルのこと?
我が家のはサトウキビ・・・。



ベスビオ山をバックにポンペイの遺跡



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
エスプレッソ (おくだ)
2012-02-26 15:18:53
こんにちは。
エスプレッソを気に入ってもらえてよかったです。

ミラノの空港で最後のエスプレッソを飲みたかったですね。
zucchero di canna(ズッケロ・ディ・カンナ)は「キビ糖」だと思います。
http://rossini.exblog.jp/12989451/

グラスに入ったエスプレッソはどこで飲んだのでしょうか?
ヴェネツィアの有名なバールのグラスと砂糖です。
僕はヴェネツィアのわずかな時間でも飲みに行くほどで、今回も行ってきました。

もし、ヴェネツィアのあの店の豆を使って提供していたエスプレッソが初めての味だったら最高のエスプレッソを体験できたのかもしれません。
http://rossini.exblog.jp/17848366/
返信する
エスプレッソ (netton)
2012-02-26 20:16:33
おくださん
コメントありがとうございます。
あのお砂糖はキビ糖でしたかぁ
は~ぃ!空港で時間があったらいろいろ教えていただきながら、美味しいエスプレッソを飲んでみたかったです。
我が家はどちらかというとアメリカンタイプのコーヒーを飲んでいます。
写真のグラスのエスプレッソはベニスでご一緒したRISTORANTE'SAPORI VENEXIANI'でした。
みなさんがワインを楽しんでいらっしゃるあ間にね!
過去に何度か飲んだ事はありますが、あのお店のはすご~く美味しかったです。
日本でも味わえるかしら???
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。