goo blog サービス終了のお知らせ 

netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

隅田川ウォーキング(3)最終

2013-04-09 | 朋友会
隅田川にかかる橋 26 の内の 19 の橋を渡った事になる 「隅田川ウォーキング」 でしたが、3回目の最終回は水神大橋⇒白髭橋⇒桜橋⇒言問橋⇒吾妻橋を渡って浅草にゴールしました。少々肌寒さを感じながら歩きましたが、お天気も良く絶好のウォーキング日和になりました。
3 回にわたって素晴らしい資料とご案内をして下さったOさんに感謝感激でした!!
ありがとうございました!  !


水神大橋の欄干には富士を眺める風景でしょうか



荒川堤にあったという 「日暮(ひぐらし)」 ? 「関山(かんざん)」 ?
ぽってりと固まって咲く 「木母寺」 の桜です



花も団子も欲張って 白髭橋から言問橋の中間あたりの川沿いにある
長命寺の桜餅は定休日で買えなかったけど 言問団子をGET!



日本で初の 「隅田公園少年野球場」 は
戦後の荒廃した時代に 「少年に明日の希望」 と作られたもの
王貞治さんもこの球場から育ったとありました



隅田公園から見たスカイツリー
園内は「桜まつり」の後片付け中でした



はるのうららの すみだがわ のぼりくだりの ふなびとが 
みんなで歌いました
武島羽衣作詞・滝廉太郎作曲の 『花』 の碑



川船とスカイツリーは隅田のあたりで似合う風景


浅草に来たからには・・・と
「浅草むぎとろ」 へ行ってきました






最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
隅田川 (moscat)
2013-04-09 17:23:20
隅田川ウォーキングを十分楽しまれたようですね。
いや、長命寺の桜餅が買えなかったから一割減ですかね。
「花」を小学六年の音楽会で演奏しました。たてぶえ担当でしたがなかなかうまく出来なかった記憶が有ります。
返信する
みんなで歌いました (netton)
2013-04-09 20:47:34
moscatさん
コメントありがとうございます。
以前、隅田川七福神巡りをした時には長命寺桜餅を頂きながら休憩した所でしたのに・・・残念。
この「花」を作詞したのは滝廉太郎が21歳の時だったそうですね
moscatさんの懐かしい思いでなのですねぇ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。