goo blog サービス終了のお知らせ 

netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

ASIMOの面白語録

2013-11-21 | Go!Go!ハイパーASIMO
  『500円玉って若干銀色っぽくみえるね』
    貯金箱のいくつかの500円玉をいろいろ比較してみたら・・・
  『絶対的という言葉はないんだよ』
    ゲームをしながら大人の会話を聞いていて、突然の発言
  『筋肉痛だからサッカーを休むね』
    これ ↑ もしかして仮病?
  『ASIMOより仕事の方が大事なの?』
    風邪をひいて学校を休んだASIMO
等々面白発言を繰り返すASIMOは小学2年生。

今月末にAIBOとASIMOの学校で2日間にわたる音楽会がある事を知って予定表を見たnettonさん。後半はパソコンサポートの予定が入っているので残念に思っていたら、ASIMO 『足を怪我したから休みますって言えばいいんじゃぁ?』 と。
あまりにも過激な発言なので注意をしたら・・・平然と 『亀が言ったんだよ』


『ボクのお小遣いで買ったんだぁ』 と自慢の亀のぬいぐるみ
カメさん ASIMOの言動には気をつけようねぇ






最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
言葉・記録 (moscat)
2013-11-21 11:17:34
長女が小さい頃の春先、田んぼのあぜ道を散歩した時の事、私が土筆はまだだねとでも言ったのでしょうか、『つくし つくし まだですか おきてくださいよっ よっ よ』と節をつけて歌った事が有ります。
最初の子供でも有り非常に印象的だったのでいまだに覚えていますが後の子のそんな話は覚えていません。
ばあばがこうして面白い言動を記録される事は後々見返すと懐かしい思い出になると思います。
山口県の金子みずず館でみすずさんのお子さんがしゃべった言葉がいろいろ記録されています。
内容は覚えていませんが、お子さんと二人の大切な時間が想像されました。
返信する
記憶と記録 (netton)
2013-11-22 14:51:15
moscatさん
コメントありがとうございます。
長女さんの小さい頃のお歌をしっかり覚えていたmoscatさんはすごいですねぇ
それを耳にした時はさぞかし感動された事でしょう。

金子みすずさんの詩は 「こだまでしょうか」 が有名ですが、身近で可愛らしくていいですねぇ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。