まだまだコロナストレスを自認しているnettonさんですが、毎朝の前の公園のゴミ拾いは唯一お手軽な気分転換になっています。
落とし物や忘れ物が持ち主に返った時や、気持ち良くお声かけをしてくれる人達に出会うと嬉しくなります。
そして、足元のかわいい小さな草花で出会ってほっこりしたり・・・。
数日前からビオトープにやってきた
鴨のつがいでしょうか?
パパさ~ん!こんなにかわいい娘さんからのお手紙
落としちゃぁ ダメでしょう~~!!
まだまだコロナストレスを自認しているnettonさんですが、毎朝の前の公園のゴミ拾いは唯一お手軽な気分転換になっています。
落とし物や忘れ物が持ち主に返った時や、気持ち良くお声かけをしてくれる人達に出会うと嬉しくなります。
そして、足元のかわいい小さな草花で出会ってほっこりしたり・・・。
数日前からビオトープにやってきた
鴨のつがいでしょうか?
パパさ~ん!こんなにかわいい娘さんからのお手紙
落としちゃぁ ダメでしょう~~!!
お父さん、大変な物を落としていますね。
朝ランをしていて小学生の傘や、ボール、おもちゃなどが、こちらは落とし物というより忘れ物でしょうが、色々見かけたものです。
傘なんて、その後雨が降ってもそのままでした。
どうなっているのでしょうね。
コメントありがとうございます。
落とし物や忘れ物が沢山ありますが、残念ながらなかなか持ち主に戻りません。
どうすればよいのでしょうねぇ
わぁ!しっかり砥石ですね?
我が家には砥石もありますが、主に息子から貰ったお手軽砥ぎ器です。