なまえ:剣崎なんば
性 別:オッサン 誕生日:7月8日
血液型:ホット型 出身地:石川県白山市
特 技:利きチョコ 趣 味:ギター演奏
出没ポイント:主に畑 口ぐせ:チョ・チョコ!
好きなモノ:辛いもの、甘いモノ
その他: ●仲良くなるとチョコをくれるらしい
●白山市のことを少しでもけなすと
さらに赤くなって火を噴くらしい
唐変木さんからユーモアたっぷりのチョコレートが贈られてきました。
「唐辛子チョコレート」 と書いてあったので、辛いものが苦手なnettonさんは娘や息子に試食をして貰いながら、恐る恐る食べました。
このチョコレート・・・「2013年モンドセレクション銀賞」 を受賞しちゃってるんですよ~!!
モンドセレクションとは、ベルギーのブリュッセルに本部を置く国際的な品評機関だそうで、世界各地にある優れた市販商品の評価、品質の向上を目的として、1961年にベルギー王国経済省とECが共同で創設したものだそうです。

性 別:オッサン 誕生日:7月8日
血液型:ホット型 出身地:石川県白山市
特 技:利きチョコ 趣 味:ギター演奏
出没ポイント:主に畑 口ぐせ:チョ・チョコ!
好きなモノ:辛いもの、甘いモノ
その他: ●仲良くなるとチョコをくれるらしい
●白山市のことを少しでもけなすと
さらに赤くなって火を噴くらしい
唐変木さんからユーモアたっぷりのチョコレートが贈られてきました。
「唐辛子チョコレート」 と書いてあったので、辛いものが苦手なnettonさんは娘や息子に試食をして貰いながら、恐る恐る食べました。
このチョコレート・・・「2013年モンドセレクション銀賞」 を受賞しちゃってるんですよ~!!
モンドセレクションとは、ベルギーのブリュッセルに本部を置く国際的な品評機関だそうで、世界各地にある優れた市販商品の評価、品質の向上を目的として、1961年にベルギー王国経済省とECが共同で創設したものだそうです。

ひゃぁ~~~~! 辛~~~~っ!!!
でも 超! 美味しい~~!
!
でも 超! 美味しい~~!

最新の画像[もっと見る]
-
芝桜鑑賞会でした 1年前
-
芝桜鑑賞会でした 1年前
-
芝桜鑑賞会でした 1年前
-
お花見三昧 1年前
-
お花見三昧 1年前
-
お花見三昧 1年前
-
お久し振りのクルージングでした 1年前
-
お久し振りのクルージングでした 1年前
-
お久し振りのクルージングでした 1年前
-
年末年始 2年前
岡山の田舎ではなんばというととうもろこしなんです。
子供の頃からとうもろこしが大好きでした。
7人家族だったのでなんばは一気に茹でてしまって、一つづつ焼くなどという手間はかけてもらえなかったので、自分で炭を熾して七輪で焼いて食べたものです。
思えば子供の頃から食いしん坊だった様です。
コメントありがとうございます。
狭い日本で呼び名が違うのは面白いですねぇ。
昔は母が大鍋でとうもろこしを茹でていたのを思い出します。
食いしん坊大歓迎!!