netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

五月プチ旅(2日目)

2016-05-10 | 旅行(国内版)
毎年 netton さんの帰省に合わせて会ってくれる友人達のお誘いに乗って、今年は7人で山菜採りに出かけました。
2台の車で向かった手取川上流の白山比め神社にお参りし、ランチは 「後にも先にもお蕎麦しか出さない」 というこだわりのお蕎麦屋さんは弟が経営する ≪蕎麦ごころ 唐変木≫ でした。
nettonさんに気を使ってくれた仲間の配慮が嬉しい!!
連休後の今はどこもかしこも人出はスッキリとしていて、山の空気も水も何もかも気持ちが良かったぁ!!

更に手取川の上流に向かうも山菜はそれ程の収穫は無かったけど、友人達の心地よい会話にnettonさんの心は次第に澄み切ってゆきました。
帰途は道の駅に立ち寄ってコーヒータイムは雑談の花!! そして解散!!
netton さんは唐変木にお泊りです。



みんなで食べた蕎麦は 太い麺と細い麺が重なった ≪特・馬重ね≫
辛み大根が効いています



Tくんが崖の下に降りて山菜を採ってくれました
わらび・こごみ・コシアブラ・山うどもありましたねぇ
そうそう チョット酸っぱいイタドリは昔食べましたよ 



うん10年も続いている友達は 何物にも代えられません





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
友・蕎麦 (moscat)
2016-05-14 14:02:51
蕎麦にわらび・こごみ・コシアブラ・山うどにイタドリ、どれも美味しかった事でしょう。
故郷へ帰ればそんなに大勢の友が出迎えてくれるとは、それは毎年帰られる筈ですね。
唐変木さんのお蕎麦≪特・馬重ね≫とは珍しい盛り方ですね。
名前の由来はどんな事なのでしょう?
返信する
故郷はいいですねぇ (netton)
2016-05-15 11:42:59
moscatさん
コメントありがとうございます。
東京生まれ金沢育ちの友人が知らない山菜を田舎生まれ都会育ちのnettonさんが教えました。(^-^;

幼稚園のお子さん達はいい子ですねぇ
我が家の孫の一人は虫嫌いで、みみずに出会ったら逃げますね
返信する

コメントを投稿